むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 冷え症には附子(ぶし)

    先日、近所に食パン屋さんがオープンしたので、1本(2斤分)を買ってきました。焼かずに手でちぎって食べたら美味しいという案内だったのでその通りに食べたところ、本当に美味しい。ほんのりと甘いので、何もつける必要がありません。いたまないうちにと思って3日で全部食べたところ、なんと2キロも太ってしまいました。パン以外は通常通りの食事をしているので、原因はパンしか考えられません。医学的には、太った原因はパンのカロリーだけが問題ではありません。パンは小麦の炭水化物ですから食べれば血糖が急上昇します。その上がった血糖を下げるため膵臓からインスリンが出ます。インスリンは血液中のブドウ糖を筋肉や肝臓の中に取り込み、血糖を下げますが、組織中に取り込んだブドウ糖はエネルギーとして使わなければ脂肪として貯えられるのです。炭水化物、おそろしや。

    毎週末はジムに行って走っています。今日は祝日で、訪問診療は通常通りありましたが、時間に余裕があったので、ジムで汗を流しました。夏が過ぎて、歩いて通勤するように心がけているのですが、荷物が多過ぎたり夕方用があったりで、なかなか徒歩通勤できる日が確保できません。本来なら毎日徒歩通勤すればわざわざジムに行く必要ないくらいの運動になります。言い訳になりますが、夜7時からほとんど毎日のようにWEB講演会があるので、それに参加して勉強するためには歩いて帰っていては間に合わないというのもあります。時間が欲しい!

    雨が上がってだんだん冷えてきました。冷え性には漢方が一番です。西洋薬で冷え症を治そうとしたらビタミン剤くらいしか思いつきませんが、漢方ではいろいろな処方があります。その人の体質に合った冷え性治療薬。胃腸の具合や冷える場所(手足の先か身体全体か、お腹か背中かなど)を聞きながら最適な薬を考えます。附子というトリカブトを解毒処理した生薬が冷えを治すには必要です。何g使うかなども処方する漢方医の経験や勉強がものをいいます。