むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • サプリで視力アップ!

    昨夜はびっくりするほどの雷雨でした。夜にゴンと散歩したときは遠くの空でピカピカしていたのですが夜空ははれていたのでまさかその後こちらに来るとは思いませんでした。ものすごく蒸し暑く息を吸うのも苦しいくらいだったのですが雨のおかげか少し涼しくなりました。涼しいといえば、お盆にクリニックの2Fベランダに設置したよしず(すだれみたいなもの)はすごく涼しいです。夕方診療が終わった時間は西日が当たる私の部屋は温室のような灼熱地獄だったのですが、今はぜんぜん暑くなっておらず快適です。もっと早く設置すればエアコン代もずいぶん違ったと思います。

    話は変わって、私はメガネをしていません。視力はいばるほどいいわけではないのですが、車の免許更新は裸眼で通る程度です。いつもパソコンを見ているので近視があり、それに加えて乱視があるため夜空の月はダブって3つくらいに見えます。さらに、年も年なので、老眼も加わってきているのではないかと思います。それでも日常困らない程度に見えています。数ヶ月前に一度ブログに書いたのですが、うちのゴンの目が白内障みたいだったので、サプリでなんとかならないか調べたら、犬用サプリがありました。アスタキサンチン、ルテインなどを主成分としたサプリですが、高い!そこでiHerbで私も飲めるクオリティーのサプリを買い、ゴンにも分けてあげました。結果、ゴンはあまりすきでないらしく餌に混ぜても残すので、あきらめて、私が自分で飲むことにしました。

    アスタキサンチン、ルテイン、ビタミンA、ビルベリーエキスの4つです。更に目の酸化を防ぐビタミンCとEは当然必要。前者4つは日替わりで一つずつ4日のローテーション。ビタミンC,Eは毎日飲み続けたところ、自分でもおどろくほど視力がアップしました。近視だったのに遠くの文字もきれいに読めるようになりました。また、雨の日の夜の運転も道がきれいに見えてあまり怖くなくなりました。素晴らしい効果でびっくりです。

  • 漢方は効能も多彩

    最近はコロナ後遺症外来で来院される方が毎日何人もおられます。相当の人が困っているのがわかります。1ヶ月以上激しい咳が続くとか、きつくて仕事できずずっと休職しているなど。当院では主に漢方を使って治療しているのですが、訴えが多いと一気に全部治すのは難しい場合があります。例えば、咳、微熱、頭痛、倦怠感が続くという方の場合、困っている優先順位をつけていただきます。咳がひどいので接客できないとか、微熱のせいで外回りの営業先に入れてもらえず仕事にならないなど、いろんな理由でそれぞれが困っていることがあります。その優先順位に重きをおいて治療方針を立てます。場合によっては我慢できるものは次回の診察の時まで先送りすることもあります。

    漢方はふしぎなもので、思いもよらない症状を同時に治すことができます。例えば、柴苓湯。コロナ後遺症外来で頻用していますが、頭痛、めまい、微熱、下痢などを一気に治すことができます。もう一つよく使うのが竹茹温胆湯。長引く咳と不眠を同時に治すことができます。西洋医学的には不思議な話ですが、漢方は複数の生薬の組み合わせなので、効能も多岐にわたるのです。

    面白いのでこのような漢方の使い方をもう少し紹介しましょう。猪苓湯は膀胱炎によく使われますが、下痢にも血便にも使えます。止血作用があります。止血作用といえば芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)は痔出血の薬ですが、月経過多で貧血を起こしたような場合もよく効きます。四物湯は冷えの薬ですが、足のつりを予防したり、パニック発作を抑えたり、認知症の頭の回転を良くしたりと多岐にわたる効果があります。面白いですね。

  • 朝起きの訓練

    今週は夏休みも終わって学校が始まったという話をききます。わたしたちが学生だった頃は9月1日が始業式だったのですが、夏休みがすこし短くなっていますね。学生の皆さん、ご苦労さまです。休み中に生活リズムが狂って朝起きが辛い、起きられない、という話もよく耳にします。まずは夜ふかしをやめて早く寝ることです。時差ぼけしたみたいに生活時間が遅くなってしまっている場合、この際ですからメラトニンのような時差ボケ解消サプリも有用だろうと思います。病院ではメラトニンは処方できませんが、それに似た働きのロゼレムという薬があります。メラトニンはiHerbで購入可能です。

    時差ボケを治すには朝の光を目に入れてあげることが大切です。起きるべき時間にまずは起きて部屋を明るくして目から朝が来たということを脳に知らせるため光を入れてあげる必要があります。理想は太陽の光(朝日)です。朝散歩をする時間が取れるなら10分でもいいので外を歩いてみてください。時差ボケ解消には非常に有効です。

