むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • ノルマに縛られず、今日を大切にしましょう

    ツタヤ健軍店にNHK語学のテキストを買いに行ったら、タピオカ屋さんだったところにピザハットができていました。8月3にオープンだそうです。錦ケ丘公園前にはDOMINO’sもあるので、このあたりはピザ激戦区になりつつあります。オープンが待ち遠しい。ワクワク。私は、患者さんには健康的な食事とは、とお話しますが、自分では結構ジャンクも好きです。マック大好き。ラーメンもピザも好き。ただ、好きだからといって食べまくるわけではありません。たまに食べるから感動するのです。糖尿病の人は毎回の食事を気をつけないと血糖が乱高下しますが、それ以外の場合、全食事を完璧にする必要はないと思っています。たまに羽目を外すのも楽しみであり、ストレス解消になります。そこで、その日その日でできていなくても、一週間単位で帳尻が合えば良しとします。

    例えば、友人と飲みに行ったり、ごちそうを食べる機会があれば、その日は存分に楽しみます。そして、他の日でカロリーをセーブして野菜もしっかり取るよう工夫します。仕事でも家事でも同じような考えでいいと思います。完璧主義の人は、その日の仕事が終わらないと帰宅しないとか、家事を完璧にこなさないとイライラして機嫌が悪く、夜遅くまで黙々と働きます。そういう働き方は体に悪い。今日できなかったら明日すればいい。今日は、予定通りでなかったけど楽しいことができた、ということであれば、それでいいのです。楽しいことなどチャンスはまたとないかもしれないけど、毎日のルーチンは明日もできる、というわけです。

    最近は老老介護が珍しくなく、95歳の親の介護を70歳の子供がするなんてよく聞きます。70歳というと年のようにも聞こえますが、実はまだまだ若くて元気です。60歳や65歳で定年退職して、第2第3の職場で現役で働いている人もいます。そういう人たちが元気に旅行できるのはあと何年だろうと考えると、毎日が貴重です。全時間を親の介護に向ける人もいますが、介護はエンドレスです。無理せず、人に任せたりデイケアやショートステイなどを使いながら貴重な自分の時間を過ごしていただきたいと思います。足腰が調子良く動いて、ご飯を美味しく食べられる。それが当たり前と思っているとその健康な日々はいつか当たり前でなくなります。今日が貴重なのです。

     

     

  • 新技術の恩恵

    今週は月曜が祝日だったため火水はものすごく忙しかったのですが、今日はやっと落ち着きました。そして、あっという間に金曜日が来ます。一日短いだけで一週間がこんなに早く過ぎていくなんて、おどろきです。この年になると一年があっという間です。1週間なんて息を吸って吐く間に過ぎていく感覚です。ただがむしゃらに働いていますが、振り返ってみて自分は今週何をしたんだろうと後悔しないように、日々やりたいことをして、食べたいものを食べて、寝る間も惜しんで楽しみたい・・と思います。しかし、現実はなかなか厳しいものです。

    いつも夕食を食べながらWEB講演会を聞いて勉強しています。たまたま今日は講演集中日でした。漢方講演が3つ、精神科系が1つ、頭痛関係が1つです。さすがに5つの講演を同時に見て理解できるはずもないので、1つはきちんと音声付きで流し、あとは音声を消してスライドだけ目で追って見ました。WEB講演という素晴らしい発展はコロナのおかげです。以前は現地集合で、時間に追われて会場に行って、一つの講演を聞いておしまいでした。それが、今では自宅でどの講演でも視聴できるため勉強の幅が格段に広がりました。私のようにいくつも同時に参加したり、面白くないと思ったら他の講演に移ったり自由自在です。コロナ前は国立大学を結ぶUminという使いにくい配信ネットワークがあったのですが、今思うと化石みたいなものです。

    化石といえば、今普通に走っているガソリン車は電気自動車の普及で化石になってしまうのでしょうか?わたしが訪問診療に使っている日産さくら(電気の軽自動車)は乗り心地もよく運転もしやすい。電気代はガソリンより安い。車代が高いのはありますが最高です。今日の新聞で日産はテスラの充電方式(北米では主流)を採用するとのこと。こういう形で新しい技術もZOOMのようにいっきに世界に広がってメジャーとなるのでしょうね。

    花びらがちょっと欠けたところが惜しい。侘び寂びです。萩焼みたいなもの。

  • 冷えるタオル

    連休もあっという間に終わってしまいました。猛暑で外を出歩くのは危険を感じるほどでした。みなさんはいかがお過ごしでしたか?私は、用事があってデパートに行きましたが、暑さのせいか閑散としていました。デパートのの蕎麦屋でランチを食べながら、チャットGPTに「この猛暑を乗り切るお手軽な方法を教えて」ときいたら、推薦してくれたのが「冷えるタオル」というもの。なるほど、なんだかお手軽で涼しそう。デパートの何階に行けば売ってあるかなと思いましたが、思いつきました。これは東急ハンズでしょう。東館6Fに行ってみたら、エスカレーターの目の前に「冷えるタオル」コーナーが有りました。そんなに有名なんだ、と思ってびっくりしました。

    ものは試しと一枚買ってみました。タオルを水に濡らしてきっちり絞って振ってやると気化熱で冷えるそうです。なるほどちょっとヒヤッとして気持ちいい。しかし、今日の昼は36℃位あり、冷えるタオルではぜんぜん太刀打ちできませんでした。運転中に窓から日が差し込んだりすると暑いですが、タオルがUVカットになっているので、これはいい。夜に犬の散歩をするとき(まだ32℃ありました)もこのタオルを首からかけて歩くと気持ちよかったです。毎日使います!

