むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • ブレインフォグを治療する(まだ研究中)

    台風接近で風が強いです。今週末には次の台風が来ると予報されているので、9月に入って3連続です。ちょうど今度の日曜は3年ぶりの藤崎宮の秋の大祭が開催されるのですが、雨がふらないといいですね。

    さて、コロナ後遺症(罹患後症状)で頭がボーとするといういわゆるブレインフォグ(頭に霧がかかったような状態という意味)というのがあります。まだその病態は謎です。認知症の治療薬アリセプトが効いたというニュースを見たのですが、真偽は定かではありません。理屈は、頭の神経伝達物質であるアセチルコリンを増やす働きがあるのでブレインフォグに有効ではないかとのこと。それだったら、サプリで卵黄レシチンやフォスファチジルセリン、フォスファチジルコリンなども有効かもしれません。同じように脳血流をよくするオメガ3(DHA/EPA)も有効かもしれません。

    私なりにブレインフォグの病態を考えると、コロナのスパイク蛋白が予防接種でできた抗体と複合体を作ることで頭に悪い影響が出るのではないかと思っています。これを3型アレルギーと言います。3型アレルギーかもしれないと思い至った理由は、ほとんどの患者さんが、コロナ療養中はわりと元気で療養期間後は仕事に出たものの、数週間たってから急に調子がわるくなってきたと言われるからです。

    漢方的には、脳の炎症を抑えるために小柴胡湯、そして炎症の結果頭蓋内の水分が増えるのでそれを処理する五苓散が必要と考えます。(その2つを合わせると柴苓湯となる)そして、脳神経の栄養補給として四物湯や当帰芍薬散を考えます。さらに半夏白朮天麻湯や釣藤散も頭に良い働きがあります。このような漢方を、患者さんごとに組み合わせながら治療を組み立てています。

  • 「看護のお仕事」というサイトに当ブログが紹介されました

    「看護のお仕事」というWEBサイトが有るのですが、クリニックでブログを書いている施設を紹介するという企画があり、当院のブログもこちらで紹介されました。前に私が学生さんたちの漢方サークルで漢方の講演をしたお話を取り上げていただきました。リンクしたページの中頃に当院の紹介が出てきますので、よかったらご覧ください。https://kango-oshigoto.jp/media/article/31925/

    台風接近で外は結構な風が吹いています。先週の台風より距離は遠いはずなのですが、今回のほうが風が強いです。クリニックのベランダに置いているよしずも飛ばされそうだったので、急遽撤去しました。しかし、日中の残暑はまだまだ厳しいので、風がおさまったらもうしばらくおいておこうと思っています。話は変わって、私の自宅のブロック塀が熊本地震でボロボロに崩れていたのですが、ちょうど地震の年に開業したのもあり、全てが後回しになって今に至っていました。先日、うちを見た友人のKくんから、こんなにひび割れたままにしているとそこから水が入ってもっとひどいことになるから早く修理するようにと言われました。その際、良い建築業者さんを紹介してもらったので、助かりました。たった2日で壊れた塀はきれいに修復されました。あとは吹付塗装仕上げで終了です。とてもいい業者さんだったので、ついでに家の悪くなった部分の修理もお願いしました。

    家の修理でも、このように誰に頼むかで仕上がりが違ってくるし、10年20年後の結果も違ってくることでしょう。そして、支払う額もピンきりだと思います。当然ですが、体調不良をみてもらうにも、どの病院で誰Drにかかるかで結果は相当変わってくると思います。また、医療は高度に専門化されているため、適切なタイミングで適切な施設に紹介してあげるのが安心できるかかりつけ医の役割だと思います。

  • 台風で頭痛は五苓散

    台風がまた近づいてきているので、風が強くなってきました。気圧の変化で頭痛が起こる体質の方は2週連続で大変だと思います。五苓散の出番です。それにしても蒸し暑く、夜になっても全然涼しくありません。体調管理が難しい季節です。最近多いなと思うのは喘息患者さんです。発作の時期はもう少し涼しくなってからが多いのですが、このところ、コロナの後遺症なのか喘息なのかわからないようなケースがちょくちょくあります。原因はともかく、喘息は吸入ステロイドが基本です。吸入薬には1日1回タイプと2回タイプがありますので、薬局で説明されたとおりにきちんと使うことが大切です。

    最近は毎日10名近いコロナ後遺症(罹患後症状)の方が来院されます。皆それぞれ違った症状なので、治療もみんな違うのですが、これだけ症例があれば、私の経験値もだいぶ高まってきました。そんな中、明日は宮崎で漢方クリニックをされている川越先生がコロナ罹患後症状の治療についてのWEB勉強会を開催されるとのことで、私も参加します。楽しみにしています。漢方的な病態把握を弁証と呼びますが、まずは患者さんの弁証をきちんとすることで、自然と治療方針が決まってきます。そのあたりを漢方専門医が集まってみんなで侃々諤々(かんかんがくがく)するのはたのしいです。

