むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 腎性貧血の新しい治療

    慢性腎臓病、腎不全になると貧血を合併します。それを腎性貧血といいます。腎臓は造血ホルモンであるエリスロポエチンという物質を分泌して赤血球の合成を促進しているのですが、腎機能が低下すると、造血ホルモンの分泌も減って貧血になるのです。このエリスロポエチンを発見したのは熊本大学の宮家先生といいます。私は熊大医学部を卒業して血液内科の研修医になったので、その当時エリスロポエチンが発見されて間もないころで、宮家先生の苦労話はよく聞かされていました。そして、研修医時代にはすでに大腸菌で遺伝子組み換え技術により作成したエリスロポエチンが医薬品として登場し、私たちもその臨床治験を行いました。

    そのように、当時からエリスロポエチンを使って貧血治療をしていたので、この薬には馴染みがあります。開業する前には桜十字病院で透析を担当していたので、腎不全で透析になった患者さんの多くにエリスロポエチンを使っていました。その流れで、現在開業してからも腎臓が悪くて貧血になっている場合、エリスロポエチンの注射を使った治療をしています。貧血は、鉄欠乏だったり、再生不良性貧血だったり、加齢による造血機能の低下だったり、骨髄異形成症候群と言って白血病に近い造血異常の疾患だったりしますから、本当に腎性貧血かどうかの見極めをしないとエリスロポエチンは使えません。

    今日は、診療のあとWEB講演会で腎性貧血の勉強をしました。なんとこの度新規で内服の増血剤が発売されたのです。データによると従来のエリスロポエチン注射と遜色ない効果が得られているそうです。注射しないでいいのは患者さんにとってはありがたいことです。何より、簡単に治療できることで貧血が改善すれば体も軽くなり元気が出ますから朗報です。

    苔むした山小屋

  • 夜間頻尿の新薬について

    漢方を専門にしていると、多科にわたる相談が来ます。冬に多いのは夜間頻尿です。一晩に3回以上トイレに起きるのは病的と捉えます。睡眠が分断されて日中だるくなるし、夜間ボーとしてトイレに行くことで転倒や骨折の危険もあります。今日は診療のあとに泌尿器科の先生を中心とする夜間頻尿の勉強会がありました。わたしも、ZOOMで参加しました。当院では漢方や従来の頻尿治療薬で治療しているのですが、難治のケースは多々あります。最近、勉強会のテーマであった抗利尿ホルモン「デスモプレシン」を利用した頻尿治療薬がでてきました。当院でも数例使っていますが、なかには劇的に頻尿が改善する例があります。一人は、夜間6回トイレに起きていたのがほぼ1回で良くなった、よく眠れて体調がいいと言われています。

    水分代謝を直接変化させる薬なので効果は間違いありませんが、心不全や低ナトリウムなどの注意が必要で、慣れないと使うのが難しい印象の薬です。しかし、とてもよく効くので、しっかり勉強して、注意しながら患者さんの生活の質を上げるためにうまく使っていきたいと思いました。

    ZOOMのおかげで、家にいながらにして毎日高度に専門的な勉強ができます。ありがたいことです。オンラインセミナーは一時期WebEXやTeamsなど乱立していましたが、最近はほぼZOOMに絞られてきました。私も毎日2回はZOOMでの会議やオンラインセミナーに参加しています。今日の泌尿器科のセミナーでも、参加者の先生たちがまだZOOMに慣れておらず、音声ミュートや画像のオンオフなどの操作がわからない人だらけで驚きました。せめてZOOMだけはきちんと使えるようになりましょう。ZOOMの使い方がわからないなんて、スマホを持っているけど検索できないのと同じくらい時代についていっていません。

    ホリエモンも言っていますが、スマホ1つあれば会社を起こしてほとんどの仕事をこなせる。それだけスマホの能力は高いのですが、大切なのは、常に新しくてスペックの高いスマホを使うこと、そしてそれを十分使いこなす努力をすることです。決まりきった検索とかLINEとかゲームだけしていてはもったいないです。今やスマホでは指紋認証で銀行振込みや株の売買などもできます。AIを使った多言語翻訳も可能です。カメラもへたな一眼レフよりきれいです。私たちの頭脳や手足の能力をカバーしてくれる魔法の神器です。

    南阿蘇 ホテル夢しずくの展望ロビーの窓からの景色 日帰り温泉600円です

  • 血圧や血糖はなんのために治療するのか

    正月明けのバタバタもだいたい落ち着き、普通の込み具合の土曜日でした。待合が蜜にならないように診察のスピードを上げています。それでも、気になる病状など聞きたいことにはしっかりお答えしますので、遠慮なくご相談ください。土曜日は仕事で平日来れない患者さんが多数来院されます。健診で再検査になった場合も平日来ることができず土曜に来院されるケースが多く見られます。このような患者さんでは、できるだけ採血は当日(30分以内に)結果報告します。そうすることで、2次健診などは再来する手間を省くことができます。

