むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • インフルエンザ予防接種の予約開始

    インフルエンザとコロナの同時流行なんて報道されていますが、、当院ではまだほとんどがコロナでインフルエンザはめったにいません。インフルエンザは一部学校単位で流行して、その家族がかかっている場合もありますが、数としてはまだ少数です。検査してみるとインフルエンザでもコロナでもない症例が多数見られます。これから冷えてくるとインフルエンザも増加する可能性があります。そこでインフルエンザのワクチンですが、10月には当院にも今年の割当が入ってくると思います。そろそろ予約を入れていただいていい時期になりました。定期の診察の際に次回薬が切れる日当たりを予約するのもいいでしょうし、それ以外でも結構です。

    ちょうど新しいコロナワクチンの案内が届いている人もいると思います。コロナとインフルのワクチンはどのくらい間隔をあけるか決まりはないみたいなのですが、用心のため2週間ほどあけてプランされることをおすすめします。インフルエンザの予防はワクチンもいいですが、十分な睡眠と栄養補給も大切です。特にビタミンCとDは欠かせません。免疫力をアップしないとワクチンだけ打って安心してはいけません。昨日も少し書きましたが、秋分の日を過ぎて日照時間がだんだん短くなると体内で作られるビタミンDが減ってきます。ビタミンDは骨を丈夫にするビタミンですが、免疫にも大切な働きがあります。ビタミンDが減ると感染に弱くなりますので、補充が必要です。私は夏の間ビタミンDを5000単位3日に1回位飲んでいましたが、これから春までは毎日飲みます。

    ビタミンCはみかんをたくさん食べても十分量には至りません。一日最低でも2000mgはほしいのですが、レモンだと1日100個相当になります。食事はバランスよく食べて、足りない分はサプリをうまく利用しましょう。

  • 炭水化物を「とる」ダイエット法

    秋分の日を過ぎたので昼より夜が長くなってきたということですが、私が仕事を終えて帰宅する夜の7時頃は真っ暗になりました。夜空に月が輝いています。朝出勤する6時半頃はちょうど朝日が眩しい時間帯ですが、もうしばらくしたら夜明け前になってくることでしょう。日照時間が短くなると体はだんだん冬眠モードになるのですが、動物は冬眠中に食事をあまり摂らないで良いように冬眠前(秋)にとにかくたくさん食べて皮下脂肪を蓄えて冬に備えるとうリズムがあります。ということは食欲の秋でもあり、もうすぐ新米が美味しい季節にもなるわけで、ダイエットにはもっとも適さない季節となります。

    そんな中でもダイエット希望の患者さんは漢方をもらいに来られます。美味しいものを食べながら漢方をのんで痩せるなんてそんなうまい話はありません。痩せたいなら食べないことです。先日来た患者さんは150kg超えていてダイエット希望で通院中だったのですが、ちょうどコロナにかかって食事も取れず、7キロも痩せて来院されました。コロナは大変だったでしょうが、ダイエットにとってはラッキーです。リバウンドしないように気をつければ、こんなうまい話はありません。別にコロナにかからなくてもいいのですが、ダイエットしたいならこのくらい食事を減らせばうまくいくというわけです。その際は、ビタミンB,Cなど基本的な栄養と卵1個位食べておけば、最低限の栄養は確保できます。

    ダイエットのためには炭水化物ダイエットが効果的です。炭水化物を取ると血糖が上がり、その血糖を下げるためにインスリンが出ます。その結果インスリンの作用で糖分が細胞内に取り込まれて血糖(血管内のブドウ糖)は減るのですが細胞に取り込まれただけなので結果的には太る方向に作用します。したがって理論的には徹底的に糖質(炭水化物)を排除したら良いのですが、結構きついみたいです。最近下火になりましたが、「いきなりステーキ」でご飯やポテトなどを摂らずひたすら肉だけ大量に食べるダイエット法が話題になりました。私も試したことがありますが、満腹になっても全然満足がえられません。結局締めにラーメンなんて食べたらダイエット失敗です。それくらいなら最初から少量のご飯を食べたほうが満足感が得られて過食せずに済むような気がします。

     

    ピンボケ失敗

  • 週1回は無印に行きます

    連休でしたが,なにかしましたか?私はこれと言って目新しい事はありません。昨日買ったPRESIDENTという雑誌で「健診のウラ側」という特集だったので、朝から全部読みました。ほとんど納得いく内容でした。私なりにいろいろ調べて日頃から思っていることとそう違うことはなく、記事の内容に賛同できるところが多かったので、明日クリニックの待合に並べておこうと思います。

