むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 日曜はお腹も心も体もエネルギーチャージ

    今回の非常事態宣言では、小中学校の一斉休校はされていません。学生は普通通りの授業です。学びの場というのはそれだけ大切なものだということです。それでは大人はどうでしょうか。大人も、スキルアップのために勉強をします。英語を習ったり、資格試験のための勉強をしたり、転職のために技能を身につける勉強などいろいろあります。そう言った生活のための勉強ばかりでなく、心の勉強もあります。こういう世だからこそ同業者や異業種の人たちとの情報交換は欠かせません。コロナ禍を乗り切るためのノウハウやモチベーションを得るには実際に会って話さないとオンラインでは限界があります。そういった勉強もすべて不要不急ではない、大切なものであり、自粛すべきものではないと思います。それなりにきちんと感染対策を取りながら、必要な勉強を続けないと、逆にコロナ禍を乗り切ることはできないと思います。

    外出せずに家に籠もることが正しい、みたいに思っているかもしれません。しかし、家でお菓子をつまみながらTVを見たり、ゲームをしたりダラダラと一日を過ごすことが正しいでしょうか。コロナにはかからないかもしれませんが、高血圧、肥満、糖尿病などに一直線です。さらに高齢者なら筋力低下、転んで骨折、誰とも話さず認知症が進む。よほどそのほうが早死しそうです。貴重な一日を無駄にしてはいけません。

    私は日曜朝も5時に起きて普通通りの活動をします。オンラインセミナーで横浜の会場と新宿の会場の2箇所をはしごで参加して経営者の心構えの勉強と、来たるべく人工知能(AI)の未来についての講演を聞きました。昼には少人数で会食、その後、南阿蘇で山歩きをして、誰ひとりいないホテルの温泉を独り占め、夕方は久木野でそばを頂き、その後萌の里のキッチンカーで売っているチキンの炭火焼きを買って野外のベンチで食べました(寒かった!)。1週間分のエネルギーがチャージされました。

     

  • 鴨さんの講演を聞いて朝からハッピー

    今朝は鴨頭嘉人さんのWEBモーニングセミナーに参加しました。チケット(無料)が運良く手に入りました。ラッキー!コロナ禍において元気のない業界の社長さんたちを勇気づける素晴らしいお話でした。会社(店や事業所)が明るくないとお客さんは入らない。コロナが怖いからと玄関を閉めてしまって、小さな隙間からしか店内に入れないようにしてあったり、店内も電気をいつもより暗くしてあったりすると、人は寄り付かない。店をオープンしたときの気持ちを思い出そう。たくさんお客さんに来ていただきたいと思っていたはず。そして、お客さんの入ってくる玄関は明るくきれいにして、全開にしていらっしゃいませと笑顔でお迎えしたい。その初心を忘れている。お客さんを(コロナを持っているかもしれないと)怖がってビクビクしている。そんな店に人は入らない。みんな元気を出そう。絶対にうまくいくという前向きな気持を失ってはいけない。そんな講演会でした。朝からとても勇気づけられるお話でした。講演会に参加できて本当に良かった。

    そういう当院は、コロナ前と全く変わらない体制でスタッフみんな元気で明るく働いています。そして、患者さんも以前にもまして大勢来院いただいています。経営者としては嬉しい限りなのですが、待合が混み合うのは良くないので、全力でスピード診察に心がけています。もちろん、換気をしたりドアノブやトイレなどの消毒は頻繁に行っています。

    最近、マスクをすると息苦しいと来院される患者さんがたくさんいます。私自身、マスクは嫌いです。本当はしたくないのですが、世の中の常識を外れると白い目で見られるので渋々つけていますが、布製のやつをゆるくつけているだけです。それでも息苦しいです。熱がこもるのと、吐いた息をもう一度吸うので酸欠になります。頭の回転が落ちるので、患者さんが途切れたらすぐにマスクを外して深呼吸します。乳幼児は人の顔を見て怒っているとか笑っているとか、表情を読み取る学習が必要なのだそうですが、マスクのせいで表情の読めない子供が育つ危険があると聞きました。「ゆとり世代」ならぬ「コロナ世代」という空気読めない世代が登場しそうです!

