むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 炭水化物も大事

    昨日入手した三石巌先生の本を読んでいて、気がついたことがありました。三石先生は糖質(炭水化物)もある程度取らないといけないと言っています。藤川理論では糖質を制限するので、三石先生も同じだと思っていました。多分以前別の三石先生の本で読んだと思うのですが、うっかり忘れていました。三石理論でも、体に絶対必要なタンパク質をできるだけたくさん取らないといけないのですが、糖質(炭水化物)の摂取が少なすぎると、せっかくとったタンパク質から糖新生(体内でブドウ糖を合成)するため、蛋白が有効利用されず、エネルギーとして燃やされてしまう。しかも、炭水化物を消化分解して得られるブドウ糖と比べると蛋白から合成される糖新生のステップは複雑です。それだけ無駄なステップを要するのです。したがって、せっかくとったタンパク質を燃やしてしまわないようにするためには、ある程度の炭水化物摂取をすべきだとの理論です。

    もう一つ気づいたのは、三石先生が日頃自分でとっていたサプリの中にレシチンがあったことです。レシチンは私もとっています。卵黄レシチンです。安い大豆レシチンもありますが、私自身飲み比べた感想では、卵黄レシチンがいいです。頭が冴えます。一日中絶え間なく診察していてボーとしないのは卵黄レシチンのおかげです。最近よくあるのが、物忘れがひどくなってきたので認知症の薬を出してほしい、という話です。家族から頼まれることが多いです。

    日本にはいくつか認知症に保険が認められている薬がありますが、どれも殆ど効きません。もったいないので、私はほとんど処方しません。すると、家族は精神科に連れて行って認知症の薬を出してもらってこられます。しかし良くなったケースは殆どありません。そんな家族からなんとかなりませんかと相談を受けると、いつも、一言でこの薬を飲んだらいいとか言えるほど認知症の治療は簡単ではない。説明には本1冊分くらいの情報量が必要となる、といいます。その中で、認知症の予防や治療に絶対必要だと思うのが、卵黄レシチンとDHA/EPA(魚油)、ココナッツ油などです。もちろん栄養だけでなく、運動や脳トレなど総合的に取り組まなければ難しいです。認知症はそれほど手強いのです。保険外(自費)でいくら頑張れるかが大事だと思います。

    肉(タンパク質)を食べよう 当院から車で1分 ドラゴンキッチンにて