むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 継続は力なり

    チョコザップを始めてちょうど1ヶ月が経ちました。土日はイオンモールの水春のジムに行くので平日だけちょこっと運動しようと始めたものです。15回くらい通ったと思います。また、その間、歯のセルフ・ホワイトニング3回、セルフ光脱毛6−7回はしました。これで月3000円ですから、十分すぎるくらいもとを取っています。こう書くと入り浸っているように聞こえますが、実際は15分しか走っていないので、全部合わせても1日あたり20分程度しか滞在していません。家にいたらどうせ韓ドラとかYouTubeで15分なんてあっという間に潰してしまうので、時間の有効活用です。たいした負担にもならず、いいことずくめです。訪問診療で患者さん宅のアパートで3Fまで階段を歩いて登っても全然息切れしないし、体重もこのところ順調に落ちてきました。この調子で続けたいと思います。

    自宅をルンバで掃除するようになり2週間ぐらいたったと思います。最初はゴミが取れるわ取れるわでびっくりしていました。好き勝手に家中走り回らせると、時々コンセントのコードに絡まって大変なことになったりしていて目が話せなかったので、危ないところはコードを高い位置に移動したりしてルンバに引っかからないように工夫しました。おかげで最近はずいぶんほったらかしが可能となっています。それでも、できるだけ目の行き届くようにするため、掃除のエリアを限定して、今日はキッチン、今日は玄関と小さく区切って日替わりで15分ほど掃除させています。実はルンバにはこっちに来たらだめだよという信号を出す置物がセットになっていて、それをおいておくだけで近寄らないのです。お陰で、自分で掃除機を使って掃除するより遥かに家の中がきれいになりました。ロボットにはかないません。全く不平不満を言わずバッテリーの続くかぎり頑張ってくれます。

    クリニックに太陽光パネルを設置して半年がたちました。最近はお天気が続き、日照時間が長いのでバンバン発電してくれています。日中気温も上がりエアコンを何台もつけていますが、院内で使用する分は完全に自給できており、あまりは売電しています。梅雨に入ると発電量も下がってしまうと思いますが、それは仕方ありません。