  • 漢方を始めた頃の思い出

    先日も書きましたが、錦ヶ丘公園まえにドミノ・ピザがオープンしました!早速、ご祝儀がてら行ってきました。混雑を避けて夜の9時頃行ったのですが、結構お客さんがいました。注文を受けてから生地を伸ばしてトッピングし、窯に入れます。10分ほどで完成です。いま、それをつまみながらブログを書いています。幸せ気分です!宅配もできますが、店で注文してテイクアウトすればなんと半額です。Mサイズで1000円くらい。こういったピザにしてはかなり安いですね。

    さて、晩御飯がこんなに遅くなったもう一つの理由は、WEB講演会があったからです。今日は、福岡の筑豊漢方セミナーと熊本産婦人科漢方セミナーの2つがあり、時間がかぶってしまいました。リアル講演会だと、不可能なのですが、私はいつものごとくテーブルにiPadを2つ並べて両方同時に視聴しました。どちらもとても勉強になる会でした。特に感動したのは、福岡の勉強会に千葉の寺澤先生が参加され、コメントされたことです。寺澤先生は日本の漢方教育の草分けで、富山医科薬科大学の和漢診療部で長いこと活躍されました。私は研修医時代、寺澤先生の本を擦り切れるほど読みました。そして、いまも自分の漢方診療の基礎となる考え方は寺澤流です。今日、コメントされたとき、はつらつとした元気なお声を聴いて、嬉しかったです。

    私は研修医時代から漢方を勉強したいと思っていましたが、本を読んで独学するにも難しいなあと思っていました。そんなある日(今からもう30年ほど前になりますが)、寺澤先生が熊本に来て講演をされました。当時大学にいた先輩の坂田研明先生(現在、熊本リウマチ内科@四方寄)と一緒に参加したのを覚えています。そこで、漢方の師匠となる御船の牟田医院の牟田光一郎先生とであい、弟子入りしたのがすべての始まりでした。

  • 祝 Domino’sピザが近日オープン

    東区の錦が丘公園横にローソンがあったのですが、その跡地にDomino’sピザがオープンするようです。まだ内装工事中ですが、オープン間近と思われます。熊本に2つ目の店舗だと思います。歩いていける距離でうれし~!

    もう一つ今日嬉しかったことがあります。リビング熊本というフリーペーパーの広告でクリニック近くに住友林業の団地(分譲地)のお知らせがついていたのですが、その案内地図の目印に当院が書いてありました。私は、クリニックを建てたときの小さな夢で、このような広告で目印となるようなクリニックでありたいと思っていました。当院は大通りに面していないので、なかなかそういったチャンスはなかったのですが、今回クリニックから1分のところに分譲地ができたことで夢が叶いました!住友林業さんありがとう。

    さて、今日も帰宅後はWEB講演会に参加です。例年東京で開催されていた「STOP NO卒中」というシンポジウムですが、今年はWEB開催となりました。毎年参加していたので今年のWEB講演にも参加しました。熊本市民病院神経内科の橋本先生も講演されました。そして、明日は熊本漢方懇話会という勉強会があるのですが、これも今回はWEB講演となります。私は世話人で司会担当なのですが、クリニックで診察室のパソコンに向かって配信します。演者は福岡の飯塚病院から講演されます。参加者は事前登録ですでに160名を超えているとのことで、盛会になること間違いなしです。

  • 電子メモはじめました

    土曜の午後はまたもWEB学会でした。東洋医学会福岡・熊本・宮崎合同県部会です。熊本は福岡に相乗りしたので申し訳ないことに何のお手伝いもしていません。ただ、3県合同にしたことで参加者は125名と盛況でした。熊本だけでやっても20人ほどしか集まりません。それだけのために講師を3名ほど頼んで、何十万もの予算を使うのはもったいないと思っていました。ZOOMのおかげで、熊本県部会はお金をかけず、旅費もかからず学会に参加できました。素晴らしい。今回は皮膚科疾患の漢方治療がテーマでした。私は皮膚科ではないですが、漢方を専門にしていると、皮膚科でも治らなかったアトピー患者さんや難治性湿疹、慢性蕁麻疹など来られるので、勉強しないわけにはいきません。今日の学会で皮膚疾患に対する考え方が更に深まりました。

    今回の学会ではメモを電子的にとってみようと思い、いろいろ試しました。iPad用のNote、7notes、MemoFlowy、Noteshelf、マイクロソフトのOneNote、Whitebordなどなど。タブレットで専用のペンを使って自由にメモしたり、キーボードを使ったメモ、キャプチャーした写真を貼り付け、資料のPDFを取り込んでその上に電子ペンでメモする、などいろんな方法があります。結局、今日私が使ったのはマイクロソフトのOneNoteです。最初、使い方がよくわからなかったのですが、YouTubeを見ると、アメリカの大学生はiPadにこのアプリがあればノートはいらない、みたいに言っていたので、挑戦してみました。やってみると、案外簡単で、感覚的に操作できます。できたノートはクラウドに保存されるためあとから違うパソコンから開いてもメモが反映されます。便利ですね。

    学会で、福岡(九大)まで学会でいけば、新幹線と宿泊で1−2万はかかるので、浮いたお金でご飯に行きました。健軍商店街近くの焼鳥屋さん中村屋です。大入り満員でした。刺身の盛り合わせ、焼き鳥、生ビール。しあわせな晩御飯でした。