むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 久しぶりに梅酒をつけました

    月初めは先月の診療の記録を全部チェックしないといけないのですが、昨日は医師会から学校検診の心電図450枚を判読してほしいと持ってこられたので、一気に仕事がたて込みました。そんな日に、偶然患者さんから庭で取れたという梅を大量にいただきました。結構熟れていたので、置いておくと痛みそうで、これも急を要します。夜遅くまであいているスーパーキッドに梅酒をつけるボトルとリカーを買いに行き、梅酒をつけました。自分で梅酒を作るのは相当久しぶりす。キッチンの棚の奥から昔作った梅酒を取り出してみたら、なんと17年も前に作ったものでした。貴重品です。そのままにしても邪魔なので、久しぶりに瓶を開けて梅酒をソーダ割りにして飲みました。美味い!17年もの!

    昨日つけた梅酒も3ヶ月位で飲めるそうなので、楽しみに待つとします。そんなことで、夜は全く書類をチェックする時間がなく、仕方ないので朝4時半におきて仕事開始です。診療の記録500枚と心電図450枚であわせて950枚のチェックを朝の始業前に済ませました。めまいがしそうです。最近、このように早起きして仕事を済ますことを「朝活」と呼ぶそうです。私は通常は毎朝5時におきて8時ぐらいまでの3時間が唯一ゆっくりと仕事に集中できる時間です。新聞を読んで、コーヒーを飲んで、職場まで通勤する時間を差し引くと、実際に使える時間は2時間です。それが私の宝です。

    「漬ける」で思い出しましたが、韓国マーケットのYesマートでキムチ用の唐辛子ペーストを見つけました。浅漬にした野菜にこのペーストを塗ってボトルに漬け込むと発酵してキムチができます。白菜のキムチなどは買えばいいので、冷蔵庫にあったニラをザクザクと10センチくらいに切ってこのペーストに漬けました。2週間ほどたったら、びっくりするほど美味しいニラキムチができました。これは売っていないので自作にかぎります。超簡単でした。

  • 三里木カリーノは楽しい

    晴れると思っていた日曜は小雨が降ったりやんだりの一日でした。こういう日が私にとっては阿蘇日和です。道があまり混まないのでドライブに最適です。今日は立野のどんどこ湯まで行きました。1時間以上温泉でのんびりして、帰りは三里木のサンリーカリーノ菊陽によりました。ここは私の好きな韓国料理ハヌルオンマの姉妹店があります。そこで少し早い晩御飯を食べ、モール内をブラブラしていたら、なんと韓流OZショップという店を発見しました。GWにオープンしたそうです。スナック菓子やインスタントラーメン、キムチその他の食材から韓国コスメまで何でもあります。たまたま、消費期限が今日までというキムチがあり、なんと7割引にしてくれました。キムチは長く置くと乳酸菌が発酵して酸っぱくなってきます。私はこの酸っぱいくらいのキムチが大好きです。韓国では、酸っぱくなりすぎたらキムチチゲにして食べるようです。私もチゲをよく作って食べますが、キムチを入れると一気に味が変わってしまうので、途中までは入れずに食べて、後半でキムチを入れて味変します。2度美味しいチゲの食べ方です。

    私がこんなに韓国料理にハマってしまったのは、コロナ禍で外出できない時にNetflixに加入して、毎日1時間ぐらい韓国ドラマを見始めたのがきっかけです。もうかれこれ2年以上見続けているので、韓国語がだいぶ分かるようになりました。今日は「サンカブ屋台」というドラマを見終わったのですがとてもおもしろかったです。このままではロス状態になるので、すぐに次のドラマを物色し、「海街チャチャチャ」というドラマを見始めました。第1話でうまくそのドラマの世界に入れたら最後まで楽しめます。

    韓国の話題のついででお酒の話を書きますが、最近はコンビニでも韓国の焼酎「チャミスル」やどぶろくの「マッコリ」などが買えるようになりました。チャミスルはフルーツ系のフレーバーが入ったものがたくさんあり、炭酸で割ったりするとかんたんにチューハイやレモンハイみたいになりますが、それほど美味しくはありません。マッコリは美味しいのですが、ラベルを見るととんでもなくたくさんの人工甘味料や怪しげな添加物の山で値段の高いものほど添加物が少ないような印象ですが、それでも日本の真面目なお酒造りに比べれば、ジャンクです。たくさん飲むと健康を害すと思います。

  • 温泉の効能

    GW最終日でした。いかがおすごしですか?私はやっと忙しかった1週間がおわってホッと一息。ゆっくり休んでリフレッシュした日曜日でした。遠出はしませんでしたが、イオンモールの温泉「水春」で私が以前森都総合病院で働いていた頃の同僚の先生とばったりあって、懐かしい話をしました。温泉にゆっくり浸かるとひごろの疲れが吹き飛びますが、これは副交感神経の働きです。一方、サウナではストレスもマックスとなるような暑さで、そこから出たら今度は水風呂ですから交感神経が最大限緊張します。そして、その結果として反動(ゆりもどし)で副交感神経がとても活発になり、大きなリラックス効果が得られます。また、全身の毛穴から発汗するため、毛穴のつまりもとれるし、老廃物が抜けてデトックス効果があります。もう一つは、がん細胞は熱に弱いのですが、サウナで体温を上げることで体内に発生したがん細胞は消えてしまいます。わたしたちの体は毎日少数のがん細胞ができては消えていますが、万一消えずに残ってしまったら、病気が発症します。きっちり処理されるには、免疫を高めること、体温を上げること(運動でもサウナでもよい)が欠かせません。

