むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • フクロウ症候群

    福岡に漢方の勉強にいってきました。演者は久留米大学の惠紙先生です。メンタルケアの漢方治療について講演されました。当院にもそういう患者さんが多いため、とても参考になりました。最近久留米大学は「フクロウ型」人間の治療を積極的にされています。「フクロウ型」というのは、夜ふかし、朝寝坊のひとです。単なる怠けではなく、どうしても朝起きられないのです。学生だと、朝起きられないために毎朝親に怒られて、ぎりぎり間に合ったり遅刻したり、なかには通常の学校を諦めて通信制の学校に切り替える場合もあります。

    久留米大ではこのフクロウ型を専門に扱うフクロウ外来を始めたところ、すごい数の患者予約が殺到し、今現在で来年の5月まで予約でいっぱいだそうです。しかも、九州各地から問い合わせがあるため、熊本の患者さんは熊本で見てもらえないかと依頼を受けました。当院でも以前からフクロウの漢方治療を行っているので、できるだけのお手伝いはしたいと思います。

    今回の講演ではフクロウ型も背景は1つではなく、起立性調節障害、メニエル症候群、不登校、自律神経失調症、適応障害、発達障害などいろいろな病態でフクロウ型を呈しているので、漢方もそれに応じた治療法を考えないといけないというものです。また、首のレントゲンを取ると8割以上に異常があると言われていました。そのあたりが新たな治療のポイントになりそうです。

    博多 住吉神社