    結局週末から連休にかけてたいしたこともせず、ゆっくり過ごしました。意識的にリラックスタイムをとった感じです。お陰で十分充電できました。そろそろ梅雨明けと思っていたら、週間天気予報は明日以降今週いっぱい全部雨。なんてことでしょう。気がつけば7月も後半です。猛暑も嫌ですが、雨続きもそろそろ終わって欲しい。わがままでしょうか。

  • 連休初日にリフレッシュ

    いそがしかった1週間がおわり、やっと日曜です。今週末は連休なので、溜まった疲れをリフレッシュできます。日曜朝はいつものように5時に起きて、中国語講座を聞き、6時頃から久木野温泉に行きました。随分久しぶりでした。今日は硫黄臭は全くせず、すこしとろっとした肌触りですべすべになりました。ここの温泉はいくたびに泉質が変わるのが不思議です。朝日に照らされる阿蘇山や外輪山をみながらお風呂に入れるのはこの温泉ならではです。すばらしいロケーションです。8時半頃には帰宅しました。梅雨明けしたかのような夏の日差しとなったので、溜まった洗濯物やシーツ、枕カバーなど3回洗濯しました。その間、東洋医学会総会のオンディマンド配信でシンポジウムを見て勉強です。

    先日書いた我が家のWIFIルーターが壊れたのは、今のところ自然治癒しています。負荷がかかりすぎないようにスマートスピーカーなどの接続を切っています。わたしのマルチタスクでパソコンとiPadなどが3つとスマホが2つで5端末はどうしても同時に使うので、それ以外をできるだけきるようにしたらいまのところネットに繋がっています。ただ、不自由なので、あさって届く新しいWIFIルーターが待ち遠しいです。

    最近アマゾンプライムセールで非常用電源(バッテリー)を買いました。100W発電できる太陽光パネル付きです。今日はギラギラと照りつける日差しで、太陽光パネルをベランダに広げてバッテリーにチャージしたところ、夕方までに500W時(500W で1時間分)のエネルギーがチャージで来ました。明日の朝から続きを充電します。これは災害用の電源となり、スマホなどのチャージをいつでもできるのですが、複数使っているパソコンの充電も週1回の太陽光発電で賄えそうです。

  • ドクターハート

    連休前の土曜日だったので患者さんが多いのを予想して駐車場もスタッフは端っこに停めて万全の受け入れ態勢で望みました。朝8時半の時点で待合は座るところがないくらいたくさんだったので、とても焦りました。なんとか待ち時間1時間程度でした。ご来院の皆様、お忙しいなか、ご協力ありがとうございました。クリニックでの診療が終わり次第、私は大急ぎで医師会のヘルスケアセンターに向かい、学校心臓検診を夕方までこなしました。帰宅したときはヘトヘトでした。

    そういう多忙な一日でしたが、今日は18年ほど前に大学病院、国立病院といっしょに働いたシンゾー先生が山口から来てくれたので、久しぶりに食事会をしました。循環器で心臓を専門にするシンゾー先生なんてかっこいい!病院のアナウンスで、院内で患者さんが急変した際「ドクターハート:3階病棟にお願いします」みたいな呼びかけをしていました。日本語にすると「心臓先生、3階病棟にお願いします」です。なんでそんな言い方をするんだろうと思っていたら、留学中にテキサス大学でも”Dr. Hert,please come to the ward #3”みたいに言っていました。なるほどアメリカでも「シンゾー先生〇〇病棟に至急来てください」というのが心肺蘇生の掛け声だったわけです。では、本当にハート先生というのがいるのかと思っていたら、なんと留学先の麻酔科のドクターでハート先生という名前の人がいました。これで全て納得。「シンゾー先生、至急病棟にお願いします」というのは隠語として普通にありなわけです。そういえば安倍元首相もシンゾー先生ですね。

    実はその友人のシンゾー先生は循環器から精神科に移って同じハートでも心臓から心のドクターにくら替えされています。どちらにしてもドクターハートです。素晴らしい。コロナ以前は定期的に会って食事会をしていたのですが、今日は3−4年ぶりでした。今日の会をセッティングしてくれたYさん、ありがとう。コロナが開けたんだなーと実感した一日でした。