    夜にゴンの散歩をしていたら、東の空に大きな大きな月がのぼってきました。17夜くらいでしょうか、右が少し欠けているのですが、ほぼ満月で深いオレンジ色をしていました。わー大きな月だーと思ってみてたら、その月の前にコウモリが飛んでいました。なんだかハロウインの漫画を見ているようでした。そういえば、先日日が暮れたあと歩いて帰宅していたら、山ノ内小学校の近くの田んぼでびっくりするほどたくさんのコウモリが飛んでいました。多分知らない人は鳥だと思うでしょうが、飛び方が全然違います。黒いアゲハチョウが速いスピードでジグザグに空を飛んでいるように見えたら、それはコウモリです。

    ウリシクタン(下通り)のビビン冷麺

  • 温泉は地のパワー(気)にあふれている

    久しぶりに特に予定の入っていないフリーの日曜日でした。これは貴重なので、寝て過ごすわけにはいきません。いつもより1時間余計に寝て6時起床。ずいぶん朝寝坊した気分です。軽く朝食を取り、7時前には久木野の四季の森温泉に行きました。駐車場は車が一杯で、早朝からかなり混んでいました。阿蘇山を見ながら入るお風呂は最高です。昨日、天地人のことを書きましたが、温泉(本物の源泉かけ流し)は地の気(パワー)にあふれるスポットです。元気になること間違いなしです。温泉から戻ったらオンラインセミナーを2つ受講しました。一つは漢方セミナー、もう一つはサプリメント会社主催でサルコペニアの講演でした。

    いつもクリニックにいるとエアコンをガンガンつけていて快適なのですが、日曜を家で過ごしてみると残暑がすごいです。真夏と変わらず35度くらいありました。思い立ったようにタオルケットやシーツ、枕カバーなどをどんどん洗濯して、今日一日で4回洗濯しました。むちゃくちゃ日差しが強いので、分厚いタオルケットやバスタオルなどもあっという間に乾きました。ついでに、洗車して、庭と街路樹の周りの草取りや落ち葉の掃除などをして、朝からせっかく温泉に入ったのにまた汗だくになりました。

    汗をかいたついでに、夕方にはスポーツジムにいき、さらにランニングで汗をかき、温泉「水春」でさっぱり流しました。水春には1箇所だけ源泉かけ流しの露天風呂があります。間違いなく地のパワーを感じるスポットです。水春にはその他いくつも温泉はあるのですが、パワーを感じるところは1つだけです。他のお湯とぜんぜん違うので誰でもわかると思います。私は職場も自宅も東区なのになぜわざわざ南区の水春のジムに通うかというと、このパワーあふれる温泉があるからです。これほどのお湯は市内では他にないと思います。

    久木野温泉の駐車場から見た外輪山

  • 中秋の名月をみて思う

    9月10日土曜日は中秋の名月でした。日が暮れる頃、東の空は夕立でも降りそうな雲に覆われていましたが、しばらくするときれいに晴れ渡り、ひときわ明るく輝く中秋の名月を見ることができました。ゴンと散歩しながら見とれてしまいました。相当なパワーを頂きました。ゴンは散歩中に公園や舗装していない駐車場などがあると好き好んで入っていきます。土の匂いや生えている雑草が好きなんだろうと思いますが、私は靴底が汚れないようにあまり舗装していないところには入りたくないのですが、ゴンに引っ張られて行くことがあります。今日も砂利の敷かれた駐車場で夜空を見上げました。舗装されていない大地に久しぶりにたってみると、足から地の気(パワー)が入ってくるのがわかります。

    舗装されているとそのパワーは弱く、あまりわからないようです。おそらく同じことが靴を履いているか裸足かでも異なると思います。砂浜などだと裸足で歩くのが気持ちいい。これは、昔から言われている天地人です。夜空から中秋の名月のパワー(天の気)、舗装されていない大地からは地の気、そして、それを受け止める私たち(人の気)です。漢方を専門にしていると、このような薬以外のパワーも治療や健康増進に使います。

    よく、雨や台風などの影響で頭痛がする人がいます。私達のからだは自然や地球環境と切っても切り離せない影響を受けています。東洋医学は4000年の歴史で自然の中の人間という考え方が医学の基礎になっており、こういう考えが普通です。西洋医学しか知らない人にとっては理解不能で眉唾かもしれませんが、それは単に西洋医学の歴史が漢方の歴史の10分の1くらいしかないためです。