むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 8/13,14,15はお盆休みです

    12日(水)は通常通りの診察です。13,14,15日はお盆休みですので、休み中に薬が切れないようにご注意ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいします。混雑解消のため、処方が前回通りでいい場合、素早く診察・処方いたします。受付でその旨希望を伝えてください。本日(11日)も予想以上の混雑となりました。駐車場も止めるスペースがなく、ご迷惑をおかけしました。明日12日はスペースの確保など準備いたします。

    ところで、買い物に行くとレジ袋が有料化され、私も買い物袋を持ち歩くようになりました。おかげで、ほとんどレジ袋にお金を払うことはなくなりました。しかし、困ったことが勃発しました。自宅のゴミ箱に入れて使っていたレジ袋がなくなり、ゴミを捨てられなくなりました。対応策として考えられるのは2つ。一つは、買い物袋の持参をやめてレジ袋を3円出してもらってくること。もう一つは、100均などに行って適当なサイズのゴミ袋を買ってくることです。どっちにしても、国がビニール袋の削減をしようとしていることが全く機能しないということがわかります。だって、レジ袋は買い物したあともリユースされており、もらわなかったらその分どこかにしわ寄せが来るだけなのですから。

    最近、わたしは診察中に時々咳が出ていたのですが、全然風邪っぽくないしなんだろうと思って、自分の胸に聴診器を当てて呼吸音を聞いてみました。そしたら、なんと喘息でした。びっくりです。生まれてこの方一度も喘息なんてなかったのに、この歳で発症しました。あわててモンテルカスト(シングレア)を飲んだらだいぶ落ち着きました。原因を考えたらわかりました!先日うちをダイソンの掃除機で掃除したのですが、ダイソンは吸ったゴミは紙パックではなく集塵ボックスに貯まるので、あとからそれをゴミ箱に捨てないといけません。とても細かいゴミまで強力に吸える優れた掃除機なのですが、このごみ捨て作業中に舞い上がったゴミ(ハウスダスト)を吸ったのが原因だとわかりました。恐るべしダイソン。アレルギー体質の方、ご注意を。

     萌の里から見た俵山

  • 私のおすすめの食べ物

    もし、東京オリンピックがあっていたら、昨日が閉会式のはずだったそうです。東京は猛暑で、もしオリンピックがあったらたいへんなことだったでしょう。やっぱり8月に東京でオリンピックなんてありえませんね。札幌もマラソンコースといいますが、今年は何度も台風が北海道に向かっています。北海道とはいえ、安心できません。

    九州も台風接近のニュースでしたが、幸いたいしたことはありませんでした。ちょっと風が吹いて、小雨が降っただけでした。連休で朝からは晴れていたので久木野温泉まで行ってきました。西原村のセブンを超えるとあとは久木野まで信号がありません。私の車(VWゴルフ)には前車追従クルーズコントロールがついており、西原村をぬけたあたりでクルーズコントロールを入れると、あとはアクセルもブレーキも踏む必要ありません。ハンドルも自動できれるので、軽く握っておくだけです。前車がいない場合、設定した速度で走ってくれます。トンネルの中など自動運転に最適です。ストレスフリーです。自動運転にすると燃費も良いみたいです。阿蘇往復でリッター20キロでした。AIすごい!

    先日、韓国料理ハヌルでホットクというデザートを食べました。シナモン風味の焼きまんじゅうみたいな食べ物です。YouTubeでみて食べたくなったので、わざわざテイクアウトで買ってみたのですが、驚きの旨さでした!ぜひ食べてみてください。

    もうひとつおすすめ!KALDIに売ってあったタイカレースープ。小さい紙パックに入っていて350円くらいでした。玉ねぎ、ささみ、ピーマンを炒めてこのタイカレーを投入して10分ほど煮込んだら驚きの旨さでした!私がよく行くタイ料理屋さんPingTongで食べる1000円のグリンカレーに負けていません。むちゃくちゃ本場の味でした。KALDIすごい!

    萌の里

  • 台風時の頭痛は五苓散

    連休ですね。いかがお過ごしですか?日曜はクリニックのワックス清掃で業者が入ったので、立ち会いで夕方まで缶詰でした。2ヶ月おきにワックスがけが入るのですが、長時間拘束されるので、その時間をいかに有効活用するかは1週間以上前から考えます。今回は山のように溜まった経理の仕事。毎日が診療で忙しくて帳簿付けなどほとんど後回しになっているので、この際一気に片付けました。各社取引先への振り込みや請求書、領収書などの整理に半日かかりました。この週末は内科学会なのですが、昨日も書いたとおり、今年はWEB配信です。日曜は朝からずっと学会の会場にアクセスして臨場感あふれる生配信の講演を聞きました。東京の会場は1000人ぐらい入る大講堂に演者と数名の観客のみ。ガランとしたところで講演があってました(会場費がもったいない)。昨日は向井千秋さんが宇宙医学についての講演をしてくれました。臨床の役には立ちませんが、興味深かったです。

    というわけで、ずっと学会の講演を聞きながら経理関係の仕事を済ませ、充実したワックスがけの一日となりました。WEB配信の講演を聞いたついでに日本東洋医学会にもアクセスして一つ受講しました。専門医を更新する際、医療倫理の講義を受けることが必須になっているのですが、この講義は東京などである総会でしか受けられず、私が参加する地方会(九州支部総会)では単位が取れませんでした。それが、ありがたいことにオンライン受講できるようになったのです。もちろん有料ですが東京に行く費用と時間を考えれば、格安です。

