むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • いよいよ学会です

    いよいよ私が主催する東洋医学会の週末がやってきました。土曜日は各県の役員が集まって事業報告などをする役員会と懇親会があり、日曜日が学会の本番です。まずは、今日の役員会で先生方にしっかりと事前説明を行い、明日に備えたいと思います。天気が心配されましたが、幸い雨にはならないようなのでホッとしています。

    各発表の先生方から発表のスライド(パワーポイント)を受け取り、パソコンで確認しましたが、マックでもウインドウズでも文字化けしたり構成が壊れたりする問題は見つかりませんでしたので安心しました。私は家や職場で複数のパソコンを使っていますが、マイクロソフトのオフィスは価格が高いため基本的に使用していません。購入しても使用台数に制限があるため、利用を見送っています。そのため、通常はGoogleの無料で使えるスプレッドシートやドキュメントなどのオンラインツールを活用しています。また、ウィンドウズパソコンでは、オフィス互換性のある格安ソフト「WPS」を使用していますが、通常使いには全く問題ありません。むしろ軽快に動作するため、個人的には気に入っています。

    しかし、学会で全員のスライドを集めて発表するとなると、互換性が99%でも1%の部分で問題が発生する可能性があるため、それを避けなければなりません。今回はメインスライド用、サブスライド用に2台のプロジェクターを用意し、それぞれのパソコンに加え、バックアップ用にもう1台、計3台のパソコンを準備しました。これらはすべて自分の個人所有のものです。そのうち2台には以前購入したオフィスのライセンスをインストールしましたが、あと1台分はライセンスがなかったため、パワーポイント単体を購入しました。

    アマゾンでライセンスキーを購入し、パソコンにパワーポイントをダウンロードしてライセンス登録を行いましたが、初めてこの作業をする人にとっては少し戸惑うかもしれません。手順自体は簡単ですが、慣れていないとハードルが高く感じるでしょう。

    そんなわけで、すべての準備が整いました。無事に学会が成功することを願っています。

    役員会・懇親会 青柳にて

  • 学会の準備で頭がいっぱい

    最近は学会の話題ばかりですが、今度の日曜に私が主催する日本東洋医学会の準備が大詰めで、頭がいっぱいです。演者の先生方にはスライドを明日までにご提出いただくようお願いしていたため、今日までに約半数のスライドが揃いました。これが全て揃うと、気持ちもだいぶ穏やかになります。会場となるホテル日航からは、用意する椅子やテーブルの大きさなどについて細かい確認が入っています。どれも至急返信しないと準備が滞るため、対応に追われています。それにしても、さすが宴会のプロが準備してくれるだけあり、抜かりがなく細かな配慮に安心できます。

    さて、私は仕事ではマックを使っているため、送られてきたスライドのファイルを職場のマックの中に保存しています。マックはiCloudでファイルを共有できるので、職場のどの端末からでもアクセスできます。しかし、今度の学会ではホテルの設備を使わせてもらうため、スタンダードのWindowsパソコンの方が間違いないだろうと思い、メインをレノボのThinkPad、サブをマイクロソフトのSurface、そして予備としてマックブックの3台を用意して行く予定です。こうなると、マックとWindows間でファイルのやり取りが必要です。今どきCD-ROMはパソコンについていないため読み込めませんし、USBメモリのUSB-A端子はマックブックには対応していません。もちろんUSB-AをCに変換するアダプタを使えばいいのですが、3台のパソコンを常に同期させたいので、そうしたローテクは避けたいところです。というのも、ギリギリでファイルの入れ替えを申し出られる可能性があるため、煩雑な方法はできるだけ避けたいのです。

    マックもWindowsも関係なくクラウドでつなぐ方法として簡単なのは、マイクロソフトのOneDriveやGoogle Driveです。しかし、やってみると案外うまく行きません。そこで「こんなときこそ」と思い出したのがDropboxです。このサービスは、元祖クラウドと言ってもいいくらい歴史も古く、安定して使えます。使い勝手も非常にシンプルです。病院でもビジネスプラン(有料版)を使っていますが、私個人のアカウント(無料)にもまだ容量に余裕があるので、そこに学会のファイル置き場を作りました。これで快適です。すべてのパソコンが簡単に同期しました。

  • マクロ作成もAI任せです

    気温が下がって快適な季節になりましたが、日中と夜間の温度差が大きく、風邪をひく患者さんが増加しています。コロナやインフルエンザの検査を実施していますが、どちらも陰性の症例が多く見られます。1週間以上ひどい咳が続く例や、他のクリニックで処方された薬が効かなかった患者も多く、そのような場合、マイコプラズマ感染症の可能性を考慮しています。しかし、マイコプラズマの検査キットは現在、品薄状態で入手が困難です。そこで、当院ではコロナやインフルエンザが否定され、ひどい咳が続く場合、マイコプラズマに有効な抗生物質を処方しています。

    10月10日はかつて「体育の日」でしたが、最近は月曜日に移動し、「スポーツの日」と名前が変わってしまい、少しわかりにくくなりました。ラジオによると、10月10日は「じゅうじゅう」という語呂合わせで、焼き肉の日や鉄板焼の日とも呼ばれているそうです。それはそれで面白いですが、個人的には体育の日(スポーツの日)は10月10日のままのほうが良かったと感じています。

