むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 在宅のサービスを受けるには

    先週末は当番医で休みなく2週目の勤務になっていたわけですが、幸いというかこの寒波で患者さんも若干少なめでのんびりした診療ができています。私にとってはちょっと骨休めの数日となっています。それにしても寒かったですね。マイナス5度でした。うちの中の水道は凍りませんでしたが、室外にある温水器は凍結してしまいました。いつもより早く出勤してクリニックのエアコンを入れましたが、なかなか部屋が暖まりませんでした。あと数日は氷点下の朝が続くようなので、体調管理や車の運転など気を抜かないようにしましょう。熊本市内は気温こそ低かったものの積雪しなかったのは幸いでした。訪問診療なども通常通りできました。

    最近、クリニックの近くに住んでいる方から往診や訪問診療のご相談を受けることが結構あります。まず、往診と訪問診療の違いもわからないかもしれません。また、今入院中で、退院してから通院するのが難しいから往診で、と思っている場合もあります。何をどうしたらいいかわからないのは当然です。そのための相談窓口があります。医療や介護サービスをどのように使ったらいいかを相談できるのです。まずはご近所の高齢者支援センター「ささえりあ」に相談してみましょう。色々教えてくれるはずです。介護保険を申請していないといろんなサービスを受けられません。まずは介護保険を申請し、担当のケアマネージャーさんをつけてもらうのが第一ステップです。

    ケアマネさんが家庭で過ごすことができるために必要な手すりやお風呂などの改修やそうじ買い物などの手伝いをしてくれる訪問介護(ホームヘルパー)のプランを考えてくれると思います。介護保険の申請は主治医意見書という書類を区役所に提出するところからはじまり、役所から家庭に介護サービスを受ける人の状態の訪問調査があり、決定されます。主治医意見書はかかりつけ医が書きますので、その部分は当院にご相談いただければお手伝いします。

  • 寒波到来

    天気予報の通り雪となりました。朝より昼からのほうがぐんぐん寒くなり、夕方には零下となりました。帰宅する際には車に雪が積もっていました。朝にはどのくらいの積雪となるか心配です。幸い天気予報は晴れになっているのでそれほどひどい積雪ではないと思います。万一に備えて、徒歩通勤できる滑らない靴(登山靴)を用意しておこうと思います。夜、ゴンと散歩に出たのですが、さすがに犬は庭駆け回ると歌にあるようにわざわざ雪の積もったところをどんどん走っていきます。私も負けじと走ってついていきました。走ると温かいけど、手がつめたい!

    クリニックの待合は換気のために少しだけ窓を開けないといけません。しかし、ちょっとした隙間風も無茶苦茶寒いです。暖房しても温まりません。こうした事情はわかっていただけると思いますが、心苦しいです。どうぞ室内でもコートなど着たままで暖かくしてお過ごしください。

    さて、業務連絡です。朝、道路が積雪や凍結で安全に通勤できない場合は決して無理しないでください。きっと患者さんも少ないですから安全を確認できた時点で通勤してください。特例として遅刻扱いにはしませんので安心してください。

     

    熊本駅前

  • コードレス掃除機のバッテリー交換で復活!

    昨年からこの冬は寒いとの予報が出ていました。そこで、私は寒波に備えてUSBモバイルバッテリー(携帯などをチャージできるやつ)で暖かくなるダウンベストを買いました。毎朝、日の出前の最も寒い時間にクリニック前の落ち葉を清掃する時このベストがいかに温かいか。買ってよかった、と思っていたら、しばらく暖かい日が続いて出番がありませんでした。しかし、明日からしばらくは毎朝氷点下となります。いよいよ電熱ベストの出番です!思い起こせば、私が小学校頃は冬といえば霜柱が立ち、水たまりは凍っているのが当たり前でした。毎朝氷点下だったし、昔の家は今ほど断熱もよくないので、寒かったと思います。寒波が来るといいますが、以前はこのくらいが普通の冬だったような気もします。

    そんな中、患者さんで足が火照って眠れない、気持ち悪くてどうしようもないという方がおられました。いろんな病院に相談しても治らず、何年もたって諦めかけていた頃、当院の漢方の噂を聞いて車で1時間以上かけて遠いところはるばる来院されました。漢方ではほてりとか冷えなどの治療は日常茶飯なので、すぐに処方をきめてお渡ししました。今日1ヶ月たって来院されたのですが、飲んだその日からほてりは取れて眠れるようになったそうです。そして、毎日3回飲んでいたら今度は冷えてきたので一日1−2回にのむ回数を調整したらすごく調子いいと言っておられました。漢方のパワーはすごいです。処方した私もそれを聞いて嬉しくなりました。