    昔から、病気の人が温泉場で長期療養するのを湯治と言っていました。最近の温泉宿は一泊数万もする高級志向ですが、昔の湯治場は素泊まりで台所があって自炊するような旅館でした。さすがに、そういう湯治場は殆ど消えてしまったのではないかと思います。それはともかく、毎日温泉にゆっくり浸かることで、がんやリウマチのような慢性疾患が軽快するのは気のせいではなく、歴史的にも効果が認められたものです。

    温泉療法というのは日本独自のものではありません。ドイツやアメリカにもそのような施設があります。温泉療法の専門医がいて、温泉の入り方を処方するような施設が海外にはあります。案外日本より外国の方がそういった民間療法的なものも科学的なアプローチで実用化しているのが現実です。

     

  • iPhoneの写真はきれい

    連日いい天気ですね。GWがこれほど天気に恵まれたのは久しぶりではないでしょうか?行楽地は賑わっていると思いますが、私は、天気のいい休日には外出しない方針なので、今日も溜まっていたデスクワークや訪問診療などをこなして忙しく過ごしました。あいた時間はNetflixでドラマを見て過ごしています。おかげで、連休中にしたいと思っていたことの殆どは明日中に終えられそうです。自宅やクリニック周辺は車の通りも少なくガランとしています。みんな旅行や帰省などでどこかに行ってしまったのでしょうか?

    私が写真好きなのはブログに毎日写真を上げていることからも想像できると思いますが、今のクリニックのホームページでブログを書くようになって6年、欠かさず写真をアップしています。実はその前、勤務医だった頃に別のホームページに毎日写真だけをアップするフォト日記というサイトを運営していました(since2010)⇒https://murakaz.hatenablog.com。それを合わせると12年ぐらい写真を撮ってはアップしています。以前は一眼レフやリコーのGRというコンデジ(カメラ好きには有名な名機)を使って写真を撮っていましたが、今ではもっぱらiPhoneだけです。一眼レフでとっていたときは携帯のカメラなんて、と思っていたのですが、iPhoneカメラマンがいて、iPhoneでここまでとれるという本を出されていたのを読んで衝撃を受け、私もiPhoneカメラマンになったわけです。久しぶりに昔の写真(フォト日記)を見返しましたが、iPhoneで撮るようになってからのほうが写真が綺麗です!

    カメラで最も大事なのは、撮りたい時にカメラを持っていること。シャッターチャンスを逃さずすぐとれるという意味ではスマホより右に出るものはありません。次に大切なのは、絶対にぶらさないようカメラ(携帯)をしっかり固定すること。シャッターを押すとき画面に手が触れると、それが原因でカメラがぶれます。そうならないように練習が必要です。そして、オートフォーカスの焦点を被写体にバッチリ合わせること。例えば花の写真なら、iPhoneの画面に写っている花をタップするとそこにピントが合います。

    古保山リゾート

  • 好きなボールペン

    朝晩は結構冷え込みますが、日中はポカポカ陽気で気持ちいい一日でした。布団を干したり、日向ぼっこなんてできたらさぞ気持ちいいだろうなと思います。 昨日は根を詰めて朝から晩までデスクワークしました。おかげで予定していた8割方の仕事はすみました。しかし、また明日からの3連休でその3倍位の仕事が残っています。連日気が抜けません。

    皆さん、ボールペンの芯を買い替えたりすることはありますか?通常だと、一度買ったボールペンは芯を使い切るより、あまり使わないうちに固まって出なくなることの方が多いかと思います。わたしたち医者の場合、字を書くことが多く、特に電子カルテ以前は紙カルテにボールペンで書いていたので、1本のボールペンを1−2ヶ月で使い切っていました。今はそれほどはなくても、年に数回は替芯を買います。私のお気に入りは三菱のジェットストリームという芯をつかったボールペン。ものすごく書きやすい。それに匹敵するくらいいいのがパイロットのDrグリップシリーズ。このアクロインクという替芯もものすごく品質がいいです。わたしたちにとって筆記具は聴診器とおなじく商売道具。結構好きで文具店巡りなどついやってしまいます。

    以前は、モンブランとかクロスなど欧米のかっこいいボールペンが好きでしたが、買って間もない芯が出なくなることもよくあり、高いのにがっかりすることがありました。故障するポルシェみたいなもので、壊れても好きでなければ、壊れないトヨタのほうがいいに決まっています。ボールペンも同じ。ジェットストリームやDrグリップシリーズは世界に誇れる国産文具だと思います。