むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • WEB講演会ざんまい

    このところ、16時間ファスティングを試してみています。夕食を食べたら翌日の昼食まで16時間ほど食べないというもの。厳密にするため、朝のコーヒーもやめてみました。1週間ほどたちましたがコーヒーまで控えたのはあまりたいした効果を感じません。朝を抜くと昼まで血糖値が変動しません。食べないと上がらない。上がらないと下がらない。結果、血糖は低め安定するわけです。これは、結構快適です。一方、朝何も食べないとお腹の動きが悪くなり、便秘気味になります。同じことを患者さんも言っていたので、16時間ファスティングの問題点だと思います。対策として、食物繊維たっぷりの寒天(できればゼロカロリーのもの)を朝食べてはどうかと思い、患者さんには提案してみました。自分でも試してみたいと思います。

    ZOOMを使った勉強会が連日開催されています。一日にいくつもの講演があるのですが、いろんな方面から案内があり、メールが新旧ごちゃごちゃになり、結局今日の講演の視聴用アドレス(リンク)がどこにいったか全然見つかりません。そういう中で、優れた製薬メーカーはZOOMのスケジュール機能を利用して、参加申込をした段階で、パソコンやスマホで使っているカレンダー(iCALやGoogleカレンダー、Yahooカレンダーなど)に自動的に講演日程とリンクのアドレスを張ってくれるところがあります。これはとても助かります。

    逆に、しょうもないメーカーは講演視聴を申し込もうとすると自社WEBサイトに誘導し、会員登録したり、パスワードなどを設定しないと講演の申し込みができないところがあります。こういうところは、面倒なので、却下です。このように、WEB講演会は雨後の筍のように乱立していますが、案内のわかりやすさや参加のしやすさなどは各社相当差があります。

  • WEB講演で勉強

    久しぶりにゆっくりできた日曜日でした。天気もよく、洗濯や布団干しなどもできました。布団干しは、花粉の季節ですからどうしようかと迷いますが、取り込む際によく叩いて取り込みました。私より症状が重い人は、掃除機を使ってしっかり表面の花粉を除去したほうがいいと思います。私は幸いビタミンDのおかげか、今年は殆ど症状がありません。このブログを読んでビタミンDを買って飲んでいる人たちも、結構調子いいと報告してもらっています。飲んでいるのに効果がないのは、飲む量がたりないからです。人によってビタミンD欠乏状態の差がありますから、必要量は一律ではありません。効いていないときは増量を試すのが良いでしょう。

    先週は私が熊本産婦人科漢方懇話会という勉強会で講演しました。診察室からパソコンに向かってのWEB講演です。以前はみんな集まる講演会でしたが、最近は殆どがWEBですから、診療が終わってそのまま診察室から講演できるのは助かります。時間の心配が全くありません。視聴する先生たちも自宅でご飯を食べたりお酒でものみながら聞けるので気楽です。こういうWEB講演が発達したのはコロナのおかげです。

    日曜は大阪漢方懇話会に参加しました。もちろんこれも自宅からWEB参加です。最近は、こういった全国各地で開催されている勉強会に参加できるようになったので、勉強の機会が以前の5倍10倍に増えています。講演する側も、相手はローカルではなく全国規模になりますから、準備も万端に恥ずかしくない内容を考えないといけません。そう考えると、WEB講演が普及したのは素晴らしいことだと思います。

  • 体にいい木の実

    今朝は鴨頭嘉人さんの経営者モーニングセミナー(ZOOM)に参加しました。今回も、運良く無料チケットをゲットしました。今回の話は、経営者の3つの心得。通常は有料セミナーで何時間もかけて講義される内容のエッセンスを無料で聴くことができました。難しかったですが、反芻して自分のものにしたいと思います。夕食後、フェイスブックを見ていたら、YouTubeでおなじみのバリ島の大富豪(通称バリ島のアニキ)がZOOMで対談しているのに気づきました。まさにそのときに開催されていたのでアクセスしたら、うまく入れました。これも無料。ありがたいです。アニキの話はYouTubeにたくさんあるので興味があれば見ていただけたらと思うのですが、「経営者たるもの、ひとを大事にすること」というポリシーが貫いておりさすがに大富豪になるには自分だけの力でできるはずありません。信頼できるひと、自分を慕って働いてくれるひとをたくさん作る必要があります。そのためにはこちらもスタッフを大切にし、信頼しないといけません。いい話が聞けました。

    話は変わって、ナッツが健康に良いと話題です。ナッツは植物性脂を多く含むのでカロリーが高いのが心配されますが、体にいい油なので安心して食べましょう。大切なのは、ナッツは炒って(ローストして)あるのですが、加工して日が立つと酸化してしまうので体に悪い成分に変わってしまいます。消費期限の新しいものを食べましょう。特に古くてカビっぽくなったナッツは有毒です。食べてはいけません。ナッツは木の実のことです。誤解している人が多いと思いますが、ピーナツは木の実ではありません。地中になります。したがって、体にいい木の実には含まれません。また、安いミックスナッツにはジャイアントコーンなどが混ざっていると思いますが、これもからだにいい木の実とは全然違います。

