むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 写真をメモ代わりにすると便利

    買い物に行く時細かい数字を忘れてはきちんと買えないものがあります。例えば掃除機の集塵パック。型番号が違うと掃除機にはまりません。プリンターのインクもそうです。違う型番を買ってしまっては使えません。買い物に出かけるときは細かいところまできちんとメモしておかないといけません。ボールペンの替芯も同じです。こういう細々した買わないといけない物が溜まってくるとだんだん面倒になり、型番をどこに書いたか分からなくなると店で困ります。そこで良い方法を思いつきました。それは買わないといけないものの写真を撮っておくことです。

    写真があれば、店頭で正しいものを選んでいるかどうか確認できるので、自信を持って買うことができます。ただ、私は毎日のようにブログ用の写真をたくさん取るので、こういうメモ代わりの写真がどこにいったか分からなくなってしまいます。そこで考えたのがiPhoneのメモの中、あるいはGoogle Keep(というメモ機能)に写真を取り込むことです。そこに入れれば写真が携帯のアルバムに埋もれてしまうことがありませんし、写真に表題をつけてメモすることもできます。これは非常に便利です。おためしください。

    話は変わって、またコロナワクチンの話題です。ワクチン1本が6人分なので、接種を受ける人の人数調整にむちゃくちゃ労力をかけています。主に予約センターで調整してくれているのですが、システムの運用がずさんで、トラブル続出です。予約可能な人数を超えて入れてしまったりしているようです。みんな血相をかえて一日500回とか電話しまくってやっととれた予約が、オーバーブッキングしてしまったなんて、たいへんなことです。予約を管理するシステムを間違いないよう運用していただきたいものです。

    ほうれん草のカレー、タンドリーチキン乗せ。嘉島イオンモール・クレアのフードコート

  • 目の前の困難は突破すべきか

    週末、梅雨の中休みで天気に恵まれ、良かったです。例年だと運動会の季節ですが、今年は開催したとしても無観客なのであえて日曜日にする必要がなくなったようです。親の都合が関係ないとなると、運動会の日程は通常の授業の延長となり、平日にさっと済ませてしまったところが多いみたいです。無観客は仕方ないとして、平日済ませてしまうと特別感がなく、なんとなく寂しいですね。

    オリンピックもするのしないので盛んに議論されていますが、国やIOCは案外強気あるいは楽観的に開催を強行しようとしています。反対派も多いのですが、どうなるのでしょうか。いずれにせよ、開催されても盛り上がらず、寂しい会になりそうです。今回のオリンピックはロゴデザイン、国立競技場の設計、マラソンコース(札幌案)など様々なことでつまづいてばかりで、最初からずっと問題だらけでした。

    斎藤一人さんの講演をきくと、困難に出くわした時の話があります。困難や試練が目の前に現れたとき、何クソと頑張って乗り越えると、もっと大きな困難が立ちふさがる。こんなときは正面突破すべきではない。神様はそっちじゃないと、進むべき道を教えてくれているのかもしれない、という話。そう考えると、進もうとした方向に次々と困難が現れたとき、根性論で突き進むと失敗するかもしれないということです。やめる、方向転換する、というのは不本意かもしれませんがそちらに運があるかもしれないので、どっちに進むかはよく考えましょう。

    梅雨の合間に光り輝く白川の水面
  • 酢の効用

    夕方、たまたま見たNHKの番組で酢の効用について話していました。毎日酢の物をたべたら、中性脂肪の数値が劇的に改善し、体重も痩せたという話をしていました。確かに、酢キャベツなどの話題は健康番組でよくみかけます。こんなにかんたんに良い効果があるのなら実践しないわけにはいけません。折しも、私は春キャベツやサラダ玉ねぎが好きで、ザクザク刻んで酢漬けにして毎日食べています。みちょ(美酢)という飲む酢にもハマっています。最近、私のダイエットが順調なのはこのおかげだったのかもしれません。

