最近顔の乾燥がひどく粉を吹いたようになっていました。どうにかならないかなぁと美容液を塗ったり保湿クリームを塗ったりしてみていましたが、なかなか改善しません。そんな中スキンケアの勉強会(美肌塾)があるので参加してみませんかと言うお誘いをいただきました。私みたいな男性が参加していいものかと思いましたが、せっかくのお誘いなので行ってみました。参加者はやっぱり女性ばかりで、皆さんワイワイ楽しそうにスキンケアの練習をされていました。私もその中に混じって洗顔フォームで顔を洗ったり、いくつもの美容液を顔に浸透させることで、皮膚を潤わせる基礎化粧のやり方を習いました。
自分でビフォーアフターの写真を撮ってみましたが、顔の色つやが良くなっただけでなく、目元のシワも少なくなり、肌の張りが良くなったように見えます。なんだか若返ったようでとても気持ちが良いです。化粧と考えるのではなくスキンケアと考えれば、男性でもこういう基礎化粧品を使って肌のコンディションを整えるのは良いことだなぁと感じました。
よく知られていることですが、乾燥肌の大敵は皮脂を洗いすぎることです。石鹸でゴシゴシと洗ってしまうと肌の油分が流れてしまい乾燥してしまいます。また強く擦ることで皮膚にダメージが起こってしまいます。こういうことを避けるためには、ナイロンたわしでゴシゴシ洗うような入浴方法は避けるべきです。また皮膚には常在細菌というものがあり、これらの菌がいることで皮膚の健康を保ちます。そこで殺菌性の強い石鹸などで皮膚を洗いすぎると良い菌まで減らしてしまうことになりますので、皮膚の健康を保つことができません。従ってスキンケアと言うのは何かを塗るだけではなく、洗顔の方法やその時使う石鹸の種類など色々と気を使わなければいけないということがわかりました。