むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 日本人は理屈をこねるのが嫌い

    日曜はよく晴れて気持ちの良い一日でした。私は定期的な院内ワックスがけの日で業者が入るため朝から作業終了まで院内にずっと待機していました。作業中の部屋には入れないのでじっと自分の部屋で過ごしました。いつもは帳簿つけなど雑用をするのですが、今日はひたすらNetflixでいくつものドラマを見ました。韓国もの、台湾ものそしてアメリカのもの。こんなことをしていると、あっという間に時間が過ぎました。作業が済んだら、急いでジムに行っていつものように5キロラン。走りながらスマホで韓国ドラマをもう一話見ました。温泉で汗を流したあと、イオンモールをしばらくうろついて、買い物しました。これで私の週末のルーチンは完了です。

    最近では、レストランに行ってもスポーツジムに行っても受付などにあったアクリル板は撤去されていて、コロナ前の姿に戻っています。しかし、びっくりしたことに、今日市議会・県議会選挙で中学校の体育館に行ったら、受付にはアクリル板の仕切りがありました。それも、名簿を確認するところ、投票用紙をもらうところと全部の机にアクリル板があり、はがきがやっと通るくらい小さな穴があいていてそこから受け渡ししていました。でも、その選管の人たちが座っている背中側はだだっ広い体育館だし、あのアクリル板ってなに?そして小さな穴から投票用紙を渡す意味って何?と思いました。非科学的で形式的。街でよく見かけるアゴにマスクしている人と同じ。意味はないけど一応やってます的な・・。

    日本人は非科学的なことも結構世間体を気にしてする癖があります。当たり前過ぎてそれが科学的根拠があろうがなかろうがどうでもいいレベルだと思います。私がアメリカに留学中とても感じたのが、WHY(なぜ)としきりに聞かれたこと。みんな行動には納得できる理由や根拠を求めます。納得しないと動いてくれないけど、納得したらとことんやってくれる。そこで、アメリカでは理論立ててプレゼンをする練習を幼稚園の頃からやっています。子どもたちは小さい頃、「ママ、どうして?」と理由を聞きたがる時期がありますが、日本では「つべこべ言わずに黙ってやりなさい」と理由を説明しない親が多いので、大人になってきちんとプレゼンできないし、海外で活躍できないのだろうと思います。もう一度考えましょう。なぜいまだにマスクをしているのですか、アクリル板って何の意味があるのですか?

     

    立てば芍薬、座れば牡丹。これは牡丹。中国の国花。漢方でもよく使います