むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 梅雨は頭痛の季節

    梅雨の中休みでよく晴れた一日でした。朝は涼しいかなと思ったのですが、昼は30度を超える暑さでした。暑さもですが、この湿度で頭痛やめまいの患者さんが相当います。頭痛は、最初カロナールでなんとかなったけどだんだん効かなくなり、ロキソニンやイブを使う様になった。ほとんど毎日1回か2回頭痛薬を飲まないとやっていけない、というくらいひどい人もいます。ただし、それほど鎮痛剤を使わないといけないのはただの湿度のせいとか気圧の変化とかではありません。薬物乱用頭痛と言います。鎮痛剤を使いすぎたせいで、鎮痛剤が切れてくると頭痛がするからまた鎮痛剤を飲む、という悪循環に陥っているのです。

    このような場合、頭痛の専門家はとにかく頭痛の原因となっている鎮痛剤を使わないように!と指導されます。それが正論です。しかし、頭痛があるのに頭痛薬を使うなと言われた患者さんは絶望的になります。今日からどうやって過ごせばいいんだ、と。そこで漢方の出番です。私はこういう場合、抑肝散加陳皮半夏を処方します。飲んでもらっているうちに次第に頭痛の頻度が減り、気がついたら鎮痛剤を週に1回しか使っていない、みたいに自然と鎮痛剤の泥沼から救われます。もちろん頭痛のタイプによっては五苓散や葛根湯などを併用して治療効果を高めることもあります。

    五苓散はこの時期のめまいにも有効です。私はどちらかというと苓桂朮甘湯を処方することが多いのですが、それが効かないときに五苓散がよく効く場合があります。両者はかなり似た生薬構成なのですが、微妙な違いが効果の差となるようです。

    ところでヤクルト1000という睡眠に効くと言われている新商品がありますが皆さん試したことありますか?私は毎日5時間半睡眠ですが、寝付くのに数分、あとは朝まで目は覚めません。不眠症ではないので、ヤクルト1000の効果を確かめるのは難しいかもしれません。ヤクルトがなぜ睡眠に効くのか詳細は知りませんがおそらく腸内細菌がセロトニンを増やし、その結果メラトニン(睡眠に関係する脳内ホルモン)が増えるのだと思います。それで眠れるなら面白いですね。

    日曜日の夕やけ