むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 熊本中央病院と連携の会でした

    土曜日は朝の8時頃から待合がいっぱいで、座るところもないくらいでどうしようと思いましたが、新患の割合は少なく血圧の薬などの再診が多かったので、待ち時間はそれほどにはならず、昼には終了することができました。私はそれから大急ぎで弁当を食べて、医師会に心臓検診に行きました。私は通常の内科の診察もかなりスピーディーな方ですが、心臓検診でも要領良くどんどん診察します。ただ、心臓検診は診察とセットで心エコーや運動負荷心電図の検査があるため、私が頑張れば頑張るほど検査部門が渋滞します。また、運動負荷心電図は指示したドクターが直接検査にはいる事になっているので、バンバン診察した結果、私が担当しないといけない負荷心電図検査が相当数にのぼり、結局診察と結果説明が終わったのはいちばん最後になってしまいました。

    検診のあと、急いで帰宅して家に車をおいて、バスでもう一度街までとんぼ返りしました。今日は4年ぶりに熊本中央病院の連携のつどいという集まりがあり、日頃入院や検査でお世話になっている中央病院の先生たちとの懇談会でした。コロナで中断していため4年ぶりということもあり、集まった人数はホテルキャッスルの2Fの一番広いキャッスルホールに立っている人だけでぎゅうぎゅう詰めの状態でした。久しぶりに、同級生や近隣の医師会の先生方、元同僚、大学時代の同門の人たちとワイワイお話できて楽しいひとときでした。コロナの3年間孤立してひたすら診療に徹しましたが、自分と縁のある先生がこんなに沢山いたんだと思うと、心強く感じました。

    その会で中央病院の小児科部長の永野先生(同級生)からの相談で、最近不登校がとても増えて困っている、とのお話でした。当院でも起立性調節障害などで朝起きられないため、学校に行けていないという生徒さんたちが大勢来院されています。漢方が飲めれば、結構元気になる場合があるので、今後中央病院と連携をして、当院で漢方治療、中央病院ではカウンセリングという両輪で取り組みをしようということになりました。