むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 漢方整形外科

    整形外科はたいてい手術したりリハビリしたり、関節にヒアルロン酸の注射をしたりという治療です。そういう中、福岡の「みやにし整形外科」では積極的に漢方薬を取り入れられているそうで、熊本に講演に来ていただきました。タイトルは「痛み止めに頼らない漢方整形外科」です。整形の分野は裾野が広く、整体、鍼灸、カイロプラクティスその他色々な病院以外の診療があります。それだけ患者さんが多いということと、標準的な整形外科的アプローチだけでは不十分だということだと思います。

    当院は内科クリニックですが、整形外科に行って治らなかった痛みの患者さんは多数来られます。そういう場合、私なりに考えて漢方を処方したり、鍼治療をしたり、電気(低周波治療器)なども併用します。特に針は整形疾患に有効だと思います。

    今日の講演会では、さすがに整形外科を専門とされているだけあって、症例も豊富で使われている漢方処方も洗練されていました。私たち漢方のプロから見てもきれいな処方というのはいい処方です。逆に、それはないでしょう、というような処方をする先生も世の中にはいます。しかし、患者さんにとってはその見分けは難しいと思います。漢方は案外即効性ですから、1ヶ月飲んで効果がないようならその処方は諦めて他を考えたほうがいいと思います。そういうフレキシブルな治療をしてくれるかどうかで見分けがつくのではないかと思います。

    住吉神社;博多

  • 排尿障害の勉強

    先日に引き続き東区の医師の集まりで勉強会があり、参加してきました。講演は二つ。1つ目はよしむらクリニックの吉村先生が睡眠時無呼吸の解説。当院でもこの検査は行なっています。いびきをかいて家族から寝ているときに息が止まっていると指摘されたならほぼ間違いなく睡眠時無呼吸です。また、自分では息が止まっていると気づかなくても、日中ひどい眠気に襲われる場合、無呼吸の可能性があります。当院では検査機器(睡眠時の呼吸状態を記録する装置)を貸し出します。ご家庭で寝るときに記録開始のスイッチを入れて寝てもらうだけで結構です。無呼吸が気になる場合、一度検査をされてはいかがでしょうか?

    2番目の講演は健軍泌尿器科の新しい院長の高橋先生です。今日初めてお会いしたと思って挨拶したところ、高橋先生が学生時代私の属していた第2内科を実習で回った際に私に出会ったことを覚えていると言われました。恐縮です。講演のテーマである過活動膀胱とは、尿意切迫を伴う頻尿症です。突然尿意があわられ、トイレに間に合わず漏らしてしまうというのが尿意切迫です。男性に多い排尿後のちょっとした尿もれは過活動膀胱とは関係ありません。

    この男性の排尿後の尿もれはとても多く、男性用尿もれパッドも売られています。しかし、実際には排尿後にちょっとした工夫をすることでこの排尿後の尿漏れは治ります。そのコツというのは、排尿後陰茎をどんなに振っても尿道内に残った尿が出切らないのですが、会陰部(睾丸と肛門の間の部分)を押し上げると尿道に溜まった尿を全て出し切ることができるのです。これは非常に簡単で有効ですから、中高年の男性は日頃から排尿後の会陰圧迫を忘れずに行うことをお勧めします。

    博多、住吉神社

  • テキサスの思い出

    8月に入りました。もう秋の気配、なんて書きましたが、まだあの時は7月でした。台風のせいで季節が進んだように感じましたが、まだまだ暑い日が続きます。そうはいっても、8月なんてあっという間に過ぎ去ってしまいます。学生さんは、宿題をさっさと済ませましょうね。途中でお盆休みなんてありますから、8月はちょっと特別です。

    夏休み(お盆休み)には旅行とか、何か予定はありますか?私は予定なしです。多分いつものようにクリニックで経理の仕事をしたり電子カルテのメンテをしたりすることでしょう。しかし、もし旅行に行くならどこに行きたいかなーと空想しました。私の場合、ハワイでも沖縄でもありません。留学していたテキサスに行きたいです。ヒューストンから車で1時間、メキシコ湾岸の小さなリゾートの島ガルベストンです。ガルベストンから見えるメキシコ湾はエメラルドグリーンではありませんでした。フロリダまで行けば素晴らしい海岸なのですが、ガルベストンの海は濁っています。遠くを見ると深い緑色です。

