むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 中国語の勉強をはじめました

    台湾のドラマにハマってしまったついでに中国語をもっと勉強しようと思い立ちました。季節は春。新しいことを始めるにはもってこいです。私たちの世代は語学の勉強といえばNHKラジオ〇〇会話みたいなやつですが、そんなの聞いている暇はありません。今はオンディマンドの時代です。放送の時間に縛られる生活はできません。次にYMCAなどの教室。これも時間を考えると無理です。そこで思いついたのがYouTubeです。検索すると無料でどれだけでも中国語講座がでてきます。なかには台湾語講座もあります。何が違うのかみてみたら、台湾語は漢字が日本語に近い旧体字で読みやすい。中国語は簡体字なので字から覚える必要があります。とりあえず初級編の面白そうなコンテンツを見始めました。

    驚いたのは、中国人の子供は小学校に入学する前に覚えないといけない漢字が1620文字だそうです。凄まじいです。そして、日本育ちの中国人YouTuberの女の子が言っていましたが、親の都合で日本から中国に転校したら、中国の勉強がすすみすぎていてついていくのに必死だったとのこと。全寮制の中高一貫校で朝は7時半から始まり、午前4時間、午後4時間、夕食後に4時間の一日12時間授業だそうです。経済発展する中国。そして人口が多いので競争も凄まじい中国。日本はもうはるか後ろに遅れを取っています。

    新型コロナ肺炎に関しても、中国からはあっという間にものすごい数の論文が一流雑誌に掲載されていますが、日本からはほとんどそういう発表はありません。単に語学力の問題だけでなく、基礎学力、競争心、モチベーションなど全てにおいて日本はゆとり世代であり、急速な人口減少が始まり衰退しつつある社会なんだと感じます。