むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • ワクチン予約第5期開始です。お早めに!

    未明からの激しい雷雨で目が覚めましたが、梅雨といえば、このくらいの大雨が降って当然です。今までがあまりに少雨だったので、逆に心配していました。日中もかなり降ったので、往診の際は大変、と思ったら、昼過ぎには小ぶりになり午後はやんでくれました。良かったです。おかげで午後の診療はノンストップの忙しさでした。待ち時間が少々長くなり、すいませんでした。コロナワクチンは今週から年齢制限が外れてすべての方が対象となっています。本日(7月10日)からコロナワクチンの第5期予約受付が始まります。ご希望の方はこの週末に手続をしてください。あっという間に予約枠は全部埋まってしまいます。https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=35808

    ニュースによると、今回の予約まではワクチンがあるようですが、その後の入荷は未定だそうです。そこで、今後の予約は日本各地で一時中止や延期となっているようです。熊本市にも来るか来ないかわからないみたいなので、基礎疾患がある方は早めに申し込んでください。逆に、若くて体力がある人はお年寄りに譲ってあげていいのではないかと思います。

    うちの自宅は熊本地震で屋根が壊れて雨漏りしていました。すぐ大工さんに直してもらったのですが、最初の工事では治らず、もう一度みてもらって、やっと雨漏りしないようになりました。それから5回目の梅雨ですが、昨夜みたいな大雨が降るたびにまた雨漏りしていないか、と気がきではありません。そして、雨漏りしていないのを確かめると「大工さんありがとう、ちゃんと治っています」と心のなかでお礼を言います。雨漏りしないというのは、家の中がカビないということで、健康を保つ上でとても大切なことです。

  • 新薬のメリット

    仕事が終わり、今日も急いで帰宅してWEB講演会に参加しました。なんと3つ同時に開催されるので、うちにあるiPadやChrome bookをならべてそれぞれのパスワードなどを入力して講演会にアクセス。一つはグーフィスという新規便秘治療薬の話。便秘薬などは酸化マグネシウムとかセンノシドのような昔からある下剤を上手にい使えばほとんど困らないし、私の場合、漢方も使います。漢方では軽い下剤からかなり強いものまでピンきりです。そんな中、新規の便秘薬の出番があるのだろうかと思っていましたが、今日の講演を聞いて、たしかに従来の薬の副作用などが改善されており、使う価値があるとわかりました。

    次に、糖尿病の講演会。メトホルミンという相当昔からある治療薬の効果ですが、この薬は古くて新しい。作用機序が謎の点も多いのですが、素晴らしいメリットが沢山あります。私もよく処方しています。糖尿病を早期発見して、少しでも早くから治療介入したほうが予後が良いというお話でした。よく、患者さんからしてみると、糖尿の薬なんか、飲みだしたら一生飲まないといけないから、まだ飲みたくない。食事を気をつけますから、来月まで待ってください、とかよく言われます。しかし、食事や運動などの生活習慣を改善するのは当然として、メトホルミンを少しでも早く始めたほうがずっと将来のためになります。糖尿だけでなく、ガンの抑制作用とかアンチエイジング(老化防止)作用なども知られており、糖尿病でない人もネットで買って飲んだりする程です。

    3つ目の講演会は、パルモディアという脂質異常の治療薬の講演会でした。演者の先生のこの薬に対するラブがひしひしと伝わってきました。この薬を使うとこんなにいいことがあるという実例をたくさん示されました。パルモディアという薬は新しい薬で、従来からあるベザトール(ベザフィブラート)はすでにジェネリックがあるので、値段が随分違うのですが、その差額を払ってもまだ余りあるメリット。私は今まで安いベザフィブラートばかりを処方していましたが、やはり新薬の効果、メリットを知ってしまったからには、高中性脂肪血症や脂肪肝、アルコール性肝障害などに悩む患者さんのためにはパルモディアを使ってあげるべきと思いました。

     

  • マスクが暑くて苦しいです

    暑い毎日ですね。マスクをしていると息がこもって苦しいです。仕事柄、一日マスクをして話をしていると酸欠とこもった熱で頭がボーとしてきます。合間合間にマスクを取って体を冷やします。まるで空冷エンジンみたいです。また、私の場合耳が痛くなります。耳にかけるヒモの長さを調節できる物がありますが、ゆるくしすぎると、鼻が出てしまうのでそれではいけません。また、手でマスクを触って鼻が出ないように引っ張って調整したりすると、手についたウイルスが鼻につくリスクになるので、極力手でマスクに触れないように気をつける必要があります。そこで、あまりゆるゆるの状態には出来ず、耳が痛いのも我慢するしかありません。もしかしたら、耳にかける紐の部分がもっと太くて柔らかいとくい込まないで快適かもしれません。裁縫が得意な方、ぜひそんな快適なマスクを開発してください。

