むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • ビタミンDの摂り方

    このブログでビタミンDが花粉症に効くと書きましたが、それを実践して早速改善したという嬉しい報告がありました。飲み始めて5日で耳鼻科からの薬がいらないくらい改善したそうです。その人は1カプセル1000単位の日本製を1日4カプセル(4千単位)をとったとのことです。何単位を何日飲めば効果が出るかは個人差があります。それは、もともとその人のビタミンDがどのくらいのレベルにあるかということと、その人の肥満度です。ビタミンDは脂溶性ビタミンなので体内に取り込まれたら脂肪組織に取り込まれます。脂肪が多い人は体全体に行き渡るまでたくさんのビタミンDが必要となるのです。

    飲んだビタミンDが吸収されるには、油が必要です。夕食なら油成分が多いと思いますが、朝にパンとコーヒーという感じだと油がありませんから、ビタミンDを飲むには適しません。バターコーヒーにしたり、パンにたっぷりバターやオリーブオイルを塗って食べれば、ビタミンDの吸収も良くなります。まず一日5000単位前後とってみて数日様子を見てください。あまり効果を感じないときは1万単位、1万5千単位、2万単位と増量してみてください。朝夕に分ける必要はありません。油の摂取の多い食事を摂るタイミングでまとめて飲んで結構です。

    効果が出てきたら、後は1日量を減らして結構です。体内の脂肪組織の濃度が必要量に達したと考えられるからです。脂溶性ビタミンは体から急には抜けないため、一旦効果が出たら後はそれを維持するのに必要な量に落としていいのです。私の場合、1万単位を3日に1回で維持できています。また、前に書いたとおり、納豆を毎日食べるか、ビタミンKを一緒に取るようにしてください。ビタミンDの副作用対策に必要となります。