むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 私の日曜日

    日曜日、朝からクリニックでの事務作業を済ませ、その後鶴屋へお中元を買いに行きました。せっかくなので7階のレストラン街にある「紅虎餃子房」で冷やし中華を食べました。メニューには「日式涼麵」と書いてありました。インバウンド向けだと思います。昨日のブログで暑い夏に食べたい冷製メニューについて書いていたら食べたくなり、ちょうど良いタイミングでした。とても美味しかったです。思えば冷やし中華を店で食べたのは20年以上ぶりだった気がします。いつもコンビニでできあがっているものか、スーパーで買ってきて麺を茹でてタレを掛けて食べるものしか食べたことがなかったので、やはり中華屋さんの冷やし中華はスーパーのものとはクオリティーが違いました。

    昨日はお店で宮崎の郷土料理「冷や汁」を食べた話を書きました。味を忘れないうちにと思い、今日は自宅で再現してみました。店の味がほぼ完コピできました。我ながらチャレッソ(韓国語で「よくやった」の意味です)。無印にも冷や汁は売っていますが、できればミョウガと大葉と豆腐を用意してもらうとリアルな味が楽しめます。もう一つ、宮崎料理屋さんでお通しに出てきた「たたききゅうり」が美味しくて、どうやって作っているのか気になっていましたが、たまたまダイソーをウロウロしていたらたたききゅうり用のスパイスが売ってありました。作り方もそれに書いてあったので、そのとおりに作ってみたら、これまたお店の味を完コピできました。我ながらチャレッソ。

    この秋に東洋医学会を主催するため、事務的な作業がいろいろあって午後は自宅でひたすらパソコン作業です。チャットGPTやGeminiを使うことで、ものすごくはかどります。本当に有能な秘書が横にいてくれるような感じです。わからないことは何でも教えてくれますし、書類の雛形もあっという間に用意してくれます。お陰で懸案の仕事が一つ片付きました。

    書類ができたところで、うだるような暑さの中、チョコザップに行ってみたら、誰もいない貸切状態。エアコンがバッチリ効いて快適です。せっかくなので、光脱毛のブースを予約して5分ほど手際よく使い、あとはルームランナーでガンガン走って汗を流しました。夜は人も少なくなった時間にイオンモールで無印とTSUTAYAを散歩したあと、水春温泉で1週間分の疲れを吹き飛ばしました。

    鶴屋7F 紅虎餃子房にて

  • 暑い夏には冷たいメニュー

    4月からほぼ毎週のように土曜の午後は学校心臓検診でした。今年度の私の当番は今日で最後でした。毎年1学期中に済ませるのが暗黙のノルマだったので、ギリギリ間に合いました。実は、夏休みにプールで遊んだりして心臓発作の事故が起こらないように、毎年頑張って夏休みまでに何としてでも終わりたいという気持ちだったのですが、昨日ブログに書いたように熊本の夏休みの学校のプール開放は中止されたそうなので、慌てる必要はありませんでした。とにかく、学校の行事というのは一つ変更されるといろんなことが連鎖的に影響します。

    学校心臓検診が夕方5時頃終わったので、最近お気に入りの宮崎料理屋さんに宮崎名物の冷や汁などを食べに行きました。私が生まれて初めて冷や汁を食べたのは、漢方の講演で都城に行ったときでした。講演の後で主催者に連れて行ってもらった料理屋さんで、最後のシメのメニューが冷や汁でした。冷やご飯に冷たい味噌汁をかけて薄切りのきゅうりを浮かべたような料理。衝撃でした。想像を超えた美味しさ。そんな冷や汁が熊本でも季節限定で食べられると聞いて、飛んでいきました。

    実はその店に行く前にチャットGPTに「暑い夏にさっぱり食べられるメニューは?」と聞いたら、そうめんとか冷やし中華、おろしうどん、豆腐サラダなどが上がってきました。たしかにどれも夏に食べたいメニュー。ただ、さすがに宮崎の郷土料理「冷や汁」は出てきませんでした。「冷や汁を知ってますか」と聞いたら、作り方まで丁寧に教えてくれました。さすがチャットGPT先生!