    健診で高血圧や糖尿病を指摘された場合、再検査の手間はたいしてかからないのですが、薬を始めたほうがいいですよと説得するのに時間がかかります。皆さん、血圧の薬などは一度始めたら一生やめられないと思っています。それは間違いです。塩分制限や運動、ダイエットなどがうまくいけば薬がいらなくなるケースは珍しくありません。こういった生活習慣病はその名の通り生活習慣が悪いために起こっているので、生活改善が根本治療で薬はその次なのです。

    また、薬を飲む理由をちゃんと理解しないといけません。私たちが血圧や血糖をきちんとコントロールしましょうというのは、血圧や血糖の数字を良くするのが目的ではありません。脳卒中や心不全などの予防が目的なのです。したがって、薬を飲むか飲まないか、血圧や血糖がいくつぐらいか、といううわべの話ではなく、10年後に健康で幸せな生活ができるかを予見しながら薬を選び、飲むことを勧めているのです。そのあたりをきちんと理解していただきたいと思います。

  • 規則正しい生活をすること

    新しいスマートウォッチを使い始めて、少し時間を気にしながら生活するようになりました。今まで使っていた小さなスマートウォッチはブレスレット型の小さなものだったので時間があまり見えなかったのですが、今度は普通の丸い形の時計です。手首をちょっと動かすと液晶が反応して時間が見えるので、時間を見やすいです。以前の腕時計では目覚ましを朝5時にセットしていました。時計をつけて寝ると手首がブルブル震えて起こしてくれるので便利です。新しい時計ではこのアラームを日になんども設定してみました。

    まずは起床です。次に午後の診療10分前、次が犬の散歩に出かける時間、次がお風呂にお湯を入れる時間。これだけタイマーをセットしておくと、一日が規則ただしく生活できます。これまで、夕食後に韓国ドラマを見始めると犬の散歩もお風呂も予定より遅くなってしまい、結果寝不足になっていたのです。睡眠不足は翌日の診療に差し障るので、絶対に避けなければいけません。そこで、健康管理と仕事のクオリティーを上げるには夜ふかししない生活リズムを確実に守らないといけないと思ったわけです。おかげでこのところ、きちんと犬の散歩を終わらせ、お風呂にゆっくりつかって定時に寝ることができています。

    一定の時間に寝たり起きたり、食事をすることは自律神経を整えるのにとても大切なことです。普通に生活していてもつい夜ふかししたりすると自律神経は乱れてしまいます。もっと問題なのは、夜勤がある人です。日によって日勤だったり夜勤だったりすると寝る時間もバラバラ、食事時間もバラバラです。不眠になったり、めまいふらつきがでたりします。夜勤者の体調不良は治療が難しいです。当院では、このような場合診断書を書いて、しばらく日勤(あるいは夜勤)に固定してもらうようにお願いしたりします。

  • 終わりは始まり

    受験シーズンです。先日は大学入試(共通テスト)でしたが、今度は高校の推薦などの試験が始まるようです。皆さん頑張ってください。受験に合格すると、やっと終わった!と思うと思います。しかし、実際はそこは終わりではなく新しい生活の始まりなのです。同じことは結婚にも言えると思います。恋愛の末ついに結婚、というとそこがゴールみたいですが、実際は始まりなのです。人生はこれの繰り返しです。ドラマでは結婚式が最終回のことが多いですが、最近私が見た韓国ドラマは立て続けに3本ともドラマの1回目が結婚式でした。そこがスタートだからです。

    会社を作る(起業する)ことを目標として頑張った人が、ついに会社設立にこぎつけた際に、目標達成感でそこが人生ピークみたいになってしまう人がいます。経費で外車を買って夢に見たような生活を現実にした途端、経営がうまく行かなくなります。起業をゴールにしたからです。起業はゴールではなく始まりだと言うことを忘れるとその先うまく行きようがありません。

    会社を設立する際には企業理念の確立が最も大切です。どういう思いで会社を作ったか、という社長の思いを端的な文章に表し、社員みんなでその思いを共有するのです。当院の場合、「患者さんとその家族の健康と幸せのために全力を尽くす」と掲げています。通常、病院の理念として患者さんの健康を願うのは普通ですが、当院は患者さんだけでなくそのご家族の幸せも考えます。病気は本人だけの問題ではなくご家族にも精神的・経済的負担を強いられますので家族みんなの幸せを考えるという意味です。

    ガラス細工