むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 貧血の治療

    貧血の患者さんがよく来院されます。多いのが検診で貧血を指摘されたというもの。あまり自覚症状はありませんが、治療してみると、体が軽くなった、あの頃はやっぱり疲れやすかったのかも、というもの。次に多いのが、アスリート。学校の部活のコーチなどから、最近タイムが落ちているのは貧血のせいかもしれないので一度病院で見てもらうように、というもの。陸上部の人が多いですが、剣道でなどでも貧血が見られます。足を地面に着地するとき血管内の赤血球を踏み潰して破壊するためではないかと言われています。貧血は軽度でも、鉄欠乏が進んでいる場合があり、治療するとパフォーマンスが向上します。

    次に多いのは、女性の貧血。多くは月経過多が原因です。婦人科で調べてもらうと子宮筋腫が見つかる場合があります。手術したり、ピルなどで月経のコントロールをすることで貧血が改善します。最近、この月経過多の貧血患者さんに止血効果のあるサプリをとるよう指導したところ、劇的に改善した例がありました。それは、コラーゲン(具体的にはフィッシュコラーゲン:楽天で買えます)とビタミンC2000mgをとること。摂取したコラーゲンは一旦消化されますが、体内に吸収された後、ビタミンCの力でコラーゲンとして再構築されます。月経過多で貧血になる人は、日頃の蛋白やビタミンCのとり方が十分でないため、組織の構造が弱く、止血に大切なコラーゲンが不足しているのだと思います。ぜひ、お試しください。

    貧血治療で欠かせないのは鉄剤です。鉄は、病院で処方する場合クエン酸第一鉄みたいな金属そのものの内服薬ですが、胃もたれしやすく飲みにくいようです。もし、こういった鉄剤を受け付けない場合、iHerbで手に入るフェロケルというキレート鉄や薬局で見かけるヘム鉄というサプリを試してみてください。これらは病院の鉄剤に比べれば副作用が少なくのみやすい製剤です。

  • 5月は5月病の季節ですが・・・

    連休明けの初日、忙しい一日でした。連休中に薬が切れてしまった人も結構いました。睡眠薬や安定剤は突然切らすと全然眠れなかったり、気分が不安定になります。血圧の薬も切らすとやはり血圧が上がってしまいます。このようなときは、薬が切れそうだと気づいた時点で、残りの薬を半分に割ったりしながら、来院できる日までゼロにならないようになんとかもたせる工夫をしていただきたいと思います。半分では十分な効果が出ませんが、飲まないよりはいいと思います。

    例年、ゴールデンウイーク明けはうつの患者さんが急増します。いわゆる5月病です。4月に転勤したり、昇格したり、就職したりして、1ヶ月なんとか頑張ったけどもう無理、と言い出す頃です。ちょうど連休で体調をリセットできるのはいいのですが、この機会に、今後自分は今の仕事を続けられるだろうかという振り返りをした結果、無理と結論して病院に来られるわけです。そういうわけで、毎年この季節は忙しいのですが、今年はちょうどコロナワクチンの一般枠(高齢者)の始まりと重なってしまいました。今後、当院でも毎日相当数のワクチン接種に対応しないといけないので、申し訳ないですが、心療内科の新規予約(うつなど)は当面受けられません。ご了承ください。

    心療内科でも内科に近い頭痛、ストレス性の胃腸症状や体の痛みなど身体症状をメインとしたものは内科として受けますので、ご心配なく相談してください。これまで当院にかかっていた心療内科の患者さんで、しばらく調子良かったので来院していなかったけど、最近また調子悪い、というような場合は、新規扱いにしませんので、今まで通りご来院いただいてかまいません。よろしくおねがいします。

  • 菖蒲湯にはいりました

    連休最終日、朝からずっと雨でしたが、昼には上がってすごく気温が上がりました。今日はクリニックは休みでしたが訪問診療は通常通りだったため、午後から近所の在宅の患者さんの往診に回りました。訪問するのは高齢者で通院も難しいようなご家庭が多いのですが、昼に伺うと暖房がガンガンついていて暑すぎはしないかと心配なところが何件もありました。たしかに朝は雨で冷えていたのですが、午後の暖かさと言ったら25Cはあったのではないかと思います。歳を取ると寒さに弱く、逆に暑くてもへっちゃらな人が多いですが、どうもないように見てても脱水が進んで熱中症になるので、注意が必要です。

