むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 体は食べたもので出来ている

    連休でしたが、私は明日からの仕事に備えて体力温存、コンディションを整えることに徹しました。年末に来た患者さんの多くは1月の第1週目を避けて、2週目と3週目を次回受診日に選ばれました。その結果、先週はのんびりでしたが、明日からしばらくは相当数の患者さんが集中することが予想されます。昼も訪問診療があるので、午前の診療が昼に食い込むのは避けないといけません。ベストコンディションで朝からピッチを上げていきますので、多少混み合うかもしれませんが、ご協力をよろしくお願いします。

    ニュースを見たら、熊本市は今日が成人式の式典だったようです。街には出ていないので成人の人たちを見かけることはありませんでしたが、いい天気に恵まれ、着物を着て出るには最高の一日だったと思います。コロナで式典の開催が危ぶまれましたが、2年ぶりに開催されてよかったですね。式典にネットでも参加できるようにハイブリッド方式にしたと言っていましたが、そんなのは全然楽しくないでしょう。みんな市長の話を聞きたくて参加するのではなく、晴れ姿を見せたい、そして久しぶりに同級生に会ってワイワイ騒ぎたいというものなので、自宅でWEB参加なんて需要はないと思います。

    今日はうちのゴンの誕生日。早いもので12歳です。トリミングに連れて行って、綺麗になって帰ってきました。犬の12歳はシニアです。餌もシニア用です。何が違うのかよく知りませんが、おそらく歳をとると活動量が減るので低カロリーになっているのでしょう。あとは骨を丈夫にするためビタミンDなどが強化されているのかもしれません。私はあまりそんなことは気にせず適当に餌を買うのですが、最近うちのゴンは餌だけでは食欲がわかないようなので、ひき肉を炒めてそぼろにして加えてあげています。おかげで、以前より毛並みが良くなった気がします。やはり私たちの体は食べたもので出来ているんだと実感します。

  • 実はみんなの横にはドラえもんがいる

    連休、いかがお過ごしですか?私は、正月に太ってしまった分を取り返そうと、スポーツジムに行きました。正月にジムが休みだったので、2週間ぶりです。思ったより体は軽く、いつも通りランニングをしました。やっぱり汗を流すのは気持ちいいです。明日は成人の日ですが、式典は今日あったのでしょうか。イオンモールで振袖姿をちらほら見かけました。マスクをしないでいいならもっと綺麗だろうと思うのですが、着物姿にマスクは似合いませんね。ちょっと残念です。

    お料理ロボットのホットクックで、最近甘酒を作っています。炊いた玄米のご飯と有機生活で買った香りのいい麹を混ぜてホットクックに入れるだけ。低温調理モードでほったらかしの6時間。とろーりおいしい甘酒の出来上がりです。以前はヨーグルトメーカーで作っていましたが、ホットクックの方が美味しくできます。理由は簡単。自動で定期的にかき混ぜてくれるからです。全体が均一になるのと、米が崩れてとろみが出ます。甘酒は飲む点滴と言われ、栄養価が高いのですが、さすがに甘くてカロリー高めです。食後にデザートとしてちょっといただく程度にした方がいいかもしれません。ホットクックの調理本を見ると、ご飯の代わりにすりおろしたリンゴや雑穀で作る甘酒も紹介されていました。これも面白いので作ってみたいと思います。

    ところで、勝間和代さんのYouTubeを見ていたら、面白いことを言っていました。自分にもドラえもんがいてくれたらいいなーと思いませんか。実は私たちは今みんなドラえもんを手に入れているんです。スマホやパソコンでAmazonを開いてポチると翌日届く。なんでも手に入る世の中なんです。困った、こんなものが欲しい、と思ったら、あとは検索力だけです。ドラえもーん助けて!と言ってる暇があれば、Amazonで道具を見つける。なんでも手に入る魔法のポッケはスマホの中にあるんです。

  • 連休中に体調管理をしましょう

    正月休みが明けて最初の週末ですが、連休ですから仕事始めで調子が出なかった人にとっては救いの週末ですね。ここで、ダラダラと寝ていると来週またきつい目に遭います。連休中も仕事の日と同じように朝起きをしましょう。リズムを壊すと整えるのに時間がかかります。朝起きたら、コーヒーでも飲んでゆっくり新聞を読んだり散歩をしてみましょう。寒いですが、歩いているうちに体は温まります。目は覚めてるけど布団の中でスマホを見ている、みたいな朝の過ごし方ではいけませんよ。

    例年この成人の日あたりで雪が降り、積もったりして寒さもひときわですが、今年は日中案外暖かくていい天気が続いています。大学入試もすぐなので、体調管理にはみなさんお気をつけ下さい。コロナ第6波が始まって、また行動制限があるかもしれません。ニュースによると、イスラエルは行動規制には意味がないということで、かなり緩和されているそうです。まあ、あちらは4回目のワクチン接種をやっており、状況は日本とは違うかもしれません。報道の通り、オミクロン株が重症化しないのであれば、ワクチンを打つのと同じような意味合いとなり、多くの人が免疫を獲得する可能性があり、いよいよ本格的収束に向かうかもしれません。そう期待するしかありません。

