むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 鉄製のスキレットのすすめ

    月曜日は診療が終わってから漢方の講演をしました。WEB講演会なので診察室のパソコンに向かって話をしました。聴衆の反応が見えないので、全く緊張することはないのですが、どのくらい自分の声が届いているのかわからないのが話しにくいです。それでも、与えられた時間ぴったりに終えることができて、いい感じに話ができました。講演のテーマは「腹部膨満の漢方治療」です。よくお腹が張って仕方ないと言う訴えで来院されます。それをいかに漢方で治療しているか、という話をしました。

    話は変わりますが、鉄不足の女性がたくさんいます。検診で貧血を指摘されればわかるのですが、貧血でない鉄欠乏の方もたくさんおられます。血清鉄、フェリチンという検査項目で診断できます。このような鉄欠乏は、体内でのミトコンドリアの働きが落ちて倦怠感が出たり、スタミナがなかったりします。また、精神的にも不安定となり、不安や緊張、うつなどの不調をきたします。鉄をしっかり取れば改善するのですが、毎日レバーや大量のほうれん草など食べられませんから、サプリに頼るしかありません。病院で処方する鉄剤もいいのですが、結構な割合で、副作用(胃の不調)で飲めないと言われます。そういうときはサプリのヘム鉄を勧めています。ビタミンCを一緒に取ることも大切です。

    また、日常、食事で鉄をしっかり取るにはフライパンを鉄製にすることを勧めています。簡単なのはスキレットというアウトドアで使う小さな鉄のフライパンがあります。ホームセンターで500円くらいです。私は蓋付きのものを重宝しています。先日、ホームセンターに行ったら、鉄製でない物が売ってありました。見かけはスキレットなのですが、アルミ製でテフロン加工がしてある、これはだめです。軽いのでニセモノはすぐわかります。本物(鉄の鋳物)は重いですが、火力が抜群です。アルミより熱くなるので料理も美味しくなり、鉄分が料理に溶け込むのでいいことずくめです。きちんと手入れすれば焦げ付きはさほど問題ありません。

    草なしくん ビフォーアフターです スッキリしました

  • 漢方の講演会三昧

    先週の土曜日は東洋医学会4県合同県部会(福岡、熊本、大分、佐賀)でした。私は熊本県の会長なので本来なら熊本でも主催しないといけないのですが、去年からコロナのためにこちらでの開催は見送り、福岡にお願いして、共同の学会にしてもらいました。助かりました。そして、とても勉強になりました。それとは別に、熊本東方医学研修会という漢方の勉強会があります。私が研修医の頃からあるのですでに25年以上の歴史です。この会を主催されていた先生や事務局の方が、だいぶ年取ったのでそろそろ交代してほしいと頼まれ、私がこの会の事務局を仰せつかりました。2つの会を運営するのはけっこう大変ですが、熊本の漢方教育のために尽力したいと思います。

    そして、早速ですが、この月曜には消化器の先生を対象とした漢方セミナーの講演を頼まれています。WEB講演なので、クリニックの診察室から配信する予定です。テーマは「お腹が張るを治す」です。お腹が張るという訴えは非常に多いのですが、西洋薬でなかなか治せないので、漢方を使う機会が多いと思います。ところが、最近SIBOという概念がでてきて、小腸内で腸内細菌が過剰増殖して発酵することがお腹が張る原因だと明らかになり、治療法がかなり進みました。私もこれを知ってからいろいろな治療法を試し、かなり治せるようになりました。漢方を使わないで西洋薬だけでも治療できます。

    また、今度の金曜は別の漢方メーカー主催で講演会があります。以前はパレアでみんな集まってやっていたのですが、去年からWEB講演会です。リアルでの集まりは30人程度だったのですが、WEB講演会になり200名を超える参加者です。会場費もいらない、講師の先生の旅費や宿泊費もいらない、そしてリアルの7倍もの参加者が見込めるというのは夢のような話です。

    阿蘇大橋 阿蘇の噴火のニュースで阿蘇方面は閑散としていましたが、噴煙は穏やかでした。人が少なく、どんどこ湯を独り占め。贅沢なお湯でした。今日は2万歩歩きました。

  • コレステロールの管理

    検診を受けるとLDLコレステロールが120以上で再検査、あるいは要治療と言われます。実際はLDLの正常範囲は139までで140以上が高コレステロール血症なのですが、なぜか検診では20引いた値をボーダーラインに設定してあります。早めに注意をうながすためと思いますが、こんなふうに正常範囲を勝手にいじられると患者さんはよくわからずにすぐにでも薬を飲まないといけないのかと思ったりされます。そして、コレステロールの薬なんか一旦飲み始めたらずっと飲まないといけないから、病院に行きたくないと言ったりされるのをよく聞きます。

    実際には高コレステロール血症はその数値だけでやみくもに治療をするかどうかを決めるわけではありません。リスクファクター(危険因子)の組み合わせにより将来心血管障害(狭心症や心筋梗塞など)を起こす確率を考えて治療の必要性を考えます。最も大切なのは、一度でも心筋梗塞や脳梗塞などを起こしているなら、厳重にコレステロールを管理しないといけないということです。これは再発予防ですから2次予防と呼ばれます。一方、まだ心筋梗塞など起こしていないけどたまたま採血したらコレステロールが高かったという場合、今後起こるかもしれない心血管障害を予防する意味で一次予防と呼ばれます。