    金曜日に診療が終わってからすぐ、医師会で心臓検診班会議でした。たくさんの心電図を班員みんなで手分けしてチェックします。意外と早く終わったので、近くでご飯でも食べようかと思ったのですが、もう夕方8時までわずかでした。非常事態宣言中で飲食店は8時に閉まるので、無理かと思いましたが、試しに白山通りのマックの横の天和(てんほう)ラーメンに寄ってみたら、ギリギリ間に合いました。日頃、健康に気をつけて食事をしていると、たまにラーメンなんかもたべたくなります。天和は昔から好きな店です。

    ラーメン屋さんで食べるときに健康に気をつけるなら、トッピングの全部のせがおすすめです。ラーメンだけでは炭水化物ばかりなので、チャーシュー、卵、ねぎなどたっぷり乗せてもらいましょう。サイドはチャーハンではなく餃子にしましょう。要は、炭水化物に偏らず蛋白やビタミンを多く含むメニューを選ぶことです。

    よくできています。ペーパークラフトです。
  • デジタルデバイド

    熊本市内は今週末ワクチンの予約を再開するとアナウンスが有りました。今度は75歳以上が土曜日、70歳以上が日曜日だそうです。対象となる方は、お早めに予約してみてください。詳しくは熊本市のホームページを御覧ください。ほとんどの方がネットでの予約はスムーズだったが、電話ではほとんどつながらなかったと言われます。みなさん、できるだけネットで予約をしてみてください。電話でつながらないと言ってもたもたしているうちにネットからの予約が入り枠が埋まってしまうことと思います。

    このように、ネットができる人とできない人では明らかに結果に差が出ます。デジタルデバイドと呼ばれます。2分化されたという意味です。80歳過ぎていてもパソコンやスマホでメールやWEB検索ができる人もいれば、50歳くらいでもガラケーしか持っていない人がいます。世の中は明らかに2分化されています。そして、今回のワクチン予約などでも、デキる人しか予約が取れない状況になっています。

    とはいえ、ワクチンを推進する厚労省や保健所はとてもデジタル化が遅れていて、ほとんどの連絡はFAXです。そろばんでも使ってるんじゃないかという時代遅れです。たまにメールでくる通達や文書がエクセルやワードです。きちんとした文書というのは書き換えられないようにPDFで送るのが常識です。そして謎なのが、国から送ってくる文書は丁寧にZIPで圧縮されており、解凍用のパスワードが添えられています。これってなんの意味があるんだろうと思ってしまいます。

  • ワクチンで忙しい

    このところ忙しい毎日が続いています。通常の診療に加えてコロナワクチンがあり、それだけでも結構な忙しさです。更に面倒なのは、コロナワクチンの入荷数と何人に使ったかという実施報告書を毎日厚労省に報告しないといけない。雑用が山のようにあります。その報告書を作るために、当院でのワクチン状況をいったんエクセルにデータ入力したりも必要です。更に、学校の内科検診、心臓検診、学校検診の心電図判読などなど時間がいくらあっても足りません。

    毎日のようにコロナワクチン関連の連絡がメールでくるので読んでフォローするのだけでも大変なのですが、今日は郵送で手紙が来たのでなんだろうと思ったら、毎日のワクチン予約のリストをネットで見られるようにしたので、これからは各施設で確認してください、というものでした。なかに、IDやパスワードと使い方マニュアルが入っていました。これ、メールで送ればよかったのに、と思うのが一つ。そして、もっと早くからこの仕組にしておけばよかったのに、と思います。これまで、私たち接種施設でさえ予約状況がわからないので、何日に何人予約が入っているかとか、患者さんからの問い合わせなどにまったく答えられず、ストレスでした。今回のことで、予約状況が把握できるようになり本当に良かったです。

    今夜はスーパームーンで皆既月食という数年ぶりの天体ショーだったのですが、残念ながら雨になりましたね。雨が降ると通勤も車だし、犬の散歩もしないので、運動量がかなり減ります。今年は早く梅雨入りしたので梅雨が長いらしいです。また、梅雨明けしたら天気が良くてもあつすぎて歩いて通勤するのは危険な状態となるので、どっちみちこれから秋口までは運動量が減ります。その対策として、最近は週末だけでもと思い、スポーツジムに通うようにしています。