むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 更年期症候群

    昨夜は満月を少し過ぎていましたが、夜に東の空からきれいなお月さまを見ることができました。私は毎朝まだ暗いうちに出勤しますが、今朝も西の空にまだ月を見ることができました。不思議なのは、毎朝見ていると月は右(北)に行ったり左(南)に行ったり沈む位置が全然違います。どうしてこんなに変化するのでしょう。それにしても朝は3Cくらいしかなくて寒かったですね。昼温かいからと油断するといけません。寒暖差が大きくて体調が悪いという患者さんも多く見られます。面白いのは、寒くて調子悪いという人と、暑くなって調子悪いというひととどちらのパタンもあること。体質によって感じ方がぜんぜん違うのは不思議ですね。

    更年期頃(50歳前後)に自分だけ急に顔がほてって発汗する、というのはよくあります。これは婦人科で検査するとエストロゲン(女性ホルモン)が低下しているのがわかるので、場合によってはホルモン補充療法もあり、それによってかなり症状が軽くなります。ホルモン補充は乳がんなどのリスクもあるので、専門の先生に見てもらいながら行うことになっています。一方、まだ30代でホルモンは減っていないけどホットフラッシュがあるとか、70歳も過ぎて更年期は過ぎているけどホットフラッシュがあるという場合もしばしば目にします。これは、ホルモン補充療法の対象とはならず、漢方の出番だと思います。

    漢方でよく使うのは加味逍遙散ですが、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸なども使われます。当院は漢方専門なので、婦人科でこのような処方をもらったけどあまり治らない、という方が来られます。そのような場合、更に処方を組み合わせたりして工夫します。男性では、ホットフラッシュでなく足がほてるなどのほてり症で来院される場合が多いです。ほてりはホットフラッシュと一見似ていますが、違う漢方を使います。六味地黄丸、三物黄芩湯などです。これらの処方は症状に対して1対1の関係にあるわけではないので、患者さんごとに証(漢方的な見立て)を確認しながら処方を選びます。

  • 野菜を食べよう

    以前から無印のレンジにかけられるフードコンテナ(タッパー)がお気に入りと何度か書きました。大中小いろんなサイズがあるので全部買って棚いっぱいになりました。私はこれを弁当箱にも使っています。最近、ベジタリアンみたいな食生活をしており、毎日とにかくたくさんの野菜を食べます。メニューも、たんに野菜炒めとかキャベツの千切りみたいな簡単なものではありませんが、毎日食べるので要領よくいくつもの野菜料理がすぐできるようになりました。そこで、弁当にもいろんな野菜を持っていこうと思いたちました。この2ヶ月は弁当にフードコンテナ2つ。一つは通常のご飯とおかず。もう一つはサラダでした。今日思い立って、小さなフードコンテナを更に2つ追加しました。一つはほうれん草と菜の花のおひたし。もう一つはネギのパジョリ(サラダ)。あとは、オリーブ油で炒めた舞茸をトッピングしたベビーリーフとアボカドとプチトマトのサラダ。すごく充実したヘルシーランチとなりました。いつもランチタイムは5分ぐらいしかないのですが、今日は午前中の診察が少し早く終わったので、ゆっくり食べることができて、大満足です。

    先日、ダイソーに行って面白いものを探していたら、500円の電卓を見つけました。電卓だけならもっと安いものもあるかもしれませんが、これは手帳みたいに左右に開く形をしていて、開いた左が電卓、右が電子メモになっていました。電子メモは専用のペンで書いてもいいし、ボールペンの反対側(ノックするところ)などで書くこともできます。これは便利。最近電卓はスマホのアプリがあるので使っていませんでしたが、あれば結構便利です。しばらく電卓で遊んでいたら、見たことないキーに気づきました。説明書きもないので今や常識なのかもしれません。むかしからあるM+とM-は意味がわかりますが、GTとかMUというキーはどう使うんだろうと思ってググったら、GTはGrand TotalというキーでAC(オールクリア)を押したあとに計算したものの合計が出る機能。これはすごく便利。M+と同じ意味合いですが、更に簡単。M-の機能がいらないならGTをうまく使えばごきげんです!MUはMarkUpで%キーと同じみたいです。私は消費税などの計算を日常必要としないのでこちらはあまり使わなそう。新しい電卓を買ったおかげで賢くなりました。

    最近、花粉症がずいぶん増えてきました。いつもの薬のついでにアレルギーの薬がほしいという場合は遠慮なくご相談ください。眠くならない抗ヒスタミン剤もあるし、漢方でも対応できます。また、他院でもらった薬が効かないという場合は薬を変えるか追加することでうまくいく場合もあります。体質改善をして薬のいらない体にしたい場合はビタミンDをおすすめしています。方法はいつでもご説明しますので、興味があれば診察時に聞いて下さい。

  • 夜間頻尿について

    昼間は結構暖かいのですが、日が暮れるとまだ冷え込みます。今週末もだいぶ寒くなるみたいです。もうすぐ3月になりますが、まだダウンなどの防寒着をしまってしまうのは早いようです。夜に寒くなると頻尿で目が覚めるという相談が結構あります。夏は比較的少なくなりますが、もうしばらくは夜にトイレに起きるのもある程度は仕方ないでしょう。そいういう私はいっさい起きることはありません。寝る前ギリギリまでコーヒーやお酒を飲んで水分とりすぎと思うのですが私的にはぜんぜん大丈夫です。

