むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 心筋炎について

    コロナワクチンで心筋炎が話題ですが、 実際にはインフルエンザなどの風邪を引いたときにたまたま心エコーをして心筋炎が見つかることがあります。コロナウイルスだけでなくインフルエンザウイルス、そしてコクサッキーウイルスなどで心筋炎を起こすことが知られています。最初はただの風邪症状ですが、息切れ、動悸、むくみ、不整脈などがあれば心筋炎を疑います。軽症だと本人も気づかないで自然と治るくらいのものもあり、ひどくなると集中治療室に入院するレベルまで様々です。コロナワクチンはウイルスそのものではありませんが、mRNAを入れた結果、ウイルス蛋白が心筋で発現すればそこで炎症を起こすものと思われます。当院でも、ワクチン接種後に不整脈が悪化したという人が4−5人います。いずれも軽症で、自然経過のうちに落ち着きました。ただ、もしワクチン後に気になる症状があれば、念の為心電図や心エコーを確認しておいたほうがいいのではないかと思います。

    今週は月曜日に漢方のセミナーで講演をしましたが、明日は座長を頼まれています。座長は単なる司会進行ですが、講演が終わったところで適切な質疑をしたり、まとめの発言をしたりする必要があります。そのために、誰より発表の内容を理解していないといけないし、わかりにくかったところはうまく質問して解説を加えてもらわないといけません。

    来月は東洋医学会九州支部総会という学会があるのですが、会場は沖縄です。本来なら現地に行かないと参加できませんが、私みたいに土曜の昼過ぎまで診療をしているとまず行くことはできません。ところが、今回はWEB学会となったので、旅費を使わず、しかも診療のあとからゆっくり学会に参加できます。この学会でも一つのセッションの座長を頼まれているのですが、自宅から座長の仕事をする予定です。ZOOMは素晴らしい技術革新です。

  • 脱炭素ビジネスの行方

    今日の日経新聞を読んでいたら、小さい記事でさり気なくとても重要なことが書いてありました。各自治体で管理している住民基本台帳のデータをクラウドで一括管理するため、業者の選定をしたというニュース。それは、まえから言われていたことだし、さっさと実行しろよと思うのですが、決定した会社はなんとGoogleとAmazonの2社と書いてあります。日本の最も根幹となる個人情報をアメリカ企業しかも2社に譲り渡していいのでしょうか。本来なら今度の衆議院選挙の論点として大騒ぎしていいネタですが、今の所誰も騒いでいません。しかたないので私が問題提起しておきます。私個人もGoogleDriveというクラウドに殆どのデータを入れており、どのパソコンからもアクセスできて便利なのは百も承知です。アマゾンのクラウドも使います。しかし、国が使うとなると別です。NECや富士通やNTTデータは何をしているのかと思います。まあ、Yahooに決まらなかっただけよしとしますか。

    このところSDGsについてに話題を聞かない日はありません。世界をあげてこのテーマに邁進しています。私もこれまで、何度かこのテーマで胡散臭いのではないかとかかきましたが、好き嫌いは関係なく世界はこれをテーマにビジネスを展開すると決めたわけですから、流れに乗れば安泰、乗らないと大変なことになります。SDGsは持続可能な開発目標(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)と言われますが、なかでも大切なのは5G規格の通信技術と脱炭素化ビジネスです。脱炭素化=CO2削減のことです。たとえば自動車産業は今後本気で電気自動車を実用化しないと波に乗れません。しかし、BMWの試算によると、単に車を電気化してもバッテリーの生産や充電用の電気の発電に結局多くのCO2を排出するためまったくCO2削減にならないそうです。そこで、BMWは車全体の素材や部品の見直しから、CO2削減をしようとしているそうです。

    こう考えると、目先の良さそうなことにただ飛びつくのではなく、真面目にトータルで計算して取り組む姿勢が評価されます。太陽光発電もいいですが、山林を切り開いて太陽光パネルを並べている会社がありますが、これではCO2を減らせません。やはり、自然破壊することなく真面目に取り組まないとボロが出ます。駐車場の屋根とかビルの屋上とかを使うべきでしょう。これから就活をする大学生はSDGsに真面目に取り組んでいる会社に入るのがいいと思います。世界中の年金などはSDGs基準をクリアしていないと投資してくれなくなるからです。

  • 洗濯機を清潔に保つ方法

    毎日のように診療後はWEB講演会で勉強しているのですが、最近は各社いろんな企画を持ってくるので、同じ日に重なることが多々あります。今日は私の手元にあるだけでなんと8つの講演会が同時に開催されました。いつも自宅にありったけのiPadやクロームブックなどを使って同時に見るのですが、さすがに8つは無理。そこで、5つの講演会にアクセスしました。まずは、タケダのトリンテリックスという抗うつ剤の講演会。これは30分で終わる短いものだったのでそれに集中して残りの4つはスライドだけ見ました。その講演会が終わった30分後に別の漢方の講演会が時間差で始まったので、すぐにそちらに切り替えて参加しました。結局、6つの講演会を制覇しました。声を消してスライドだけ見た残りの講演会はどんな内容だったかだいたいわかります。後日スポンサーのメーカーの人から感想を聞かれるので、それに答えられる程度には見ています。

