日曜日は定期的に行われる院内のワックス清掃の日でした。私も立ち会いのため、朝から夕方まで院内に待機しなければなりません。いつもこの時間は帳簿をつけたり、自分の部屋を掃除したりして過ごしますが、今回は暇だったので韓国ドラマを見始めたら、あっという間に時間が経ってしまいました。全く運動ができていなかったので、夕方にはイオンモールのジムに行き、温泉にも入って、やっと週末のルーチンをこなすことができました。
昨日は、小学校時代の友人から飲みに誘われて街に出かけました。友人の会社が台風の日に休みになった振替出勤で、土曜日は一日仕事だったとのことで、待ち合わせ時間が1時間遅くなりました。私は家を遅く出てもよかったのですが、早めに街に出かけました。お目当てはシャワー通りにあるチョコザップです。いつも家の近所にしか行ったことがなかったので、他の施設も見てみたかったのです。本当は走りたかったのですが、汗だくになるのが気になり、歯のホワイトニングをすることにしました。この施設には、ドリンクコーナーもあり、コーヒー、アイスコーヒー、コラーゲンドリンクなどが無料で飲めました。すごいですね!待ち合わせの時間まで、コーヒーを飲みながらチョコザップでのんびり過ごすのも、乙なものです。良い時間の過ごし方を発見しました!
金曜の夜は、桜十字病院の院長先生やメディメッセという検診センターを企画運営している事務局のスタッフと、久しぶりに食事会をしました。メディメッセは最近では熊本市内の企業検診のかなりのシェアを占めており、他の検診をしている病院のシェアをかなり取っていると思われますが、それには相当な企業努力があります。値段で勝負というわけではなく、いろんなアイディアが満載です。このような予防医学は保険対象外なので、全額自費です。保険外ということは、制約が少なく、かなり自由にビジネス展開できます。
食事をしながらいろんな話をしていたら、私がずっと取り組んできた分子栄養学や水素吸入などを、予防医学の一環として取り組みたいと言われました。ちょうど私もその分野でずいぶんやってきたので、ノウハウをレクチャーすることにしました。同じ志を持った人が元同僚の中から出てくるなんて、本当に嬉しいことです。
Copilotでピカピカになったクリニックの床をイメージして挿画作成してみました。