    話は変わって、週末のお約束でジムとその併設の温泉は欠かせません。昨日今日と続けて5キロランニングして温泉でサウナに入るというルーチンをこなし、リフレッシュです。最近サウナで流行っているのはサウナハットという帽子です。私くらいしょっちゅうサウナに入る人(最近はサウナーといいます)はサウナの熱で頭が過熱されないようにと、髪の毛が熱で変性しないようにサウナハットを被って入るのがトレンドです。わたしも今治のタオルでできたハットをかぶって入ります。問題は、サウナ以外では邪魔で、温泉にゆっくり浸かるときは帽子は脱いで棚においたりしているので、うっかり忘れて帰ってしまうことがあります。今日も忘れてきたのに後で気づいて温泉にとりに行きました。私はジムのメンバーカードで温泉は入り放題なので、帽子を取りに行ったついでにもういちどお湯に浸かって帰りました。日に2回も温泉に入るのは贅沢ですね。

    ジムに行ったら帰りにイオンモールをブラブラするのも週末のルーチンです。毎週必ずいくのが無印良品です。最近買ってよかったのは「フタをしたままレンジで使えるフードコンテナ」という商品で、いわば簡易タッパーみたいなものです。ものすごく安くて品質がいい。大中小あるので全種類買ってみましたが、あまりの使い勝手の良さに更に買い足しました。韓ドラを見ていると、あちらではナムルのようなお惣菜をタッパーに入れて冷蔵庫にきれいに並べているのをよく見かけます。あれを見習って野菜を無駄なくたくさん食べるのと、冷蔵庫を整理整頓したいと思っています。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000391.000072639.html

  • チャパゲッティ、あまりの懐かしさで感動

    ジャジャー麺という韓国風中華料理を食べたことありますか?黒豆味噌を麺に絡めて味付けしたもので元来韓国料理ではないので唐辛子は入っていません。韓国にある中華料理の代表的なメニューでソウルフード的に愛されているようです。私はアメリカに留学中このジャジャー麺を初めて食べました。ヒューストンの韓国系の中華屋さんでした。当時は私は韓国に興味もなく、どちらかというと中華料理とベトナム料理のほうが興味があり、ジャジャー麺を食べたときもこれ結構うまいね、というくらいでした。あれから20年ぐらいたって、今日その頃のことをリアルに思い出しました。

    というのは、先日琴平のYESマート(TSUTAYAの半分が韓国食材屋さんになっている)でたまたま買ったチャパゲッティーというインスタントのジャジャー麺を昼に作って食べたのです。アメリカにいた頃はハングルも読めなかったので全く記憶に残っていなかったのですが、このチャパゲッティを食べた瞬間、当時アメリカでこのインスタント麺をよく買って食べていたのを思い出しました。まさにその味でした。インスタント麺でこれほど感動するとは自分でも驚きです。私にとっては韓国ではなくアメリカを思い出す懐かしい味でした。

    今週のPRESIDENTという雑誌の特集が「健康診断のウラ側」というものでした。医療業界を面白おかしく批判する暴露本かと思いきや、かなり納得いく内容でした。健診の数値ばかり気にして、腫瘍マーカーなど不要なオプションを付けた挙げ句ちょっとした異常値に一喜一憂している人、必見です。いかに意味のないことをしているか。結局、私たちが診察の際に必要に応じた検査をするのと違って、健診はビジネスだということを理解した上でうまく利用しないといけません。この本は私が読み終わったら当院待合に並べておきますので興味あれば読んでみてください。

  • 23日(土曜日)は秋分の日で休診です

    23日(土曜日)は秋分の日で休診です。お間違いないようお願いします。今週は月曜も休みで尾頭のない切り身のような週でした。仕事が火曜からスタートして金曜で終わるなんてめったにないことですね。忙しかったですが、稼働日が少なかったのでまだ体力的には有り余っています。土日はリフレッシュして新たな週に備えたいと思います。

    今日は小雨ですが夜になり急に涼しくなってきました。いよいよ季節が変わるのを実感します。昔から熊本の秋はボシタまつりが終わったら来ると言われていましたが、たしかにそうなりましたね。このところ季節の変わり目で体調を壊す人も多く、発熱患者さんも相当増えています。コロナだったりコロナでなかったりいろいろですが、今週末また連休なので週明けに更に発熱患者さんが増えそうな予感です。皆さん注意してくださいね。

    漢方の処方で神田橋処方というものがあります。鹿児島の精神科の神田橋先生考案の処方です。とても不思議な処方で、この薬をのむとフラッシュバックが軽減する作用があります。先日は、離婚調停中で精神的にダメージをうけてパニック発作などを繰り返していた患者さんがいて、相手から受けた理不尽な体験が頭に思い出されると涙が止まらなくなり過呼吸を起こすと言うものですが、神田橋処方を出してみたら、1週間ほどでかなり落ち着かれました。安定剤より効くんじゃないかと思うほどです。その薬を飲んだ本人も、漢方がすごく効くのでびっくりしたと言われていました。