    夜、イオンモール・クレア横の温泉「水春」に行きました。温泉の中に、菖蒲湯がありました。そういえば、今日は端午の節句でした。私は菖蒲湯に入ったのは初めてかもしれません。無病息災で縁起の良いお風呂です。香りを確かめましたがよくわかりませんでした。菖蒲の葉をはちまきみたいに頭に巻くと効果が良いと言われていますが、漢方的にどういう意味かわからないし、恥ずかしいのでそんなことはしませんでした。

    ここの温泉には、ミルク風呂という名前のお風呂がありますが、実際はミルクは入っていません。ミルクのように白濁するほど大量のマイクロバブル(空気)が入っています。これは、血行を良くしたり、毛穴の汚れをとったりする効果が高いと思います。もう一つ、ここの温泉で気に入っているのは源泉かけ流しの湯が一つあり、嘉島の地下深くに閉じ込められた海水が温泉になったものです。塩味がします。そして、北海道の十勝あたりで入った事のあるような茶色い温泉(十勝の温泉はモール泉というらしい)に似ています。とてもいいお湯で、大好きです。

  • 時間を大切につかう

    連休ですが、なにをして過ごしていますか?私はいつもどおり5時おきです。生活リズムを壊すと休み明けがきついので、いつもどおりに寝ていつもどおりに起きています。今朝は、せっかく時間がゆっくりあったので、経営者モーニングセミナー(オンライン)に参加しました。東京で開催されたものですが、自宅から聴講できるのは本当にいい時代になりました。今日のテーマは「時間を有効に使う」でした。連休にピッタリのテーマです。連休中は時間がたっぷりあると思っていると、なにもしないまま終わってしまいます。したかったことがちゃんとできたか、最後の一日振り返ってみて、まだ間に合うようなら今すぐに行動しましょう。

    スティーブン・コビーの「7つの習慣」というビジネス書は世界的ベストセラーです。その中に書かれているとても大切なことに、しないといけないことを4つのマトリックスに分ける方法があります。一つは緊急性の有無、そしてもう一つが重要度の高低。この2つの軸を組み合わせて4つに分けます。私達は日頃「緊急で重要なもの」は当然言われなくても取り組みます。しかし、「重要だが緊急でないもの」はズルズルと後回しになりがちです。なぜなら、「重要でないが緊急性の高いこと」(急ぎの雑用)に時間を取られすぎているからです。

    連休のような、時間のとれるときこそ、「重要だが急ぎでない」ことに取り組むいい機会です。ちゃんと何をすべきか、長期計画のようなものは手帳に書いておいて、時間が取れそうなときは優先して取り組まないといけません。今日の講演での最大の教えは、「重要だが急ぎでないこと」を放置しておくと、ある日突然それが「緊急性のある重要なこと」に様変わりして、焦ってしまう、ということ。大事なことは余裕ができたらする、ではなく、計画的に、早めに取り掛かるべきだということです。

  • のんびり休日

    寒いですね。5月の連休ではめずらしい天気です。日本全国、ひょうが降ったり竜巻の被害にあったりで大変だったみたいです。こちらも風が強く、晴れたり雨が降ったり目まぐるしく変化しました。そして、朝は10度を下回り、暖房がないと寒かったです。私は連休中も訪問診療の仕事があるため、あまり休めないのですが、今日だけは唯一なにも予定のないフリーの日でした。せっかくなので阿蘇にでも行こうかと思いましたが、いい天気で道や温泉が混んでいるだろうと予想して、行くのをやめました。こういう日は、仕事から離れてのんびりボーと過ごすのもいいのではないかとおもい、朝は5時過ぎに起きたものの、Netflixなどでドラマを立て続けに何本も見ました。

    うちのTVはネットに繋がっているのでNetflixやAmazonプライムビデオなどが見られるのですが、最近はTVをつけることがほとんどありません。海外ドラマを見るのはぜんぶiPadです。TVで見るとなると、ソファーに寝転がって見てしまいますが、iPadだとキッチンの椅子に座って見ます。座っているのとソファーに寝っ転がるのでは筋肉の使いたかが違います。もちろんちゃんと座ったほうが姿勢を保つためのインナーマッスルなどを使います。ときには、スクワットをしながら見ることもあります。iPadは移動できるので、ご飯の準備をしながらでも見ることができます。

    それにしても、仕事もしないで家で過ごすと無駄に間食をしてしまいますね。いつもは食べない量の朝ごはん、昼ごはんに加えて、スナックをポリポリ食べ、せっかくの休みだからと、ノンアルコールビールをグビグビ。家で過ごすとダイエットは難しいと実感しました。