むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 韓国時代劇が面白い

    最近、Netflixで韓国の時代劇を2本同時に観ています。さらに今風の韓ドラも並行しているので、ちょっと忙しいです。たまたま見始めた時代劇でしたが、とても面白くてハマってしまいました。

    言葉遣いは古風ですが、丁寧語が多く、タメ口が少ないため、案外私たち韓国語初心者にはこの“時代劇の韓国語”のほうが聞き取りやすいように感じます。ストーリーは堅苦しくなく、見ているうちに自然とその世界観に引き込まれていきます。この魅力は、実際に観た方にしか伝わらないと思いますが、自分でもなぜこんなに惹かれるのか不思議です。毎日、続きが気になって仕方ありません。

    仕事帰りにふと夜空を見上げると、大きなオレンジ色の満月が昇ってきていて、とても美しい光景でした。

    一方で、世界ではウクライナ、パキスタン、イスラエルなど、各地で戦火が絶えません。ただ最近、トランプ大統領の影響もあってか、停戦交渉が少しずつ前進しているようで、わずかに光が見えてきた気がします。戦争で本当に得をする人などいないはずです。早く世界中で平和が訪れ、誰もが安心して暮らせる日常が戻ることを心から願っています。

    今日から、校医を務めている中学校で内科検診が始まりました。初日の今日は、およそ100名の生徒さんの診察。クリニックでの外来も含めると、1日で約200人近くの診察となりました。

    1日に200人と「こんにちは」と挨拶するだけでもなかなかの労力ですが、それぞれの診察は短時間とはいえ、200人を診察するとなると想像以上に大変です。すべてが真剣勝負です。一人ひとりにとって最良であるために、朝から夕方までずっと気を抜かずに集中して臨んでいます。