    初診の患者さんには問診票を書いていただきますが、「今日はどうしましたか」という問いに「息苦しい」と答える患者さんが毎日数名おられます。息苦しい、というキーワードはいくつもの病態を考える必要があります。例えば、喘息。あるいは心不全や狭心症、あるいは神経症(ストレス性)、などなど。内科医は自分の専門分野をすぐに考えがちですから、呼吸器のドクターは喘息など肺疾患かどうかに全力を傾けます。循環器のドクターなら心疾患ですし、心療内科医なら神経症を真っ先に考えます。しかし、想定した疾患でなかった場合、いっきに興味を失い、異常ないから他でみてもらように、と投げやりになってしまいがちです。

    当院のように、漢方や心療内科もやっている内科クリニックというのはありとあらゆる患者さんが、最後にたどり着く病院でもあります。いろいろ検査したけど治らなかった、と言って来られます。クリニックの収益はとにかくたくさん検査すればするほど儲かります。当院のように、他院で全部検査したけど治らなかったと言って相談に来られると、これ以上する検査もないので、話を聞いて漢方薬や安定剤を処方するだけです。治療がうまくいっても、検査が少ないので、全く儲けになりません。薄利多売(ぼやき)です。

  • コロナワクチン100本達成

    熊本は例年になく空梅雨です。殆ど降らない日が続き、降ってもすぐやみます。今週も週間天気予報では全部雨でしたが、まだしばらくは降らないみたいです。そして、梅雨明けは例年通りを予想されているそうなので、梅雨明けまでもう少しです。天気予報によると、今週末に前線が九州にかかるそうなので、大雨が降るとすれば、その時となりそうです。そこさえ乗り越えれば、梅雨明けです。関東では災害も起こっているので注意を怠らないようにしましょう。

    夏バテで吐き気や頭痛で来院される方が増えてきました。体はまだ暑い夏に適応できていないので、無理しないようにしましょう。当院では夏バテや熱中症には漢方薬を処方します。基本は清熱薬として黄連解毒湯、補気薬として清暑益気湯、吐き気やめまいなど水毒症状に五苓散などが基本です。なかには冷たい飲み物を取りすぎて不調になる場合がります。その際は安中散、六君子湯などが良いと思います。患者さんそれぞれの症状に合わせて薬を選んでいきます。

    最近もう一つ印象的なのがコロナワクチン後の副作用と思われる反応です。頭痛、吐き気、ふらついてまともに歩けない、腕が上がらなくなった、などなどいろんな症状で来院されます。ほとんどが当院とは関係なく、他の施設や集団接種会場での接種者です。こういう副作用の治療法など西洋医学的に考えてもわからないので漢方的に解釈しています。頭痛、吐き気、ふらつきなどは水毒及び脳や消化管での炎症反応と思われます。そこで、柴苓湯を処方しています。当院は、今日でワクチン100本(600名)達成です。アナフィラキシーなど重篤な副作用や事故もなく無事に進んでいることにホッとしています。スタッフみんなの努力のおかげです。

  • 恩送り

    蒸し暑いですね。こう暑いとあっさりしたものが食べたくなります。そうめんとか、冷やし中華。美味しいです。私がよく食べる韓国料理にも韓国冷麺があります。こんにゃくかと思うほどコシの強い麺です。スープはあっさりしたガラスープだと思いますが、水キムチみたいなのが入っていたりします。今まで韓国冷麺はたいして好きではなかったのですが、下通りのハヌルでたべた冷麺は絶品です。あまりの美味しさに、リピートしています。面白いのは、韓国では冷麺が夏だけの食べ物ではないみたいで極寒の冬にも食べられます。そして、暑い夏にみんなが食べるのかと思えば、そうでもないようなのです。見ていると、韓国人は真夏の暑い時期に、熱々の土鍋(トッペギ)の中でグラグラ沸騰しているスンドゥブチゲなどをフーフー言いながら食べているのです。そう、夏こそ暑いものを食べるのが体にいいのです。そして、チゲには唐辛子、にんにくなどの香辛料が入っており、夏バテした胃にパワーを与えてくれます。是非真似してみてください。夏バテも吹き飛び、元気になりますよ。

    さて、今日は「恩を返す」について考えてみたいと思います、「恩を忘れない」「成功したら必ず恩を返します」みたいな話はよく聞きます。しかし、この世で恩を返すのは案外難しいものです。例えば、小中学生時代に担任の先生が暖かく見守ってくれた、勇気をくれた、進路に大きな影響を与えてくれた、など恩を感じることがあります。しかし、大人になった頃、本当にその先生に恩返しをするチャンスはめったにありません。私ごとですが、中学時代に私は英会話クラブの部長をしていたのですが、たまたまその顧問だった先生が当院に患者として来院頂いています。偶然、恩返しをすることが出来ています。

    それはさておき、恩を売ったほうが利子を付けて返せと言ってくるのは銀行かヤクザぐらいでしょう。通常恩返しはまず出来ません。そこで、私たちがすべきことは「恩送り」です。自分たちが受けた様々な恩は受けた人に返すのではなく、次の世代に送っていくのです。後輩をしっかり育てる、同業者を蹴落とさず、切磋琢磨して助け合う、名もない新人も信頼して仕事を任せてみる、などなど。順に恩を送ることで、すばらしい世の中になること間違いなしです。