    アーモンドは鬱や不安にも有効な食材です。セロトニンという気分を安定させるために必要な脳内ホルモンの材料となります。もし、鬱や不安障害で薬を飲んでいるようなら、アーモンドを取りましょう。気分が落ち着いてくれば薬を減らせるかもしれません。塩分を取りすぎないように無塩の素焼きアーモンドがおすすめです。

  • 手作り納豆はおいしい

    昨日はレンズ豆で納豆を作った話を書きました。他になにかないかと思って探したら、ひよこ豆がでてきたので、これも茹でて納豆にしてみました。それなりに美味しいのですが、私はひよこ豆のカレーが大好きです。インド料理屋さんではベジタリアンカレーのメニューにひよこ豆カレーがあると、無性に食べたくなります。ひよこ豆は水に戻すのに一晩かかり、茹でるのも時間がかかるので、わざわざ納豆にすることはないと思いました。次に、冷凍庫をゴソゴソ探していたら、サラダ用のミックスビーンズが出てきました。これは茹でてあるのでちょうど良いと思い、レンジで解凍して納豆一パックと混ぜてヨーグルトメーカーで発酵させました。夕方、だいたいできたので食べてみました。絶品です。店では買えない高級納豆の出来上がりです。冷蔵庫で一晩熟成したほうがいいそうなので、半分食べて残りは明日のお楽しみです。

    日曜はあさ6時半から1時間、9時から1時間、10時から1時間の合計3つのZOOM講演会に参加しました。最初の講演は経営者モーニングセミナーで横浜の社長さんが経営のヒントについて講演しました。2つ目は同じく横浜から会社経営に必要な人集めのコツについての講演。自分の人間力が高いと自然と人が集まってくる。社長は自分を磨くこと、というお話。事業をするのに人を巻き込むことを苦手とする人は多いと思いますが、集まってくれたみんなを巻き込んで一丸となって経営することで会社も繁栄し、集まってくれたみんなも幸せになる。これが理想です。

    3つ目の講演は東京から漢方の講演会です。コロナの漢方治療について、免疫アップに必要な食生活についてなどを勉強しました。最近は毎日ZOOM講演で忙しいです。昨日は新型コロナの一般向けワクチン接種体制に関するWEB説明会と、福岡から「痛みと漢方」という講演会の時間がかぶったためiPadを2つ並べて同時に視聴しました。手元にはノートを開いて、右はワクチンのメモ、左は漢方のメモと忙しいことこの上なしです。

    2月1日から新しい看護師さんを採用しました。訪問診療や訪問看護などの依頼が増えているので、できるだけお答えできるよう、体制を整えていきたいと思います。よろしくおねがいします。

    ミックス豆の手作り納豆

  • 日曜はお腹も心も体もエネルギーチャージ

    今回の非常事態宣言では、小中学校の一斉休校はされていません。学生は普通通りの授業です。学びの場というのはそれだけ大切なものだということです。それでは大人はどうでしょうか。大人も、スキルアップのために勉強をします。英語を習ったり、資格試験のための勉強をしたり、転職のために技能を身につける勉強などいろいろあります。そう言った生活のための勉強ばかりでなく、心の勉強もあります。こういう世だからこそ同業者や異業種の人たちとの情報交換は欠かせません。コロナ禍を乗り切るためのノウハウやモチベーションを得るには実際に会って話さないとオンラインでは限界があります。そういった勉強もすべて不要不急ではない、大切なものであり、自粛すべきものではないと思います。それなりにきちんと感染対策を取りながら、必要な勉強を続けないと、逆にコロナ禍を乗り切ることはできないと思います。

    外出せずに家に籠もることが正しい、みたいに思っているかもしれません。しかし、家でお菓子をつまみながらTVを見たり、ゲームをしたりダラダラと一日を過ごすことが正しいでしょうか。コロナにはかからないかもしれませんが、高血圧、肥満、糖尿病などに一直線です。さらに高齢者なら筋力低下、転んで骨折、誰とも話さず認知症が進む。よほどそのほうが早死しそうです。貴重な一日を無駄にしてはいけません。

    私は日曜朝も5時に起きて普通通りの活動をします。オンラインセミナーで横浜の会場と新宿の会場の2箇所をはしごで参加して経営者の心構えの勉強と、来たるべく人工知能(AI)の未来についての講演を聞きました。昼には少人数で会食、その後、南阿蘇で山歩きをして、誰ひとりいないホテルの温泉を独り占め、夕方は久木野でそばを頂き、その後萌の里のキッチンカーで売っているチキンの炭火焼きを買って野外のベンチで食べました(寒かった!)。1週間分のエネルギーがチャージされました。