むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 骨粗鬆症の予防法

    素晴らしく晴れた日曜でした。気温もぐんぐん上がり、25度ぐらいあったのではないかと思います。お陰で、子供が帰省したときにしか使わない押入れの布団まで干すことができました。また、何度か衣替えと思って冬物をしまっては寒くなってまた出して、を繰り返していましたが、今度こそ衣替えです。冬物を洗濯することができました。こんなにいい天気は行楽日和で阿蘇にでも行きたいと思いましたが、きっと大渋滞するだろうと思って、行くのをやめて、自分の車と往診用の車を全部洗車してワックスまでかけてピカピカにしました。気持ちいい!晴れた日にしかできない仕事です。それ以外の空き時間はずっと内科学会オンラインです。膨大な数の発表があるので、せめて教育講演やシンポジウムなどは全部聞いて勉強しようと思って気合を入れてますが、まだ半分ぐらい残っています。学会は今日で終わりましたが、しばらくオンディマンド配信されるので勉強できます。いい時代です。

    熊本地震から8年が経ちました。まだ、昨日の事のように思い出します。うちの被害は屋根の雨漏りとブロック塀のひび割れだけ修理してもらいましたが、室内のタイルの欠けたところとか、壁のクロスが破れたところなどは自分でボンドなどを使って修理しただけでまだ当時のままです。地震のあった年に今のクリニックを開業したので、忙しくて自宅の内装工事などする暇がなく8年が経ってしまいました。最近は石川県や台湾などで大きな地震があり、またいつどこで発生するかわかりません。私たちも気を抜かずに災害に備えたいものです。

    骨粗鬆症のことをよく聞かれるのでかいておこうと思います。整形ではビスフォスフォネートという薬剤と活性型ビタミンDをよく処方されます。最近はすごく良くきく注射製剤も出てきているので、骨折のリスクが高い場合は相談してそういう治療をするのもいいと思います。骨はカルシウムでできているのは間違いではありませんが、カルシウムは建物で言えばコンクリートです。鉄筋に相当するのがコラーゲンです。コラーゲンは肉や魚に含まれており、食べたタンパク質は消化吸収されたあと、ビタミンCの手助けで体内でコラーゲンに再構築されます。運動をして骨に重力をかけるのも大切です。短絡的に骨を強くするには牛乳を飲めばいい、というのは間違いです。そう簡単ではありません。女性の場合エストロゲン(女性ホルモン)が骨を丈夫にしますが、閉経後はエストロゲンが減るためホルモン補充をするかイソフラボンなどの補給が有用です。ビタミンKはビタミンDとともに骨の形成に重要なビタミンです。納豆はイソフラボンとビタミンKの両方を取れる素晴らしい食材です。