    話は変わって、私はクリニックの床磨きを趣味のようにしています。毎日モップで磨いています。そして、集めたホコリを吸うのにはダイソンのコードレス掃除機を使っていました。すでに買ってから7年ほどたち、先日ついにバッテリーがダウンしてうんともすんとも言わなくなりました。買い換える時期だと判断して、一旦は廃棄と思ったのですが、もしかして交換バッテリーを売っているかも、と思いアマゾンで探したらすぐ見つかりました。今日届いたので指示通りネジを外して分解し、バッテリーを入れ替えたら生き返りました。ダイソンすごい。買ったときのパワーが蘇りました。大量生産、大量消費の時代は終わりました。ものを大切にする、捨てない、修理して使う。これこそ最先端、はやりのSDGsです。

  • 今週はかなり寒くなるそうです

    無事日曜の当番医が終了しました。数ヶ月前までは当番医にあたっている病院は駐車場に入りきらない車が道に渋滞を作り、ドクターも駐車場を右に左に走り回っているのが印象的でした。すでにコロナはピークを過ぎてかなり減ってきています。今日は、駐車場がいっぱいになることもなく、平日の患者さんの半分以下というのんびりした外来でした。おかげで、今度の講演のスライドを作ったりする時間も取れました。結局一日でコロナは8人インフルは5人という感じでした。最近はインフルエンザとコロナをいっきに検査できるキットがあるので2度手間にならずにすみました。今日のためにその検査キットを買って準備していたので効率的に診察できました。

    今週はこの冬一番の寒波の予報が出ています。先週の週間天気予報ではマイナス6度の予報が出ていましたが、今日見たらマイナス7度に変わっていました。阿蘇の山頂みたいな気温です!かなり寒くなりそうですから、体調管理には気をつけましょう。家の水道管の凍結などにも注意が必要です。

    結局地球は温暖化しているのか、むしろ氷河期へ向かっているのかという議論があります。これまで経験なかった暑さも寒さも観測されています。私は株式チャートを分析するのが好きなのですが、チャートには日足、週足、月足というのがあり、一日1本のろうそくが日足です。これをみると、短期の動き、中期の動き、長期の動きは別々の世界だとわかります。おなじように、地球温暖化は短期の話(この先5−10年)、中期(この先50年から100年)で寒冷化、長期(この先1000年−5000年)で見れば温暖化ではないかと思っています。人は自分の体内の波動から長期でも10年か20年ぐらいしか見ていませんが、地球の温暖化や寒冷化はもっと大きく長い波動だと思います。

  • 22日(日)は休日当番医です

    今週は日曜当番医です。発熱などの内科系疾患を対象としています。小学生以下のお子さんや外科系は別の当番医がありますので、そちらをご利用ください。

    コロナ第8波はだいぶ下火になってきた様子です。日に日に感染者数が減っています。インフルエンザはちらほらいますが、まだ流行期に入ったとは報告がありません。胃腸炎も毎日数人来院される感じです。この当番医での患者さんもこういった発熱や胃腸炎の方が多くなると予想しています。

    私は、平日全く自分の時間が取れないほど忙しいので、土曜の午後と日曜だけがほっと一息する時間です。しかし土曜は平日の一日分の患者さんが午前中に集中するので、終わったらどっと疲れてご飯よりも一眠りしたい気分になります。そこで、帰宅してからタイマーを掛けて10分とか15分の仮眠を取るのですが、うっかり寝過ごすと夕方5時過ぎていたりすることもあります。というわけで、土曜は何もできず、余力があればジムで走って温泉に入れば一日が終わります。したがって、日曜に当番医で朝から夕方まで働くとなると、2週間ぶっ通しの勤務となり、かなり過酷です。

    先日、産婦人科のドクター向けに漢方の講演をしましたが、来月は天草薬剤師会に講演を依頼されています。時間があまりないので、週末のスキマ時間はスライド作成に当てます。今回の講演のテーマはコロナ後遺症の治療についてです。私は今この分野に精力的に取り組んでいるので、この講演こそ私がやらねば誰がやる、と思って準備しています。