いつも土曜日は忙しいのですが、今日はめずらしく穏やかで12時半にはきれいに終了しました。こんな日もあります。急いで弁当を食べたら、午後は医師会で心臓健診でした。こちらは忙しく、そうとう忙しく、何割か増しで診察をしました。さいわい、あまり重症の人はいなかったので、サクサクと終了しました。その後一旦帰宅し、車を自宅において、また街に舞い戻りました。実は保険医協会の総会があり、懇親会(食事会)もあったので、参加したのです。行ってみたら、久しぶりにお会いする先生たちもいてゆっくりお話できて有意義に過ごせました。懇親会が終わった頃、タクシーはあまり捕まらないし電車やバスもまばらになっています。うちの方向に行くバスも、30分以上待ちでした。そこで思い立ったのは、だいたい家の方向に行くバス(少し外れた方向行き)に乗り、途中でおりる。私の場合、水前寺公園ぐらいまではたいていのバスが通るので、そのバスに飛び乗りました。そして、水前寺公園前で下車。
実は、水前寺公園には「ちゃりちゃり」というレンタサイクルがあるので、それを借りるのです。携帯のアプリで自転車の鍵を開けて自宅近くの駐輪場まで乗ります。今日は明日の朝食を買いたかったので近所のマックスバリュー近くの駐輪場まで乗って自転車を返却。アプリを確認したらレンタサイクル代は42円でした。これはいい。適当なバスに乗って最後はレンタル自転車で帰るなんてグッドアイディアでした。
最近鍼治療を希望して来られる患者さんが多く、診療の合間を縫って鍼をしています。当院では鍼は保健が効かない(もともと保険点数がついていない)ので自費で1500円頂いています。鍼灸院にいくと3000円から5000円はかかるので当院の鍼のほうが安いと思って来られるかもしれませんが、実は鍼灸院でも保険がきく場合があります。保険だと自己負担は2−3割になりますから、メリットも大きいと思います。保険で鍼灸を受けたい場合、手続きが必要となりますので、その旨ご相談ください。