むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 3段論法には気をつけよう

    たけしの健康番組ネタです。微小脳出血が結構見つかるという話です。微小脳出血は今日の番組では歯周病菌が脳に飛んで炎症を起こすことで血管が破綻して出血を起こすと言っていました。以前から歯周病菌は歯茎から血管内に入り、いろんな病気を引き起こすと言われていました。微小脳出血もその一つのようです。番組では口腔内の細菌数を減らす方法を紹介していました。口腔ストレッチという口の体操です。あいうべ体操とだいたい同じような感じでした。しかし、ここで番組が提示した三段論法は信じてはいけません。微小脳出血は歯周病菌と関連している。口腔ストレッチをすると歯周病菌の数が減少する。それでは<口腔ストレッチをすると微小脳出血が減る>という理論は正しいでしょうか?それは誰も証明していないので、頭の中で3段論法的に正しくても医学的にはまだなんとも言えません。私は、口腔ストレッチくらいでは脳出血は減らせないのではないかと思います。ただ、口腔ストレッチはお金がかるわけでもないので、やって見る価値はあります。

    医学界にはこのようなあやしい論法がたくさんあります。たとえば心筋梗塞はコレステロールが高い人のほうがかかりやすい(事実)。そして、スタチンという薬剤でコレステロールを下げると心筋梗塞が減る(事実)。この2つから、<コレステロールを下げれば心筋梗塞が減る>と言うのは正しいのかという話。実は、ゼチーアというコレステロールを下げる薬剤はコレステロールを下げても心筋梗塞を減らせなかった(最近やっと減らせるという論文も出ましたが・・)事実があります。結局、アメリカ心臓学会は高コレステロールの治療中はコレステロールの値は測る必要ない、とにかくスタチンを飲ませておけ、と言いました。結局、心筋梗塞を減らしたのはコレステロールを減らしたからではなく、スタチンの作用だった可能性があるのです。

    結局、スタチンには活性酸素を減らしたりプラーク(動脈硬化病変)を安定化させることで心筋梗塞を減らしているようです。血液中のコレステロールの値はスタチンが効いているかどうかの参考にはなります。ちょっと難しい話を書きましたが、TVで見る三段論法的なストーリーはまゆつばものが多いと思ったほうが良いと思います。

     

  • 脱水に注意しましょう

    恵みの雨ですね。昨日までの暑さも一段落して、からからに乾燥した空気に湿度が戻りました。植木も喜んでいるようです。ニュースでは先日の北海道の39度の高温で36歳の男性がゴルフ中に熱中症でなくなったということでした。こんなに若くても熱中症でなくなるんだと驚きました。なにか基礎疾患があったのかもしれませんが、それはわかりません。体がまだ暑さに慣れていないというのが問題です。汗をかけないと暑さに負けてしまいます。日頃エアコンの涼しいところで過ごしていると汗をかくことがなく熱中症になりやすいのですが、今の季節では誰でもまだ体が高温に順応できません。私はサウナが好きで、月に1回位ですが、温泉に行ったら何度もサウナで汗を流します。サウナ以外に汗をかく訓練といえばスポーツです。冬の屋外ではあまり汗をかきませんが、ジムのマシンを使えば冬でもどんどん汗をかきます。このようにサウナやジムで汗を流しておけば、大抵の暑さには耐えられると思います。

    血圧の治療薬に利尿剤があります。フルイトランとかナトリックスという名前です。また、利尿薬との合剤でコディオという薬もあります。また、足がむくむという理由で利尿剤を使ってある場合があります。ラシックス(フロセミド)、アルダクトン(スピロノラクトン)、ダイアートといった薬です。こういう利尿剤系の薬剤を飲んでいると年中脱水気味になりますので、夏の暑い時期は脱水に注意が必要です。ただ、勝手に飲むのをやめてはいけません。心不全や腎機能低下などの背景があって利尿剤を使っている場合、薬を勝手にやめると尿が出なくなり、浮腫(むくみ)がひどくなるばかりでなく、息が切れて喘息みたいになることがあります。主治医に相談してから夏場は調節してもらうといいと思います。

    週末の炎天下、ランニングしている中年の人を何度も見かけました。こんな暑い日に走ると汗もいっぱい出て痩せるぞ、と思っているのだったら大間違いです。それは単なる脱水です。後で水を飲めばもとに戻ります。走ったあとのビールが美味いから炎天下走る、というのも危険です。サウナも同じですが、大量の汗をかいて脱水になると血液がどろどろになり脳梗塞や心筋梗塞を起こす場合があります。水分補給は最初からしっかりしておきましょう。また、アルコールは利尿効果があるので脱水をすすめてしまう場合があります。ビールで水分補給はやめておきましょう。

     

