むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • ルンバも賢いロボットですね

    昨日に引き続いてAI英会話やってみました。今日はディズニーランドの売店でお土産を買うという設定です。大体の話の流れ(シナリオ)があらかじめあるのですが、会話というのはその時の雰囲気でアドリブで言いたいことも変わってきます。AI先生のすごいところは、そういったアドリブにきちんとついてきてくれることです。そして、その会話を振り返って私の使った英語表現を更にいいものにするためのレクチャーがついてきました。AIすごい。何度でも練習できるので、確かにうまくなりそうです。しかも、シナリオを外れても相手が合わせてくれるので、本当に会話をしているようです。

    話は変わって、病院には5年ぐらい前にお掃除ロボットルンバを買って使っていました。まだ初期の頃の廉価モデルです。クリニックの待合は椅子はありますが他に障害物も少なくてちょうどいいと思って使っていましたが、仕事帰りにスイッチを入れて待合室に放っておいて、朝出勤してみるとドックには戻っておらず、どこか遠いところでバッテリーの息絶えて止まっていました。毎朝、ルンバちゃんがどこにいるのか探すのが大変。そして、点滴スタンドとかゴミ箱などをどこまでも押して移動させているのでもとに戻すのも面倒。さらに待合の床はルンバが掃除しても取れない汚れが多く、再度モップで磨かないときれいにならない。そう言うわけで、しばらく使っていましたが次第に使わなくなり、倉庫で何年も眠っていました。

    先日、ふと思い出して充電してみたらちゃんと動いたので、自宅につれて帰ってベッドルームを掃除してみたら、ベッドの下など掃除しにくいところもスイスイ入って隅々まで掃除してくれました。しばらくしてどのくらいゴミを吸ったのか見てみたら、ゴミの入るスペースに入りきれないほどのホコリが取れました。びっくりです。今日は私がチョコザップで走っている間、ルンバに家の掃除をしてもらいました。カーペットがふっくらして気持ちよくなりました。