むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 寒いですね

    毎週参加している経営者モーニングセミナーで新春第一回目の講話はかどおか歯科の角岡先生でした。私は以前田迎に住んでいたので、この歯医者さんにかかっていました。講話のテーマは「戦国武将に学ぶ会社経営のヒント」です。優れた戦国武将の逸話がいくつも紹介されました。その中で、ひときわ私の興味を引いたのが、福岡の立花宗茂です。私は、日本史を選択しなかったので、全くこういう話には疎く、戦国武将といえば、豊臣秀吉くらいしか知らないのですが、話を聞いてとても興味を持ちました。

    角岡先生は、熊本城マラソンの際に甲冑をつけて応援されるのでとても目立っていました。ニュースで取り上げられたのをみたことある方もいると思います。これほど日本史に詳しい方だとは知りませんでした。私は、自分が勉強していないので、日本史は全然分かりませんが、話を聞くとおもしろいなーと思います。

    ところで、また雪が降るとの予報で、どんどん冷えてきました。阿蘇の方を見ると、白く雪化粧しています。週末にかけて積雪の予報が出ている為、転んだりしないよう注意しましょう。

    立花山城あと(山頂から博多を一望できる)ウイキペディアより拝借

  • また寒波です。風邪引かないように!

    また寒波が来そうですね。今年の冬は寒いです。私の勝手な推測では、温暖化は去年で一旦終了です。今年から北極や南極の氷もドンドン増えて以前のような姿を取り戻すのではないかと思います。それどころか、夏も冷夏で作物が不作になったりするかもしれません。地球の何億年という長い歴史を見ると今氷河期の終りを迎えてだんだん暖かくなってきているのです。その地球の歴史を一年に例えると、いま春に当たると思います。しかし、春は三寒四温といいます。暑いと思ったら寒くなる、を繰り返します。ちょうどその変換点が今年で、地球は今後しばらくプチ氷河期に逆戻りするのではないかという予測もでています。あまり寒いのは嫌なんですが、今年の寒さはその説が正しいかもしれないという気にさせます。

    ところで1月7日はうちのゴンの11歳の誕生日です。ゴンは、うちの子供が小学校を卒業して中学に上がった年に買いました。子供の手がかからなくなった記念です。その子供は大学4年生になり、ゴンは11歳のシニアです。ゴンの誕生日がわかるのは、ブリーダーさんから血統書をもらったからです。書類には両親、祖父母まで名前や由来などが書いてあります。そして、うちのゴンは尾ノ上にある美容室のトイプードルと兄弟です。ご近所なのですが、私はそのゴンのお兄ちゃんにはあったことありません。

    誕生日といえば、みんなに祝ってもらう日だ思うかもしれませんが、実は自分で祝う日です。自分がこの世に生まれてきた喜びを両親に感謝する日です。そして、その感謝は祖父母やもっと祖先にまでさかのぼって感謝しないといけません。そう言っても、うちのゴンにはわからないと思うので、美味しいもの(大好きなのは肉)でも食べさせて祝ってあげようと思います。

  • 初詣には行きましたか?

    コロナ感染者がどんどん増えていますね。夕食を食べに神水交差点の中華料理「東方」にいったのですが、誰も客がいませんでした。コロナも大変ですが、飲食店業界も大変です。これだけお客さんが少ないなら密になることはないので、応援も兼ねて時々食べに行こうかと思います。”密でない”つながりで言えば、初詣も全然混んでいませんでした。このくらいの人数のお願い事なら神様もきいてくれそうな気がしました。受験生などは、最後は運です。どれだけ勉強しても当日の体調とどんな試験問題が出るかは運としか言いようがありません。神頼みもいいと思います。その際、わざわざ太宰府まで行かなくても、近所の神社でいいと思います。

    成功する人は神社のお参りをかかさないといいます。そういう関係の本が出ているのを見たことありますが、読んだことはありません。しかし、思うに、神社で神様に頼み事をするときは、短時間で(おそらく1分以内で)自分の目標、かなえたいことを簡潔に言葉にしないといけません。そのためには、常日頃から自分はどう有りたい、これからどのようにしたいということを考えていないといけません。経営者なら会社の発展、従業員の健康や幸せを願うでしょうし、家庭では家族の健康や受験の成功などを願うでしょう。

