むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • インフルエンザ・ワクチンはじまりました

    今月からインフルエンザの予防接種が始まっています。当院ではコロナワクチンは取り扱っていません。インフルエンザのみ予約を承っております。来院の数日前に電話で確認いただくか、次回受診の日に合わせて予約を入れておいていただくとスムーズにご案内できます。今年はワクチンの入荷は滞りなく行えそうですので、ご心配なく。年末までに締め切りますので、ゆっくりしすぎるとあっという間に終わってしまいますよ。

    世の中はすでに忘年会の日程を決めたり、来年のカレンダーや手帳を買って新年の準備を始めています。去年、私は12月までカレンダーを買わなかったら、もう店には良いものが残っておらず、失敗したと思いました。私が欲しいのは職場のあちこちに置く卓上タイプのカレンダーです。本屋で買えば700円ぐらいしますが、今ならダイソーで100円です。在庫がいつまであるかわかりません。どうせ買うものだから早めに準備したいですね。

    私はマンスリー・ウィークリー型のスケジュール帳(A5版)を使っていますが、大事なスケジュールはクラウドのカレンダーを使うので、スケジュール帳はほとんどメモ帳のように使っています。今使っているのは無印の1000円ぐらいのもので、右のページは碁盤の目になっており、自由に使えるタイプです。とても便利です。先日の学会で見た光景ですが、学生さんたちのほとんどは講演を聞きながらiPadにメモしていました。当院に毎年来る医学部の学生実習生も、みなiPadを使います。一方、ある程度年配の人たちは紙にメモしています。その中間の年齢層の人たちは、ラップトップパソコンを開いてメモしています。その人たちは自分が若いと思っているかもしれませんが、本当に若い人たちはiPadにアップルペンシルでメモしているので、メモのスピードが違います。ただ、電子的なノートを後で読み返して、どうやって保存したり勉強に使うのかは私の世代では想像できませんね。