    この日は「晴れの特異日」の一つで、今年も晴天に恵まれました。また、私の結婚記念日でもあります。祝日ではなくなったため、うっかり忘れないように何日も前から気にしていましたが、妻のほうから先にメッセージがきました。先を越されたと思いましたが、私も感謝の気持ちを伝えました。最近では、ホテルの大広間で何百人も招待して大規模な披露宴を行う人は少なくなりました。コロナの影響で、こうした習慣も変わってしまいました。実は私たちも、今の風潮みたいにこじんまりとした披露宴を行いました。今思うと、時代を先取りしていたのかもしれませんね。

    さて、今日もAIについて少しお話ししますが、エクセルでマクロを組んだことはありますか?私は以前、複雑なマクロを自力でプログラミングしていましたが、今はすっかりやり方を忘れてしまいました。今さら勉強するのも大変だと思い、ChatGPTに「エクセルでこの作業を自動化したいので、マクロを書いて」と依頼したところ、瞬時にマクロを作成してくれました。もし、同じようにエクセルでの業務を効率化したい方がいれば、ぜひお試しください。大幅な時短が可能です。

  • インフルエンザ・ワクチンはじまりました

    今月からインフルエンザの予防接種が始まっています。当院ではコロナワクチンは取り扱っていません。インフルエンザのみ予約を承っております。来院の数日前に電話で確認いただくか、次回受診の日に合わせて予約を入れておいていただくとスムーズにご案内できます。今年はワクチンの入荷は滞りなく行えそうですので、ご心配なく。年末までに締め切りますので、ゆっくりしすぎるとあっという間に終わってしまいますよ。

    世の中はすでに忘年会の日程を決めたり、来年のカレンダーや手帳を買って新年の準備を始めています。去年、私は12月までカレンダーを買わなかったら、もう店には良いものが残っておらず、失敗したと思いました。私が欲しいのは職場のあちこちに置く卓上タイプのカレンダーです。本屋で買えば700円ぐらいしますが、今ならダイソーで100円です。在庫がいつまであるかわかりません。どうせ買うものだから早めに準備したいですね。

    私はマンスリー・ウィークリー型のスケジュール帳(A5版)を使っていますが、大事なスケジュールはクラウドのカレンダーを使うので、スケジュール帳はほとんどメモ帳のように使っています。今使っているのは無印の1000円ぐらいのもので、右のページは碁盤の目になっており、自由に使えるタイプです。とても便利です。先日の学会で見た光景ですが、学生さんたちのほとんどは講演を聞きながらiPadにメモしていました。当院に毎年来る医学部の学生実習生も、みなiPadを使います。一方、ある程度年配の人たちは紙にメモしています。その中間の年齢層の人たちは、ラップトップパソコンを開いてメモしています。その人たちは自分が若いと思っているかもしれませんが、本当に若い人たちはiPadにアップルペンシルでメモしているので、メモのスピードが違います。ただ、電子的なノートを後で読み返して、どうやって保存したり勉強に使うのかは私の世代では想像できませんね。

  • 先発医薬品の差額負担について

    いよいよ10月ですね。まだまだ日中は暑くて驚いています。クリニックの窓際に立っていると熱気が伝わってくるので、最近は車のフロントガラスに使う遮光シートを窓際に貼り付けています。おかげで熱気が遮られて、少し快適になりました。

    さて、これまで私は約1万5千円のスマートウォッチを使っていました。特に壊れてはいないのですが、電池が1日しか持たないことや、夏のギラギラした太陽の下では液晶の照度が低くて時間が見えないことが不便でした。また、丸いデザインの時計だったので、メッセージなどの表示スペースが少し狭いと感じていました。いろいろ改善の余地があるなと思っていたところ、最近アップルウォッチ10が発売されたというニュースを見て、買い替えようかと思ったのですが、やはり値段が高い…。

    そこで、ネットで調べているうちに中国製の新しいモデルを見つけました。価格は8千円ほどで、電池は常時時刻を表示していても約2週間持つとのこと。これはすごい!と思い、早速購入してみました。

    しばらく使ってみて、時計自体はとても良いのですが、ベルトが少しごわついていて、24時間つけっぱなしにするのは少し辛いと感じました。そこで、替えのベルトを購入し付け替えてみたところ、つけ心地は最高です。時計は前のものの半額ほどなのに、液晶は炎天下でも見やすく、四角いデザインなのでメッセージなどの表示スペースも広くなり、文字数も多く表示できます。買い替えて正解だったと満足しています。

    さて、10月から医薬品の価格が変わるというニュースがあります。処方箋では一般名処方をしていますが、患者さんが先発薬を希望した場合、ジェネリックとの値段の差額の4分の1を負担するようになるそうです。

    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39830.html

    当院では湿布薬は主に先発品を処方してきました。理由は、剥がれにくく、安定して患部に貼れるため効果が高いからです。私自身もジェネリックの湿布を試してみましたが、すぐにくしゃくしゃになって剥がれてしまうため、無駄になり、効果も薄いと感じました。そこで、先発品を使うことにこだわっていました。当院の湿布は整形外科でもらうものより質が高いと評価していただいていました。これからは先発品を使うと値段が少し高くなりますが、それでも良いものを使いたいか、価格を抑えたジェネリックを選ぶかは患者さんの選択次第です。薬局で納得のいくものを受け取ってください。

    どんどこ湯