梅雨ですから仕方ありませんが朝からずっと降ったり止んだりでした。最近、なぜかいつもに増して体調がいい。朝からチョコザップの状況を調べたらかなり空いていました。すかさず、歯のホワイトニングとセルフ光脱毛の予約をいれました。日曜早朝で雨も降っていたのでさすがに人は少なく、チョコザップの設備独り占め状態です。機械の操作にも慣れたので、脱毛は5分、ホワイトニングは8分で完了です。あとはランニング。いつもより時間をかけて3キロ走りました。走りながらYouTubeでソフトバンクの孫正義さんの株主総会での話を聞きました。ソフトバンク(SB)はこれからAI開発に全力を傾けるということ。AIと言ってもいま世に出てきたAIの次がAGIというそうで、SBが目指しているのはAGIの1万倍ぐらい性能が高いASIという人工知能で、10年以内に実現するといっていました。今のAIが精一杯頑張っても一人前ではない場合が多く、自動運転にしてもタクシーの運転手さんのほうが安全で確実です。次世代のAGIは今のAIを総括するいわば会社の社長とかデイレクターみたいなもの。そのAGIの指示でたくさんのAIが役割分担して働いてくれればいろんなことが自動でできるようになります。
そのAGIを1万倍くらい性能アップしたものを作るとなると、夢のような話ですが、SBは人類の幸せな生活のためにAGIを開発したいと言っていました。未来が楽しみです。ある程度いまのAIが進歩すると、その上を行くAI開発はAI自身が考えてくれるので、あっという間に実現すると思います。最近のNHKニュースの一部はAIの自動音声で読まれています。全く人と区別がつかないレベルです。NHKはわざわざAIによる音声と断っていますが、言う必要もないでしょう。ちょうどハイブリッドカー(プリウス)は世に誕生した時、運転席のパネルにエンジンと電気のどちらで動いているか表示されていましたが、いまどきそんなこと気にもしないでしょう。AIもそんな感じで身近にいても誰も気にもしない時代がすぐそこです。
参考>https://www.ibm.com/jp-ja/topics/artificial-superintelligence
午後はいつもの水春のジムで更に5キロ走って今日は合計8キロランニング。温泉は混んでいたのでさっと汗を流したらすぐ帰宅しました。雨が降っても充実した日曜となりました。