むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • この冬、インフル検査は省略して処方します

    「COVID-19流行下でのインフルエンザ治療を考える」というタイトルで国立国際医療研究センターの照屋勝治先生の講演があったので参加しました。WEB講演なので自宅から聴講できました。WEB講演は本当に便利でいいです。熊本の耳鼻科の勉強会でしたが、内科の私もパスワードをもらって入れてもらいました。演題の通り、今年の冬はコロナとインフルのどっちかわからないような症例が来院されることは必至です。そういう場合、どのように対応するかというのは今のうちに考えておかないといけません。

    実は、先日、当院でもスタッフミーティングがあり、この冬の発熱患者さんをどう扱うかの対応策を話し合いました。患者さんの治療だけでなく、スタッフの安全も考えないといけないので、正義感や奉仕の心だけで診療するわけにはいきません。皆が安全で最良の結果を得られるにはどうしたらいいか。私の結論は、発熱患者さんで、インフルエンザかコロナかはっきりしない場合、検査はしないでタミフルを処方するというものです。インフルなら2−3日で軽快します。7−8割のコロナ患者は漢方で治ったという武漢からの報告がありますから心配いりません。私は漢方の専門なので、タミフルだけでなく漢方を併用して処方します。どっちであっても効くと思います。ハイブリッド治療です。

    今日の講演でも、防護服のないクリニックでインフルエンザを検査するのは危険。怪しい症例は検査せずに抗ウイルス剤を48時間以内に投与すること。治らなかったらPCRのできる病院に行ってもらうこと、と言っていました。まさに私の考えた当院の方針と一致した見解でした。患者さんにお願いです。検査してくれと駄々をこねないでください。マスクを外して鼻に綿棒を入れる検査がいちばんリスクが高いのです。