むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 声が枯れるまで話します

    だいぶインフルエンザの患者さんが減ってきました。風邪で来院される患者さんはまだ多いのですが、検査をすると、陰性が多いです。インフルエンザでない普通の風邪のようです。今年のインフルエンザはB型が流行りました。通常年末から年始にかけてA型が流行り、それが一段落すると4月頃までB型が流行るのですが、今年のパタンは非常に珍しいです。今後、B型が収束したあとA型が流行ってくるなんて展開にならないことを祈ります。

    さて、わたしの声が診察中に枯れてしまうことが最近ありますが、これは風邪のせいではありません。私は昔から長く話をしていると声がかれるのです。よく講演で2時間位の話をすると、やはりその後声がかれます。それと同じで、外来患者さんとのお話をしているうちに声がかすれてきます。聞き取りづらかったらすいません。そもそも私が患者さんと話す声のトーンはかなり抑え気味にしています。これは、わざとです。

    よく、病院のドクターは「〇〇さん、今日はどうされました?」と大きな声で話しかける風景を目にしますが、私からすると、どうもそれは演技臭い。「医師という職業人」を演じてしまうと、外来の椅子に座っているのは本物の自分ではなく作られた(医者を演じている)自分であり、患者さんとの間に演じることによるバリアができてしまう様に感じます。私はそれが嫌で、バリアを作らない話し方に徹しています。接客マニュアルにあるようなバカ丁寧な話し方もしません。私は、来院いただいた皆さん一人一人が自分にとっての大事な人であると思いながら話をします。実際にはめったにしませんが、手をにぎって話をしたいようなそんな気持ちです。

    まだまだ寒いですが、日差しがかなり強くなってきました。今年の夏はすごく暑いのではないかと心配しています。