    ところで、台風が接近中です。明日朝にも九州の西を通過します。バケツなど軽いものを外に出しっぱなしにしないようにしましょう。台風が近づくと頭痛やめまいがする人がいます。気圧の変化にとても敏感な人です。この体質の人は、女性なら生理前にも頭痛や頭重に悩まされることがおおいです。漢方的には水毒の証ですから、五苓散や苓桂朮甘湯、当帰芍薬散などが有効です。もし、調子が悪くて困った、という場合、このような漢方を通常の倍程度多めに飲んでもいいと思います。漢方はそのくらいのメリハリを付けた飲み方をしたほうがいいと思います。ただ、こういう飲み方は処方箋に書くことはできません(処方箋は原則として薬の用法用量を守らないといけない規則がある)から、特別な飲み方は診察時に個別にアドバイスしています。

     

    今日の自作のナムルなど。ナムルの基本は白(大根やもやし)、黒(ワラビやぜんまい)、青(緑:ほうれん草)だそうです。野菜たっぷり、ヘルシー晩ご飯。

  • やっぱりリモートの時代です

    土曜日は土曜としては過去最高の患者数でした。忙しすぎて、目が回りそうでした。待ち時間が長くなってすいませんでした。落ち着いている患者さんにはできるだけ長期処方をして、混雑解消をはかるよう努力しています。なかには単純な病気ではなく、かなり頭をひねりながら治療法を考える症例もあります。そういう患者さんも、2回目、3回目と来院を重ねると、私の推論>処方>その結果を踏まえた考察>次のアクションというPDCAサイクル(P:プラン、D:Do実行:C:チェック、Aアクション、次の行動)にも似た回路が回り始め、次第に病態把握と治療方針が煮詰まっていきます。それは、血圧が高い人に降圧剤を出すほど簡単なものではありません。時間がかかるのです。

    ところで、この週末は日本内科学会総会です。わたしたち内科医は専門医や認定医を維持するために学会に所属するだけでなく、定期的に学会に参加しないといけません。ほとんどは東京であるのですが、私のように訪問診療の患者さんを100名近く抱えていると、何が起こるかわかりませんから東京に長居はできません。いつもトンボ返りです。旅費のムダ、時間のムダ、そして、学会に参加してもほとんど何も聞かず勉強もせず、参加費を払ったらすぐ帰ってきていました。しかし、今年はコロナの影響で学会がWEB配信となりました。初日の昨日はサーバーがダウンしてアクセス不能となりましたが、今日はバッチリ参加できました。旅費も宿泊費もかからず、土曜の診療が終わってすぐiPadでアクセスすれば、そのまま学会に参加できます。講演を聞きながら弁当を食べますが、リアルの学会に参加するより遥かに勉強になりました。WEB配信、素晴らしい。今後もずっとやってほしいです。

    そして、私が、医局で学会に参加して勉強しているうちに、クリニックのレセコン(診療報酬を計算するパソコン)のバージョンアップが終わりました。東京の電子カルテ会社に終わりましたと電話したら、あちらからリモートで当院のパソコンに入って、電子カルテとレセコンの連携にトラブルがないかを最終チェックしてくれました。時代はリモート、すごいです。日本のどこにいても仕事ができる時代となりました。

    夕方、全部の作業が終わったので、下通りの韓国料理ハヌルにまた行ってきました。私が自分で作るチゲ鍋の味と店の味比べをするためです。結果、自分の味もいい線いっていることを確認できました。それにしても街は5月の非常事態宣言のときぐらい閑散としていました。どの飲食店もやばいです。連休中私が食べに行きますよ。待っててください!

  • 流し(シンク)を清潔にしましょう

    診察の際に、患者さんからブログ読んでますと言われると、思わずうれしくなってしまいます。今日は「弁当に卵焼きを入れてもらってきました」と言われる方もいて、書いたかいがあったと思いました。こうやって、一人でも多くの人に自分の健康管理をやってもらえば、幸せな人が増えます。体にいいことはたくさんブログにかきますが、全部真似する必要はありません。みなさんが、これは自分にとって大事そうだと直感したことは大事なことです。ピンとこなかったことは、今がそのタイミングではないのかもしれません。

    夏は食中毒に気をつけないといけません。野菜も火を通さずサラダにして食べる事が多いと思います。そんな中、気になるのはキッチンのシンクです。皆さん清潔にしていますか?シンクは生ゴミを三角コーナーに入れたり、中央のバスケットに入れたりします。当然その周りはぬめりが出て汚くなります。気がつけばカビが生えています。そのようなシンクできゅうりやレタスを洗っては、野菜が汚染されるかもしれません。

    少なくとも、食後に食器を洗ったら、お皿を洗うついでにシンクも洗うことをおすすめします。定期的に塩素系漂白剤(ハイターなど)を散布しましょう。また、最近は頻繁に手洗いする人が多いと思いますが、シンクや流しに石鹸泡が残っていると、石鹸がカビの餌となり汚くなります。石鹸の泡はきれいに流しましょう。石鹸はアルカリ性なので、最後にクエン酸やお酢を薄めた液体をスプレーするのも効果的です。石鹸はきれいに中和されて消えてしまいます。お試しください。