当院にかかりつけの方はご存知かと思いますが、クリニックの前には公園があります。今日見たら桜がかなり咲いており、4~5分咲きといったところでしょうか。ちょうど見頃を迎えています。来院されて待合ロビーがいっぱいだった場合は、少し公園でお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか? ベンチに腰掛けて暖かい日差しの下、お茶でも飲めば、あっという間に30分ほど過ぎてしまうと思います。近所の方の中には、受付を済ませた後に散歩に出たり、1周1キロのコースをウォーキングしたりしている方もいらっしゃいます。せっかくの素晴らしい季節ですから、時間を有効活用していただければと思います。なお、外出される際には、受付に一言お声がけいただきますようお願いいたします。
以前も少し触れましたが、GW明けに「予防医学セミナー」を開催する予定です。先日、立ち上げメンバー3人でZoom会議を行い、それぞれの講演内容について打ち合わせをしました。私はその内容をもとに、今日からスライド作りを始めました。普段は医師向けの講演を行うことが多いのですが、今回は一般の方にも参加していただけるようにする予定です。そのため、専門用語をなるべく避け、わかりやすく噛み砕いた内容にすることを意識しながら、一からスライドを作っています。医師はどうしても簡単なことを難しく説明してしまいがちなので、そうならないように注意しながら、楽しく学べる講演にしたいと思っています。
今回のテーマは「疲れない体づくり」についてです。現代社会はストレスも多く、人手不足の影響もあり、特別なことがなくても日々疲れを感じやすい環境にあります。また、私たちの食事は昔に比べて豊かになっていますが、それでも「現代型栄養失調」と呼ばれる状態が問題視されています。しっかり食事をとっているはずなのに、なぜか疲れやすい――その原因の一つが、必要な栄養素が不足していることかもしれません。そういった背景を踏まえながら、「疲れにくい体をつくるための食事と栄養」について詳しく解説する予定です。現在、鋭意準備中ですので、ぜひ楽しみにしていてください。