    漢方の世界では夜ふかしする人をフクロウ体質と呼びます。フクロウは苓桂朮甘湯がよく効くので私もたくさん処方しています。即効性はないのですが、体質改善的に働きます。焦らずじっくり治して学校に行けるからだを作ってもらいたいと思います。朝、低血圧で体が動かないという場合、朝から血圧を上げる薬を使うこともあります。3学期になり出席日数が足りないと慌てないでいいように、2学期のうちになんとかしたいものです。

  • 胸焼け治療にガムを噛む

    朝起きたときに胸焼けがして気持ち悪いという場合、おそらく逆流性食道炎です。夜寝ているときに胃酸が逆流して食道炎を起こすのです。起きていると重力に従って食べたものは胃の下の方へ行きますが、横になると上がってくるのは当然のことです。食べてすぐ横にならなければいいのですが、仕事から帰るのが遅いという場合、たいてい晩御飯を食べてすぐ寝てしまう事が多いようです。また、晩酌にビールなど炭酸を飲むとゲップとともに胃と食道の境目が開きますから胃酸が逆流しやすくなります。若い頃はどうもなかったような生活習慣も、年をとってくると顕著に症状が出ます。

    逆流しやすいのは胃と食道の境目の筋肉が緩んだためです。しっかり閉まっていれば横になっても逆流しません。しかし、ゆるくなった筋肉を手術して治すようなことはしません。逆流性食道炎の治療にはPPIという胃酸を抑える薬を用います。胃酸が薄くなると、逆流しても刺激がするないので胸焼けは収まります。しかし、根本解決になっていないので、いたちごっこです。良くなったかと思って薬をやめると症状が再発するためずっとやめられないことが多いです。

    胃酸というのは口から入った食べ物を消化したりやバイキンを殺菌するために必要なもので、薬で強力におさえて中性に近い状態にするのは生理学的に勧められたものではありません。なんとかそんな薬を使わずに治したいと、漢方で努力することもありますが、先日患者さんが素晴らしい成果を挙げられ、教えてくれました。胸焼けは食後にガムを食べるといい、というもの。確かにガムを噛むときの唾液で消化が進みます。つばを飲むことで胃食道の筋トレになるのかも知れません。ガムを噛む事は副交感神経を優位にはたらかせます。交感神経ばかり使っているストレス社会においてガムを噛む事は自律神経の治療になるのだろうと思います。

  • カルシウムサプリは自己判断で飲まないこと

    日曜の早朝は雷雨で目が冷めました。うちのゴンも珍しくウロウロと落ち着かない様子でした。相当降ったので少しは涼しくなるかと思いましたが、日中は蒸し暑く外を出歩くのは無理でした。私は週末のルーチンでスポーツジムにいきいつものようにランニング、筋トレ、そして温泉にはいってリフレッシュです。先週がお盆休みでジムも閉まっていたので2週間ぶりに運動するのは気持ちよかったです。最近はランニング中は「六本木クラス」を見るようにしているのですが、今週末からアマゾンプライムで2つの韓国ドラマを見始めたので、今日はそちらを見ながら走りました。なんと六本木クラスは本家本元の韓国のTV局で放送されているそうですが、評判はイマイチとの話です。それはそうでしょう。全く同じストーリーで「梨泰院クラス」を見た人がわざわざ2番煎じを見る必要はないと思います。わたしも梨泰院クラスを見ましたが、日本でどんなふうにリメイクされているか興味だけで見ています。

    先日、製薬メーカーのMRさんが私のオススメしたベトナム料理「メコンフーフード」でフォーを食べたとのこと。残念ながらその人が行ったときは空芯菜の炒めものはなかったと言っていました。そろそろ季節も終わりなんだろうと思いますが、もしかして今シーズンの食べ納めができるかもとおもい、メコンフードに行ってみたところ、今日は運良く空芯菜がありました(350円)。やっぱり美味い。メインは焼麺にしました。これも私のお気に入りです。

    さて、先日、子供の背が伸びるようにカルシウムのサプリを飲ませているという方がいました。すぐにやめるようにお話しました。牛乳で背が伸びた話は聞きますが、カルシウムサプリは危険です。飲んだカルシウムは尿に排泄されるため、腎結石をおこします。また、血管に付けば石灰化します。心臓にカルシウムは必須ですが、多すぎると高血圧や不整脈を起こします。高齢者がカルシウムサプリを飲むと心臓発作の確率が上がります。骨に良いからと思い込んで飲まないようにしましょう。カルシウムとマグネシウムは一定比率で調整されないと毒になります。カルシウムを取るときは同量か少なくともその半分のマグネシウムが必須です。