大雨となりました。ちょうど去年の今頃、市民病院前が大雨で冠水したのを思い出します。自衛隊から市民病院あたりは東区でも小高い丘になっており、どう考えても水に浸かるような場所ではないのに、排水が追いつかずに第2空港線が川のようになっていたのです。今日も、降り続けばそんな被害が出そうな勢いでしたが、さいわい午前中で勢いは収まり、午後はやんでくれました。被害がなくてよかったです。
これだけ雨が続くと頭痛や目まいなどの体調不良が増えてきます。以前からこのブログに書いているように雨降りの体調不良には五苓散があるとセルフメディケーションができます。調子悪いなと思ったら五苓散を飲んでみてください。ずいぶん楽になると思います。こういう場合は食前とか食後にこだわらず、必要と思ったらその時が飲むタイミングです。朝昼晩の3回というのも無視して構いません。調子悪ければ飲む、落ち着いたら飲まない、で結構です。ただ、一日3回以上飲むと過剰になる恐れがあります。どうしても不調の時に単発で多めに使っても問題ないのですが、常時オーバードーズで使用するのはよくありません。ご注意ください。
当院は漢方を得意とすることから、いろんな疾患の患者さんが集まってきます。なかにはこれまでいくつもの病院で精密検査をして診断がつかなかったという方もおられます。当院でも多少は検査しますが、どちらかといえば、診断がついていなくても病態を把握して治療法を探るのが日頃の診療スタイルです。漢方的な見立てがあっていれば西洋医学的に診断がついていなくても治療法は決められます。診断がつかずに漢方治療を求めて来院されるかたには、ぜひこれまでの検査結果をもってきて見せていただきたいです。整形とか婦人科とか、内科と関係ないと思っても検査結果があればそれも見せてもらえれば助かります。小さなことでもその中にヒントを見つけ出せば、治療の手がかりになるからです。