    1次予防に関しては、単なるLDLの値で決めず、高血圧や糖尿病の有無、喫煙の有無、HDL(善玉)コレステロールの値、男女差などの因子を加味して治療方針を決めます。血圧や糖尿があればそれだけ厳格なコントロールが求められます。実はそこに男女差という大きなファクターがあり、閉経前の女性は動脈硬化の進展が遅いのでLDLの目標値は少し高めで設定されています。しかし、閉経後は男女差が小さくなります。繰り返しますが、コレステロールの管理は単にその数値だけでは決まりません。専門的なエビデンス(科学的事実)に基づいた治療方針があるということをご紹介しました。

    稲刈りも終わり

  • 血管を若返らせるには

    冷えてくると血圧が上がります。血管が体温を奪われないよう縮むからです。高血圧の患者さんで、夏と冬で処方を変えたりして調整します。ちょうど今頃がその境目で血圧が不安定になる時期です。朝は高く、午後は低いと言った大きい変化で一喜一憂される場合もあります。血圧が大きく変化するのは、自律神経の緊張が関係しています。家ではそれほど高くないのに病院では高いことはよくあります。これは、交感神経が緊張するからです。また、血管年齢を測ってみるとびっくりするほど高い時があります。本当は30歳の人が血管年齢は80歳ということもあります。血管年齢は血管の硬さを表しています。血管がしなやかだと心臓からの圧を血管が吸収してあまり上がらないのですが、血管が硬いと心臓からの拍出する圧力がそのまま血圧として伝わります。パスカルの原理です。そこで、心臓が強く打つと血圧はボンと上がり、心臓が穏やかに打つと血圧はストンと下がります。

    こういった血圧の変動が大きいのは体にとって良くありません。末梢血流が不安定になるからです。一旦固くなった血管を柔らかい状態に戻すのは簡単ではありません。日なたで劣化して固くなったゴムホースを思い浮かべてもらったらいいと思います。一度固くなったらもとには戻りません。とはいえ、人体の血管はゴムホースではないので、頑張れば多少の若返りは期待できます。そのポイントは運動することです。以前見た「ためしてガッテン」では、ぐーぱーする運動だけで良いと言っていました。これは、本当に効果的で、真面目に暇を見てぐーぱーしていると血管年齢が改善します。

    ぐーぱーする運動がなぜ血管にいいかというと、血管から一酸化窒素(NO)という血管拡張物質を放出させる刺激になるからです。このNOが血管の若返りに必須なのですが、もう一つ考えないといけないのはNOの材料です。これはアルギニンとシトルリンというアミノ酸がNOの材料となることがわかっています。いずれも肉をしっかり食べれば取れるアミノ酸なのですが、肉を取りすぎてコレステロールが上がってしまえば血管には逆効果です。そこで、私はアルギニン・シトルリンというサプリを取り寄せて飲んでいます。

    イオンモールクレアのフードコート「ビビン亭」にてチゲ鍋。唐辛子のカプサイシンも血管を拡張します。唐辛子はビタミンCが豊富でアンチエイジングになると思います。

  • Happy birthday

    草なしくんの施工が完了しました。小雨の降る中一日で終わるんだろうかと心配しましたが夕方にはきれいに仕上がりました。ご来院の患者さんには、駐車場で不便をおかけしました。おかげさまで、大満足の仕上がりです。メンテナンス保証もついていて、今後草が生えてきても草なしくんの会社から毎月見回りに来て、生えてきた草は処理してくれるそうで、私は一切何もしないで良くなりました。これまで、梅雨時からぐんぐん生えてくる草を汗だくになり、腰を痛めても、貴重な土日の休みを潰して草取りをしていましたから、それから開放されるのは夢のような話です。折しも、今日帰宅して自宅の郵便受けを見たら、草なしくんの広告がポスティングされていました。興味ある方は是非当院に見に来てください。

    先日は私の誕生日でした。スタッフのみんなからプレゼントを貰いました。どうしてこれほどピンポイントに私の好みを知っているんだろうとびっくりしました。すごい!みんなありがとう。その他、Facebookその他でも大勢の方からお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。今日、老人ホームに訪問診療に行った際に、ある入居者さんが、バースデーカードを持っていました。数日前に誕生日だったらしく、「〇〇さん、84歳おめでとう」と書いてありました。「あら〜誕生日でしたか。おめでとうございます」というと、「私はいつの間に84歳なんて年をとったんでしょう。信じられない」少し認知症の方ですが、その気持、よくわかります。私も今日、そう思いました。「84ではなくて48歳の間違いですかね?」と返事をしましたが、そんな気分です。タニタの体重計だけは私の味方です。体重を測ると体年齢が出てくるのですが、昨日は39歳と出てきました。それが正しいと私は心のなかで密かに思いました。

    ところで皆さんは体重をいつ測りますか?たぶん多くの人は夕食後、お風呂の際に、と答えるでしょう。私もずっとそうしていました。しかし、これは問題があります。夕食は一日でいちばんボリュームおおく食べたり飲んだりします。お茶を2−3杯飲んだだけでも500gくらいプラスになります。食事の影響をもろに受けるのです。そこで最近は朝起きてトイレを済ませて着替えをする際に測るようにしました。朝だと余分な水分も抜けて安定した数値が記録できるようです。