むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 植物性乳酸菌の話

    月曜日、診療のあと急いで帰宅して、東洋医学会九州支部の役員会(WEB)でした。例年だと、4月の今頃の日曜日を丸々一日潰して九大の講堂に集まっての会議でした。遠くは沖縄からわざわざ参加されていました。それが、去年からコロナのおかげでWEB会議となり、日曜を潰すことなく平日夜に90分でサクッと終わる会議となりました。ZOOMの発達は本当に素晴らしいです。リアルの会だと終わったあとみんなで博多駅前の居酒屋で親睦会などあっていたのですが、それがなくなった分、みなさんと雑談することはなくなりましたが、時間も経費も節約できていいことばかりです。

    今日製薬会社のMRさんと話していて、同じようなWEBの話題となりました。最近は就活もWEB、面接もWEBで入社しても親睦会もなし。お互いどんな人なのかいつまでたってもわからないまま、早い人ではもう転職していってしまう。そして、その人の送別会もなし。WEB会議は便利な反面、人間関係がどんどん希薄になってきています。

    話は変わって、植物の表面には乳酸菌がついています。乳酸菌といえば牛乳をヨーグルトにする菌という認識だと思いますが植物性乳酸菌というのがたくさんいます。ぬかづけやキムチが(麹のような種を入れなくても)勝手に発酵するのもその植物由来の乳酸菌のおかげです。そして、植物性乳酸菌は動物性(ヨーグルト)より胃酸に強く腸まで届くと言われています。いい乳酸菌は良い土で育てた野菜についています。有機野菜が多少高くても体にいいのはこういうところにあります。化学肥料や除草剤まみれの、みかけだけピカピカの野菜ではだめなのです。