    その他、私が夏に食べたいのは韓国冷麺です。これはこんにゃくみたいにコシがある麺、酢が入った冷製スープ。店によってはスープがかき氷みたいに凍らせてある。梨みたいなフルーティーなスープもあります。先日、クリニックから近い佐土原にある八八というラーメン屋さんに行ったら、冷たい蕎麦がありました。ざる蕎麦なら冷たいでしょうけど、ここの蕎麦はスープが冷え冷えです。こんなの初めて食べました。食べ終わったら体も涼しくなり、暑い夏が乗り切れそうな気分になりました。

  • AIにレシピを聞いてみた

    週末、院内のサーバーを含めて4台のパソコンをいれかえたので、その後の初仕事の今日はトラブルなく動くか心配でした。一応は私なりに動作確認をしていたので、大丈夫と思っていましたが、結局小さな問題はあったものの、無事仕事ができました。ホッと一息です。端末だけならなんとかなるのですが、サーバーは院内のシステムの心臓部なので、そこを新しくするのはそれなりにリスクがあります。新しくなったおかげで、電子カルテを閉じて保存する際の数秒の待ち時間がなくなり、スムーズになりました。また、受付のパソコンも新しくしました。受付は患者さんの保険証確認やカルテの準備だけでなく、診療後の会計では診療報酬を計算するレセコンと電子カルテを連動させて難しい計算をしてくれています。そこで、サーバーと同じハイスペックなパソコンを入れることにしました。モニターも受付におけるMaxの大きさで、画面上でいろんな情報を表示して処理できるようになりました。仕事効率が上がることを期待します。

    マイクロソフトのCopilotはアプリになって使いやすさ倍増です。回答はチャットGPTがしてくれます。私は有機野菜を毎週お取り寄せしているのですが、先週はカリフラワーが入っていました。ブロッコリーはよく食べますがカリフラワーってどうやって食べるんだろうとおもって、チャットGPT(Copilot)に聞いてみました。そしたら、簡単レシピを教えてくれました。ちょうど材料もあったので、グリル焼きに挑戦してみました。耐熱容器にカリフラワーを小さい房に割ってならべて、ついでにいんげんやかぼちゃ、フェンネル、ローズマリー、バジルなどのハーブもちぎって乗せてオリーブオイル、パルメザンチーズ、塩コショウをしてオーブン(うちの場合魚焼きグリル)で中火の10分。簡単です。そして、びっくりするほど美味しかったです。使った塩はもちろん海塩です。味が違います。

    Copilotには最近ノートブックという機能が追加されました。チャットと違って入力画面が大きいので長文や複雑な入力がしやすくなっています。回答はチャットと同じですが、ノートですから保存しやすいみたいです。まだちょっと使ってみただけですが、これは使いやすい。AIの分野は毎日進歩しています。数日触らないとあっという間に取り残されます。ちなみにCopilot(コパイロット)とは副操縦士という意味です。もちろんあなたが主操縦士です。

     

  • 人工超知能(ASI)の時代がくる

    梅雨ですから仕方ありませんが朝からずっと降ったり止んだりでした。最近、なぜかいつもに増して体調がいい。朝からチョコザップの状況を調べたらかなり空いていました。すかさず、歯のホワイトニングとセルフ光脱毛の予約をいれました。日曜早朝で雨も降っていたのでさすがに人は少なく、チョコザップの設備独り占め状態です。機械の操作にも慣れたので、脱毛は5分、ホワイトニングは8分で完了です。あとはランニング。いつもより時間をかけて3キロ走りました。走りながらYouTubeでソフトバンクの孫正義さんの株主総会での話を聞きました。ソフトバンク(SB)はこれからAI開発に全力を傾けるということ。AIと言ってもいま世に出てきたAIの次がAGIというそうで、SBが目指しているのはAGIの1万倍ぐらい性能が高いASIという人工知能で、10年以内に実現するといっていました。今のAIが精一杯頑張っても一人前ではない場合が多く、自動運転にしてもタクシーの運転手さんのほうが安全で確実です。次世代のAGIは今のAIを総括するいわば会社の社長とかデイレクターみたいなもの。そのAGIの指示でたくさんのAIが役割分担して働いてくれればいろんなことが自動でできるようになります。

