むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 自律神経の話

    動悸、発汗、のぼせなどがみられると、更年期かと思いますが、歳も60すぎて更年期は10年前に終わったとか、まだ30代の場合などは自律神経失調症です。自律神経失調は治療がなかなか難しい病気とされています。産婦人科医にいけば、ホルモン補充療法をするかどうかと言う話になります。60過ぎていたり、まだ30−40代で女性ホルモンに問題ない(けど症状だけある)場合、経過観察となってしまいます。また、漢方を使う婦人科の先生だと、加味逍遥散や桂枝茯苓丸が処方されます。

    しかし、私の見立てでは、桂枝茯苓丸より当帰芍薬散の方があっている人の方が多いと思います。ここは、厳密な漢方の弁証(見立て)が必要なので、漢方をもらっているけどあまり効いていないと言う場合、弁証が違っている可能性があります。西洋薬では古くはグランダキシンという安定剤を処方されることが多いのですが、私はほとんどこの薬を使いません。他にもっとよく効く薬があるからです。たまに、デパス(エチゾラム)やソラナックス(アルプラゾラム)が他院で出ていることがありますが、当院に来たらこれらの安定剤は極力他の薬に置き換えています。

    自律神経は自分の意志で調整できない神経です。交感神経と副交感神経があります。ストレス社会ですから交感神経の過緊張が問題となることがおおいです。そこで、副交感神経を優位にする方法ですが、ゆっくり食事をする、静かな音楽を聴く、お風呂に入る、運動をするなどです。運動やサウナなどはその最中は交感神経ですが、終わったら副交感神経に大きく振れます。また、日常の睡眠、起床、食事などのリズムを一定に保つことが大切です。

    城南のインド・ネパール料理「エベレスト」。往診の通り道にあり気になっていたので行ってみました