むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 謹賀新年2025

    あけましておめでとうございます。新年が皆様にとって素晴らしい年でありますように。

    よく晴れて温かい年末でしたが、いかがお過ごしですか?私はめったに洗車をしませんが、年末なので珍しく洗車をしました。ピカピカにすると気持ちいいだけでなく、走らせてみると明らかに走りが滑らかになったように感じました。車も喜んでいるような気がしましたが、科学的には足回りを洗ったことで走りが良くなったのだと思います。ブレーキパッドから出る細かいダストがアルミホイールを汚しますが、こういった汚れを落とすことで性能が向上するのでしょう。また、最近の車には四方八方にセンサーが付いています。バックカメラ以外にもさまざまなセンサーが安全運転をサポートしてくれるので、洗車でセンサーをきれいに保つことでその能力を最大限に発揮させたいものです。

    先日、ルンバを掃除した際もネットで掃除方法を調べてみると、多くのセンサーをきれいに拭くことが勧められていました。車やロボット掃除機にとってセンサーは命です。正確な情報を把握することで適切な判断ができます。私たち人間も同様に、外部からの情報を正確に収集し、それを活用することが重要ではないでしょうか。

    以前のブログで、後始末の大切さについて書きました。年始に初詣に行く方は多いですが、年末にお礼参りをする方はどれくらいいるでしょうか?私は大晦日に健軍神社までお参りに行きました。屋台を組み立てたりお賽銭箱を増設したりと慌ただしい様子でしたが、今年一年無事に仕事ができ、職場のスタッフや家族みんなが健康に過ごせたことに感謝しました。

    さて、新年の抱負を書いておきます。今年のテーマは「バリバリ」にしようと思います。仕事も休暇も交友関係も、全てをバリバリこなしていきたい。ちなみに韓国語で「バリバリ」は「急げ急げ」という意味らしく、出前の電話番号などでは「〇〇-8282(語呂合わせでバリバリ)」がよく使われるそうです。

    新年もよろしくお願いいたします!

    健軍神社