    そのAGIを1万倍くらい性能アップしたものを作るとなると、夢のような話ですが、SBは人類の幸せな生活のためにAGIを開発したいと言っていました。未来が楽しみです。ある程度いまのAIが進歩すると、その上を行くAI開発はAI自身が考えてくれるので、あっという間に実現すると思います。最近のNHKニュースの一部はAIの自動音声で読まれています。全く人と区別がつかないレベルです。NHKはわざわざAIによる音声と断っていますが、言う必要もないでしょう。ちょうどハイブリッドカー(プリウス)は世に誕生した時、運転席のパネルにエンジンと電気のどちらで動いているか表示されていましたが、いまどきそんなこと気にもしないでしょう。AIもそんな感じで身近にいても誰も気にもしない時代がすぐそこです。

    参考>https://www.ibm.com/jp-ja/topics/artificial-superintelligence

    午後はいつもの水春のジムで更に5キロ走って今日は合計8キロランニング。温泉は混んでいたのでさっと汗を流したらすぐ帰宅しました。雨が降っても充実した日曜となりました。

  • ブルダックソース、辛くて美味しい!

    いよいよ6月の診療が始まりました。内科クリニックはどこでも同じと思いますが、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)に対して生活習慣を改善するための指示(例えば、塩分を7gいかにしましょうとか毎日歩きましょうなど)を書いた紙を皆さんにお渡しして、サインをもらわないといけなくなりました。大変な手間で、お一人お一人に事情を説明してサインを貰うと、大事な診察の時間がなくなるし、声も枯れてくるのでただでさえ小さめの声で話しているのにますます声が出なくなります。それに加えて昼休みには校医をしている中学校の内科検診で100名をこす生徒さんたちの診察をしたので、今日一日で200名近い診察です。とくにトラブルもなく一日終わってホッとしていますが、月初でレセプトチェックもまだ大量に残っているし、夕食後はチョコザップに走りに行ったので、時間が全然足りません。

    今回の生活習慣病の書類作成と、診察時にサインを貰う作業は内科開業医にとっては今後の存続の踏み絵みたいなものです。嫌とかしたくないとか言ってられません。しなかったらジ・エンドです。患者さんからも、今までかかっていたクリニックが閉院することになったのでこちらで薬をもらえますか、みたいな相談が結構あります。この先こういうケースが続々と増えてくると思います。今日も、大勢の患者さんにサインを頂きました。皆さん、スムーズにご協力いただいてありがとうございます。感謝します。サインを頂くのは、私が皆さんのかかりつけとして、責任を持ってフォローしますという契約のようなものです。書類にはそこまで書いてありませんが、私はそのような気持ちです。

    さて、話はガラッと変わりますが、辛いもの好きの私は毎日弁当にサラダを持っていくのですが、ドレッシングに大量のキムチ用唐辛子を混ぜて激辛にしています。先日、友人が私にプレゼントしてくれたのがブルダックソースという韓国のソース。ブルダックというインスタント焼きそばみたいなのは見たことありましたが、まだ食べたことありません。そしてこのソース!激辛!美味しいことこの上ないです。レタスなどにほんの数滴かけるだけで舌がしびれるほどピリピリとなります。私好みの味No.1です。カレーに数滴ふりかけたら、辛さ増しましの超美味しいカレーになりました。これは手放せないです。