    夜間頻尿は一晩に3回以上が治療の対象と言われていますが、1回でも睡眠の妨げになります。トイレのあとすぐ眠れる人はいいのですがなかなか寝付けないと、しばらくしてまたトイレ、ということになりかねません。こういうとき漢方では八味地黄丸を使います。男女を問わず使ってみる価値はあります。八味地黄丸とほとんど同じ処方で牛車腎気丸という処方がありますが、使ってみると八味地黄丸のほうが夜間頻尿には効果的です。不思議ですが、歴史的にもその様に使われています。

    西洋薬では過活動膀胱の薬が割と効果的です。男性の場合は、50歳を過ぎると前立腺肥大も影響して残尿などの影響で夜間頻尿となるため前立腺の治療薬を併用するほうが効果的です。また、男性高齢者の場合、バゾプレッシンという抗利尿ホルモンの補充療法がかなり有効なので、頻尿で困っている場合はご相談ください。もう一つ、本には書いていないけど大事なのは下着やパジャマのゴムが強すぎると膀胱を圧迫するので尿がちゃんと貯まる前に尿意をもよおします。寝るときは下腹部を締め付けないようにゆるい下着やパジャマを着ることが頻尿にはかなり効果的です。旅館にある浴衣みたいなので寝るのが最も締め付けが少なくていいのではないかと思います。

  • 年度末は忙しい

    連休3日目は降り続いた雨がやっと上がりました。有意義に過ごされましたか?私はずっと仕事だったので、日曜だけゆっくりすることができました。それでもいつもの週末よりなんだか気分がリラックスして、家の掃除をしたり、ネットフリックスでドラマを見たり、Amazonプライムで映画を見たり、美里町の佐俣の湯に行ってゆっくり露天風呂に入ったりといい休日を過ごすことができました。

    日曜日の夕方にある「せっかくグルメ」という番組をご存知ですか。バナナマンの日村さんが日本各地を訪れて地元の人のおすすめレストランを食べ歩きする番組です。私はTVは天気予報とニュースぐらいしか見ませんが、なぜかこの番組のときだけTVをつけている事があって、時々見ています。この番組で日村さんが運転してレストランに行くときに使われている黄色いかっこいい車があります。小さくてかっこいいなーと思っていました。この車、なんていうやつだろう、とずっと思っていました。先日ネットでググったら、日産のフィガロという車で、平成3年頃からわずか数年だけ発売されていたそうです。もう30年も前のクラシックカーです。そういえば、むかし見たことあったな、としみじみ思い出していました。一昨日、老人ホームに訪問診療に行き、診察を終えて帰ろうとしたとき、駐車場を見てびっくり。私の車の隣にまさにこの日産・フィガロが停まっていました。色は番組のものと違いますが、かっこいいー。ほれぼれと覗き込んでしまいました。

    年度末が近づき、確定申告もしないといけないし、職場も決算などで忙しい人が相当います。私の経験では3月は心筋梗塞がとても多い時期です。ストレスが多いのと季節の変化が大きいことが原因と思われます。イオンモールに行くと、新生活応援セールをやってました。入試、入学、就職、転勤などで慌ただしい季節です。新しいことを始めるのはワクワクも大きいのですが、知らず知らずストレスも多いものです。体調管理に気をつけてお過ごしください。

    今日の新聞広告

  • コーヒーの焙煎に挑戦しました

    連休中日で土曜日は通常通りの診療でした。お休みの方も多いので、もしかしたら混まないかもと予想しましたが、実際は半日で70名を超える大忙しの診療となりました。半年ぶりに来るようなお久しぶりの患者さんも結構おられました。休みでやっと来る時間が取れました、みたいな感じでした。多くの方は安定しており、いつもの薬でいいという場合は時間はあまりかかりません。なかにはちょっと相談があります、みたいな方が混じっていて、たいていはちょっとでは済まないので、結構時間がかかってしまいます。それはそれで、患者さんは困っているのでなんとか心配を解決してあげたい。こういう場合は、患者さんごとに心配のポイントが違うし、何を解決してあげたら満足されるかも話をよく聞いてみないとわからないので、神経を使います。

    話は変わって、DCMダイキに犬の餌を買いに行き、ついでにキャンプ用品コーナーをぶらぶらしていたら面白いものを見つけました。コーヒーの生豆です。きっとキャンプでバーベキューなどを楽しんだあと、焚き火でコーヒーを焙煎するのでしょう。焚き火を見つめながら月明かりの中でのんびりとコーヒー豆に火を通すと白い豆がだんだん茶色になり、コーヒーらしい香りがしてくる。それを挽いて焙煎したてのコーヒーを野外で飲むなんて、すごい贅沢な時間じゃないですか。想像するだけで楽しい。迷わず生豆を買ってきました。結局家では焚き火ではなくIHコンロで焙煎しました。思ったより時間がかかり、15分ほど炒ったらいい感じになってきました。

    皆さん、下通りのわき道にあるアローという珈琲店を御存知ですか?相当昔からある店です。ものすごく香りのいいコーヒーを入れてくれるのですが、見かけはウーロン茶を水で3倍に薄めたような透明に近いもの。これがコーヒー???びっくりします。それが、見かけによらず1−2杯飲むとすぐに利尿効果が感じられ、酔いが冷めてきます。実は厳選した高級な豆を自家焙煎でものすごく浅煎りしてあるそうです。コーヒーに含まれるカフェインは加熱すると分解されるので、浅煎りのほうがカフェインが強く、薬理作用が発揮されます。初めてこれを飲むと見かけによらず強い作用に驚きます。今回私は自分でコーヒーを焙煎する事ができたので、このアローの極浅煎りコーヒーを作ってみたくて、コーヒーがうす茶色になってきたところで火を止めました。結果、かなりアローの味に近いのができました。大満足!こんなDIYは楽しいなー。