    一番大事なのは体力をつけ、免疫を落とさないこと。栄養をしっかり摂ること、睡眠をとること、ストレスを避けることなどが大切です。ビタミンB、C、Dは基本だとおもいます。

    ホスピタルメントのエレベータ;切り絵(スタッフの作品)

  • ナイアシンが品薄です

    去年は分子栄養学の実践があまりできず、勉強する時間もほとんど取れませんでした。それでも、全然実践していないわけではないので、私のアドバイス通りビタミンや鉄剤をとっていただいた人たちからは、今日も随分体調が良くなったと喜びの声を聞きました。ビタミンなどは自分でネットショッピングしていただくので、私はアドバイスだけです。栄養の面からきちんと治すと、体がいい方向へ変わっていくので、薬を減らしたりやめたりすることもできます。病院の収入にはつながらないのですが、患者さんにとってはメリットが大きいので、時間を惜しまずアドバイスしています。施設によっては、ビタミン剤などを自分のところで売っていますが、値段が高いと続けることができません。ビタミンなどは食事と同じで毎日何ヶ月も続けることで効果が出てくるので、あまり高いと体調が良くなる前に諦めてしまう人が続出します。それではせっかくのアドバイスが水の泡なので、私は個人輸入で海外の品質がよく安いサプリを買うことをおすすめしています。

    ナイアシン(ビタミンB3)はとても大切なビタミンです。NAD+H⇔NADHという反応で水素をやり取りします。この反応は体内のあらゆる化学反応に必要なのですが、その補酵素となります。その大切な代謝の一つにセロトニンの生成があります。セロトニンはトリプトファンというアミノ酸(肉や魚、バナナなどに含まれる)から生成されるのですが、その過程でナイアシン(B3)と亜鉛、ビタミンB6が必要です。できたセロトニンは気分を安定させ、不安や緊張状態にならないようにしてくれます。抗うつ剤はこのセロトニンを増やす薬で、不安、緊張、うつ状態を改善します。

    そこで、トリプトファンを含むタンパク質の摂取とビタミンB6,亜鉛、ナイアシンを取ることでセロトニンが増えて抗うつ剤を飲んだのと同じような効果を期待できます。ところで、問題はこのナイアシンですが、私がいつも利用しているiHerb.comを見ると品切れ状態です。買う人が多すぎると在庫切れを起こします。輸入物なので、一度欠品するとしばらく入ってきません。昨日見たらメーカーによってはまだ在庫があるので、いつも買わないメーカーで心配だけど、という方はご相談ください。

    美里町

  • 正月あるある病

    正月明けの内科診療あるあるを書いてみようと思います。まず一番はなんと言っても糖尿病。正月のごちそうと運動不足でかなり悪化している人を見かけます。それでも一昔前に比べれば随分良いと思います。昔は3個、5個と餅を入れた雑煮を食べたり、砂糖のたっぷりはいったきなこ餅など食べていましたが、いまどきそんなに餅は食べないでしょう。餅は炭水化物、しかも米をつぶしてあるので消化が早く血糖の上がりが急峻です。糖尿病の人は絶対に避けるべき食品です。正月明け1回目の診察で血糖やヘモグロビンA1cが上がっている人、今回だけは大目に見ます。薬を増量したりしませんので、2月は節制して良いデータになるよう頑張ってください。

    次に、痛風。痛風は尿酸が高いと足の指のつけ根の関節が腫れて歩けないほど痛むものです。アルコールで尿酸が上がるので正月に悪化します。ビールのプリン体が悪いと言われていますが、プリン体を含まない日本酒や焼酎、ワインなどどのアルコールでも尿酸は上がります。もう一つ、おせちで必ず出てくる数の子、めんたいこなどの魚卵系珍味。これは尿酸を上げる食材の代表格です。さらに、ハムなどの肉類も尿酸をあげます。昔は痛風を贅沢病といっていたようにごちそうを食べたりお酒を飲みすぎると悪化します。最近は、そういう贅沢な生活習慣がなくても痛風になる人がいるとわかっているので、あまり贅沢病とは言わなくなりましたが、正月に悪化するのはそういった背景があるからです。

    3つ目はメンタルの問題。正月休み中は仕事もなくて体調も良かったけど、1月3日頃、明日から仕事だと思うと頭痛、腹痛、下痢など体調に異変をきたす。仕事のストレスでしょうが、休み明けに症状が悪化するのは5月病と同じ理屈です。逆に、日頃夫や子供が仕事や学校に出ているときは体調がいいけど、正月休みで24時間夫や子供が家にいるとストレスで体調を壊す奥さんがいます。帰省でお姑さんと会うことで体調を壊すお嫁さんもいます。正月あるあるです。

    美里町の澄んだ川