むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 朝起きの訓練

    今週は夏休みも終わって学校が始まったという話をききます。わたしたちが学生だった頃は9月1日が始業式だったのですが、夏休みがすこし短くなっていますね。学生の皆さん、ご苦労さまです。休み中に生活リズムが狂って朝起きが辛い、起きられない、という話もよく耳にします。まずは夜ふかしをやめて早く寝ることです。時差ぼけしたみたいに生活時間が遅くなってしまっている場合、この際ですからメラトニンのような時差ボケ解消サプリも有用だろうと思います。病院ではメラトニンは処方できませんが、それに似た働きのロゼレムという薬があります。メラトニンはiHerbで購入可能です。

    時差ボケを治すには朝の光を目に入れてあげることが大切です。起きるべき時間にまずは起きて部屋を明るくして目から朝が来たということを脳に知らせるため光を入れてあげる必要があります。理想は太陽の光(朝日)です。朝散歩をする時間が取れるなら10分でもいいので外を歩いてみてください。時差ボケ解消には非常に有効です。

    漢方の世界では夜ふかしする人をフクロウ体質と呼びます。フクロウは苓桂朮甘湯がよく効くので私もたくさん処方しています。即効性はないのですが、体質改善的に働きます。焦らずじっくり治して学校に行けるからだを作ってもらいたいと思います。朝、低血圧で体が動かないという場合、朝から血圧を上げる薬を使うこともあります。3学期になり出席日数が足りないと慌てないでいいように、2学期のうちになんとかしたいものです。