昨日は診療が夕方の6時半過ぎまでかかりました。7時半から漢方のWEB講演会で座長を頼まれていたので、大急ぎで会場に駆けつけたところ、ギリギリ間に合いました。裏道を巧みに走ってくれたベテランタクシー運転手さんに感謝です。講演は日赤の加島先生が「むくみの漢方治療」について解説していただきました。若い女性や高齢者からのむくみの訴えは非常に多いので、とても参考になりました。漢方の初学者は五苓散ばかり使うかもしれませんが、勉強が進むと、患者さんごとに異なる病態に応じて適切な処方をすることができるようになります。
講演が終わり、質疑応答の時間に、熊本市の地下10キロを震源とする震度3の地震がありました。ほとんど直下型で余震もなくどーんと来たので、久しぶりにびっくりしました。私はローカルのWEB講演会だと思っていたので、地震は視聴者全員が感じたと思っていたら、実は日本全国から200名ほどの参加があったとのことで、驚いたのはごく一部の参加者だったと後で知りました。また、視聴者が全国にいるとは知らず、ついつい漢方について雑談的な話にまで及んでしまい、あとで少し恥ずかしく感じました。それでも、雑談の中から少しでも印象に残ることがあれば、それも勉強ですのでお許しください。
このところ、朝晩は少し涼しくなりましたが、日中はまだまだ驚くほど暑いので、私はエアコンを強めに付けて診察しています。季節の変わり目で体調不良を訴える方が特に増えている印象です。夏バテが一番多いですが、喘息や秋の花粉症などアレルギー疾患、職場の異動によるストレスで体調を崩した方、2学期が始まって学校に行けない学生さんなど、診察室はいつも以上に患者さんでいっぱいです。
今日ネットを見ていたら、病院の待ち時間についての記事を見つけました。日本の多くの病院では何時間も待たされる一方で、予約制の進んだ海外の病院は待ち時間が少ない。ただし、予約が取れるのは数カ月先。結局、フリーアクセスでいつでも診てもらえるのは嬉しいけど、2〜3時間待ちが当たり前の日本と、海外の2〜3ヶ月待ちの待ち時間を比較すると、日本はまだ良い方かも、という話でした。私が書くと自己弁護になりそうですが、極力待ち時間短縮のため、テキパキと診察を進めたいと思っています。ご来院いただく皆様にもご協力をよろしくお願いします。