  • 柔軟剤で匂いを取るのはどうかと思います

    日曜日は、北海道で39Cとすごい記録が出ました。熊本も暑かったですね。運動会があったところは大変だったことでしょう。私は、暑くなる前にと思って早い時間からクリニックの草取りをしました。道路に面した側に南天がたくさん植えてあるのですが、その間に無数の雑草が生えています。全部取ることはできませんから、伸びて目立つものだけとったら45Lの袋いっぱいでした。また、駐車場の南側に生け垣があるのですが、こちらの方も大変な草でした。2ヶ月ほど前に茂っていた草は枯れてしまって目立たなくなっていたのですが、よーく見たら枯れた草にものすごい量の種がついています。種が飛ばないようにそーっと集めたらまたまた45Lの袋いっぱいになりました。結局、草取りに2時間ほど費やし、顔や腕は日焼けでひりひりします。

    草取りが終わったらすぐシャワーを浴びて、着ていた服は全部洗濯しました。汗だくの服を放置するとひどく臭くなります。おそらく皮脂汚れが酸化するのと雑菌が繁殖するからだと思います。クリニックでは小中学生も来ますが、特に男の子は香りのついた柔軟剤の香りが強烈なお子さんをよく見ます。また、朝から通りすがりの野球部の少年たちはユニフォームを着たまま通学していますが、これまた柔軟剤の強烈な匂いを当たりに撒き散らしています。

    おそらくお母さんはとんでもなく臭う野球のユニフォームや体操服などを香りの強い柔軟剤を大量に入れることで対処しようとしているのでしょう。しかし、香りというのはほんの僅かで脳から自律神経に働きます。柔軟剤の強烈な匂いは着ている本人に悪影響が出ると思います。皮脂汚れはアタックなどの通常の洗剤でとれます。あとは雑菌ですが、ハイターやうず潮などの塩素系漂白剤が殺菌効果があります。酸素系漂白剤ではあまり効果がありません。塩素系の漂白剤は洗剤をいれるところに入れます。洋服と一緒に重曹をたっぷり入れるとさらに消臭効果が増します。そして、洗い上がりに塩素臭が残らないように柔軟剤を入れるところにはクエン酸を少々入れてみてください。無臭の仕上がりになります。部屋干しで臭ってしまうタオルなどもこの方法で匂いが取れます。

    麦の収穫も終わり、今から田植えの準備が始まります

  • あざができやすいのを治す方法!

    毎日晴天が続き、日中の暑さは相当なものです。あたりは麦の収穫が終わりましたが、埃っぽいので麦のアレルギーかと思いますが、喉がイガイガすると来院される方が結構います。この週末は小学校で運動会が予定されているところが多いようです。気温は30度を超える程度ですが、直射日光が厳しいです。運動会で直射日光を避けるためには半袖よりも長袖の方がいいと思います。日傘もいいのですが、運動会の応援などでは他人の視界を邪魔したり、人混みではおもわず目に刺さりそうになるので、注意が必要です。

    ところで、手足をぶつけた覚えもないのにアザができることがあります。(写真;http://www.3nai.jp/weblog/entry/22625.html若い女性や高齢者に多く見られます。老人性紫斑とか単純性紫斑と言います。私は大学を卒業して血液内科に入局しましたので、時々外来にアザができやすいということで相談に来られていました。通常のアザ(老人性紫斑)はなんでもないので治療は不要で、血液内科で専門的に治療する出血傾向は、白血病や血小板減少性紫斑病や血友病などです。

    しかし、治療不要と追い返される老人性紫斑や若い人の紫斑は結構たくさん見かけます。美容の面からも本人はどうにかならないかと思っているわけですが、皮膚科でも血液内科でも相手にしてくれません。老人性(単純性)紫斑は原因不明と言われていますが、実は、この病態はタンパク質(コラーゲン)の不足で血管が弱くなっているのです。肉をしっかり食べるとこが基本ですが、食べたタンパク質が体内でコラーゲンに変換されるためにはビタミンCが必要となります。ビタミンEはビタミンCの働きを手伝いますからこういう場合、ビタミンCかEを2週間ほど飲むと紫斑は綺麗に消えてしまいます。おためしください。

  • 薬に頼りたくないという人へ

    昨日のブログで、途上国の援助には食料を送るのではなく農業や漁業を指導することこそ本当の支援だとかきました。よく考えると、診察のときも同じことがあります。ストレスで眠れないとかご飯が入らないとか下痢するとかいろいろな症状で来院されますが、本物の治療はストレスに対応できるだけの体と精神力をつけることでしょう。いろいろアドバイスして生活を変え、食事を変え、考え方を変えて対応できればいいのですが、今日、今晩をどう過ごしたらいいかと言われると、なにか即効性のある援助が必要となります。

    それは、鎮痛剤だったり睡眠導入剤だったり抗うつ剤だったりします。とにかく今きついのをなんとかしてあげないといけません。生活改善で体が良くなるには何ヶ月もかかります。途上国の援助の例えで言うなら、今まさに餓死しそうな人に畑の耕し方を教えても命は永らえません。今日食べるものが必要です。

    ときどき、安定剤や抗うつ剤は抵抗があるから飲みたくない、何かアドバイスがほしいと言われます。餓死しそうな人に食料を与えず、農業のアドバイスをするようなものです。収穫まで何ヶ月もかかりますが、耐えられますか。本当にきついときはいったん薬(食糧援助)に頼っていいのです。体調を良くしてからじっくり体や精神を作れば(農漁業にとりくめば)いいのです。