    遠くテキサスに想いを馳せながらGoogleでガルベストンの画像を見ていたら懐かしくて胸が熱くなりました。私が働いていたテキサス大学UTMB病院の写真があったので、パソコンの背景にして見ました。写真を見ると気持ちが引き締まります。今の私があるのは、ここで学んだおかげです。そして、数年前に亡くなっていまいましたが私のボスのDaniel Traber教授のおかげでした。学問は厳しいのに根は本当に優しかったです。アメリカでの父親でした。

    写真上:テキサス大学医学部ガルベストン校(私はここの麻酔科・集中治療部の教員でした1999ー2004)

    写真中:シュライナー小児熱傷センター(私はここの研究員を兼任していました)

    写真下:恩師 Traber教授

  • 心療内科には内科系と精神科系があります

    「こころに効かせる漢方」という講演会があり、参加してきました。ホテルの会場は追加の座席が所狭しと入れらて大入り満員でした。私もこの手の講演会では演者として話すことが多いのですが、今日は一番後ろの方で出された弁当を食べながらのんびり聞きました。それにしても、漢方に対するニーズが高まる昨今、医師の側も勉強に精をを出しているのがうかがい知れます。

    こういう講演では、演者の先生の診察スタイルや診療のコツなど聞くことができて得られるものは大きいです。今回の演者のお一人は熊本心身医療クリニックの松尾先生でした。こちらの病院は当院からも割と近いため、患者さんがあちらにかかったりこちらにかかったりします。心療内科には当院のように内科をベースとしている施設と、精神科を専門としている施設があります。どちらに軸足があるかは、標榜科を見ればわかります。当院は「内科、循環器内科、心療内科、漢方内科」と標榜しているので内科系です。精神科系は「心療内科・精神科」と書かれていることが多いと思います。

    この2つの違いが何かというと、内科系は身体症状の鑑別を得意としますから、動悸がすれば心臓や甲状腺などまで調べるし、ストレスで胃が痛いといえば胃腸疾患のことまで考えます。一方、精神科系の場合、生い立ちから家族構成、発育歴に至るまで事細かにお話を聞くところから始まります。カウンセリングや精神療法、認知行動療法などを希望する場合精神科系へ、身体疾患の可能性も捨てきれない場合は内科系の心療内科がおすすめです。

  • 博多でハンバーガー

    日曜は前日に引き続いて福岡で会議でした。九州大学病院で東洋医学会の役員会です。九州各県から代表が集まって、事業計画などを話し合います。私の意見としては、このような学会の事業を私みたいな開業医に任されるのは荷が重すぎます。大学のようにマンパワーのあるところで請け負ってもらいたいものです。しかしながら、熊本大学には漢方の講座がありませんので、こういう学会の仕事を担当できる部門がありません。何とかして欲しいものです。

    会議には少し余裕を持って早めに行ったのですが、都会の雰囲気を楽しみながらぶらぶらと歩きながら写真を撮ったりしました。美味しそうな店はたくさんありますが、人は1日にそう何度も食事できません。しかも一人で入るとなると、なかなか気軽には入れません。結果、ハンバーガーなどファーストフードになってしまいます。そういえば最近マクドナルドで夜マックをやっていますね。100円追加するとハンバーガーのパテを2倍にしてくれるものです。先日、試しにダブルチーズバーガーの夜マックをたのんだら、ダブルチーズのダブルで合計4枚のパテが入ったチーズバーガーです!これは一度試す価値ありです。もちろんビッグマックも夜マックがあります。博多駅にはビックカメラ近くにバーガーキングがあります。ここはマックより高いですが、美味しいので通りかかると無性に食べたくなります。

    このように、私は糖質制限はしているのですが、ハンバーガーは食べます。ただし、ポテトやソフトドリンクは頼みません。いつもコーヒーです。最近、糖質制限すると早死にするという週刊誌記事が出たそうですが、ネズミの実験の話です。穀物しか食べないネズミで糖質制限をする実験そのものに無理があります。私たちヒトの場合、明らかに糖質(甘い物)中毒ですから、出来るだけ炭水化物は控えた方が賢明だと思います。

    九大病院にて