    そういう私の一つの思い出を一つ。以前このブログにも書いたことがあるのですが、開業する場所を探していたとき、今の山ノ神2丁目の土地を買わないかという情報が来ました。高かったので、随分悩みました。家で机に向かっていても考えがまとまらないので、立田山に走りに行きました。すると、気まぐれで走った山道の先に鳥居があり、石をまつってありました。そこには「山の神」とかいてありました。その神様に、開業する場所を考えていますが、どうしましょうと相談しました。そして、あー僕は山の神に呼ばれてここに来たんだ、「山ノ神」の土地を買おうと決めました。そして現在に至る、というわけです。

    健軍神社(大晦日の雪の朝)

  • 仕事初め

    4日は年が明けて仕事始めです。年末年始に訪問診療の契約患者さんで熱を出したり体調が悪くなった報告がいくつか上がっていたので気になっていましたが、皆さんまずまずお元気で安心しました。私も数名は往診して回りましたが、当院の訪問看護チームが積極的に見て回って皆さんの無事を確認しました。やはり数日ですが、休みが入ると医療体制も手薄になり、高齢者の場合は心配です。

    話変わって、以前、自家用車にもしめ縄をつけていた時代がありました。先日、若い人に初荷のトラックを知っているかと聞きましたが、全く知らない様子でした。1月4日頃に正月も開けて工場や市場から初の荷物を運ぶトラックには竹の棒に初荷と書いた旗をなびかせながら走っていましたね。あれを見ると、いよいよ正月も終わって仕事初めの雰囲気でした。

    それと同じくらい昔の風物詩なのが餅ですね。私は最近は餅は食べません。高カロリーで血糖が上がりやすいからです。親戚にもらった餅は何年も冷凍庫に眠っています。子供の頃はストーブに乗せて焼いたものをきなこ餅にしたり醤油と海苔で食べていました。雑煮にもたくさんもちを入れて食べていました。実は、うちにはストーブもこたつもありません。年中エアコンだけの生活です。しかし、正月には大掃除してでてきた古いそうめんを食べました。季節感のない時代になりました。

    今日は診察時に何人もの患者さんからおすすめの海外ドラマ(Netflix)を教えていただきました。皆さん、好みがそれぞれですね。そのおすすめドラマを見ると、その人の隠れた一面がわかるような気がします。

    健軍神社

  • 一年の計は元旦にあり

    今年の正月休みはカレンダーの関係でシンプルでした。あっという間に終わりましたね。4日の月曜スタートですから、いきなりフルで1週間慌ただしくなりそうです。今度の週末が連休になっているので、まずはそこまで頑張りましょう。学生さんや会社員もゴールデンウイーク開けの週は学校や仕事にいけなくなって病院に来る人がたくさんいます。それと同じように、お盆休み明けと正月明けもそういった患者さんが来ます。やはり、ちょっと休むと学校や職場のストレスがひときわ大きく感じられるのだろうと思います。飛行機は飛んでいるときはわりと小さいエネルギーで飛べるのに、一旦着陸してしまうと、次に飛ぼうとするときに莫大なエネルギーを必要とするのと同じです。

    ところで、一年の計は元旦にありといいますが、今年の目標などたてましたか?特になくても、せっかくの機会ですから考えてみましょう。私は元日のブログで抱負を書きましたが、これは仕事上の抱負ですから、プライベートの抱負や目標も考えてみました。まず、常に新しいことにチャレンジする。そして、いつも朗らかに。3つ目が、靴を揃えたり、トイレ掃除したり、自分のいる環境を常に清潔に整理整頓する。

    実は、このように正月にたてた目標を2月にも実行している人は3割程度しかいないそうです。1年続けられる人はごく僅かでしょう。しかし、3日坊主でもいいのです。3日に1つずつ新しい目標をたてて実行すれば、時代に即した進化を遂げられるからです。例えば去年の1月に海外旅行に行く計画(目標)をたてたとします。2月にはコロナの騒ぎでその目標はだめになったでしょう。そうしたら、目標を英語学習とかYouTuberになるとか、臨機応変に変えればいいのです。目標もたてずにだらだら過ごすのが一番もったいないと思います。人生は偶然ラッキーなことが起こるのではなく、自分がそうありたいと願った(目標をたてた)結果そうなるようになっているからです。

    熊本市民病院 中にはまだ入ったことがありません。