むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 5年ぶりの忘年会

    土曜日は5年ぶりにクリニックと向かいの凌雲堂薬局との合同忘年会でした。コロナの間忘年会が出来ず、当院のスタッフもだいぶ入れ替わり、スタッフみんなで食事ができたのは初めてに近い状態でした。最近では、会社によっては忘年会の参加は業務命令ですか、と残業代を要求される忘年会もあると聞きますが、当院はみんな仲良く一緒に食事することが出来て、本当に良かったです。

    食事会の会場は、近所の佐土原ベースというバーベキューでした。普段の職場では見られないスタッフのリラックスした表情や、日頃はあまり話す機会がない薬局スタッフとも交流できる貴重な場となりました。私自身、普段は診察室にこもりがちで、スタッフ全員とじっくり話す機会が限られています。この日ばかりは診察の話から少し離れて、皆の話を聞くことができ、たのしかったです。

    こうして改めて感じたのは、職場の「人」とのつながりの大切さです。医療の現場は時に忙しく、患者さんのケアを優先するあまり、スタッフ同士のコミュニケーションが不足しがちです。ですが、こうして一緒に食事をしたり、笑い合ったりする時間を持つことで、職場全体の雰囲気がより良くなるのを実感しました。

    コロナ禍を経て、こうしたイベントが再開できたことは本当に感謝すべきことだと感じます。これからも、クリニック全体が一丸となって患者さんにより良い医療を提供できるよう、チームワークを大切にしていきたいと思います。

    さて、年末まであと少し。忙しい日々が続きますが、この日の楽しい思い出を胸に、また診療に励みたいと思います。