    話は変わりますが、訪問診療で老人ホームに行くと、ワンルームみたいな部屋に洗濯機を置いている方があります。これは、老人ホームで共同で使うコインランドリーを使わず、自分の部屋で洗濯をするのだと思いますが、たいていこういう人の部屋はかび臭い!洗濯槽のカビの匂いです。洗濯槽は定期的にカビ取り洗剤を入れて清掃しないと大変なことになります。そういう雑菌だらけの洗濯機で洗った衣類は室内干しすると臭くなるのです。

    洗濯機の日頃からの手入れについて私の考えをかいておきます。まず、洗剤投入口にときどき重曹を入れる(洗濯用洗剤と同時に入れてよい)。そして、柔軟剤はカビのもとなので極力使わず、柔軟剤の投入口に少量のクエン酸を入れる。これで洗濯槽は清潔に保たれます。衣類はクエン酸を入れることでカピカピになることを防げます。そして、洗濯後は絶対に洗濯槽の蓋を閉めないこと。なかを乾燥させないといけません。ドラム式(横型)洗濯機はドアを開けっ放しにすると邪魔になりますが、開けとかないといけません。もし乾燥機がついていたら、衣類を乾燥させなくとも洗濯機を乾燥させるために乾燥機を5分ほど回して中を熱々にしてから電源を切り蓋を開放します。これでカビ知らず、臭わない清潔な洗濯機を維持できます。

  • 鉄製のスキレットのすすめ

    月曜日は診療が終わってから漢方の講演をしました。WEB講演会なので診察室のパソコンに向かって話をしました。聴衆の反応が見えないので、全く緊張することはないのですが、どのくらい自分の声が届いているのかわからないのが話しにくいです。それでも、与えられた時間ぴったりに終えることができて、いい感じに話ができました。講演のテーマは「腹部膨満の漢方治療」です。よくお腹が張って仕方ないと言う訴えで来院されます。それをいかに漢方で治療しているか、という話をしました。

    話は変わりますが、鉄不足の女性がたくさんいます。検診で貧血を指摘されればわかるのですが、貧血でない鉄欠乏の方もたくさんおられます。血清鉄、フェリチンという検査項目で診断できます。このような鉄欠乏は、体内でのミトコンドリアの働きが落ちて倦怠感が出たり、スタミナがなかったりします。また、精神的にも不安定となり、不安や緊張、うつなどの不調をきたします。鉄をしっかり取れば改善するのですが、毎日レバーや大量のほうれん草など食べられませんから、サプリに頼るしかありません。病院で処方する鉄剤もいいのですが、結構な割合で、副作用(胃の不調)で飲めないと言われます。そういうときはサプリのヘム鉄を勧めています。ビタミンCを一緒に取ることも大切です。

    また、日常、食事で鉄をしっかり取るにはフライパンを鉄製にすることを勧めています。簡単なのはスキレットというアウトドアで使う小さな鉄のフライパンがあります。ホームセンターで500円くらいです。私は蓋付きのものを重宝しています。先日、ホームセンターに行ったら、鉄製でない物が売ってありました。見かけはスキレットなのですが、アルミ製でテフロン加工がしてある、これはだめです。軽いのでニセモノはすぐわかります。本物(鉄の鋳物)は重いですが、火力が抜群です。アルミより熱くなるので料理も美味しくなり、鉄分が料理に溶け込むのでいいことずくめです。きちんと手入れすれば焦げ付きはさほど問題ありません。

    草なしくん ビフォーアフターです スッキリしました

  • 漢方の講演会三昧

    先週の土曜日は東洋医学会4県合同県部会(福岡、熊本、大分、佐賀)でした。私は熊本県の会長なので本来なら熊本でも主催しないといけないのですが、去年からコロナのためにこちらでの開催は見送り、福岡にお願いして、共同の学会にしてもらいました。助かりました。そして、とても勉強になりました。それとは別に、熊本東方医学研修会という漢方の勉強会があります。私が研修医の頃からあるのですでに25年以上の歴史です。この会を主催されていた先生や事務局の方が、だいぶ年取ったのでそろそろ交代してほしいと頼まれ、私がこの会の事務局を仰せつかりました。2つの会を運営するのはけっこう大変ですが、熊本の漢方教育のために尽力したいと思います。

    そして、早速ですが、この月曜には消化器の先生を対象とした漢方セミナーの講演を頼まれています。WEB講演なので、クリニックの診察室から配信する予定です。テーマは「お腹が張るを治す」です。お腹が張るという訴えは非常に多いのですが、西洋薬でなかなか治せないので、漢方を使う機会が多いと思います。ところが、最近SIBOという概念がでてきて、小腸内で腸内細菌が過剰増殖して発酵することがお腹が張る原因だと明らかになり、治療法がかなり進みました。私もこれを知ってからいろいろな治療法を試し、かなり治せるようになりました。漢方を使わないで西洋薬だけでも治療できます。

    また、今度の金曜は別の漢方メーカー主催で講演会があります。以前はパレアでみんな集まってやっていたのですが、去年からWEB講演会です。リアルでの集まりは30人程度だったのですが、WEB講演会になり200名を超える参加者です。会場費もいらない、講師の先生の旅費や宿泊費もいらない、そしてリアルの7倍もの参加者が見込めるというのは夢のような話です。

    阿蘇大橋 阿蘇の噴火のニュースで阿蘇方面は閑散としていましたが、噴煙は穏やかでした。人が少なく、どんどこ湯を独り占め。贅沢なお湯でした。今日は2万歩歩きました。