むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 建築写真撮影

    設計士さんの依頼で建築写真家の方が当クリニックの写真を撮りに来られました。プロカメラマンの写真撮影というのはどんなものか、写真が趣味の私は持ってこられたカメラやレンズ、写真の撮り方など興味津々。

    しかし、建築写真というのは地味な仕事だ。建物は動きがないので、おそらく大切なのは構図と光の加減だろう。さらに、建物は垂直、水平が基本中の基本なので、水準器を使ってピタッと水平をとること。カメラが1度でも傾くと、見ていて気持ち悪い絵になる。

    プロカメラマンさんは、三脚を固定し、水平を確認し、構図を取り、何枚か写真を撮ったら、あとはロビーでじっと座っている。何をしているのかなーと思ったら、もう少し日が西に傾いて、建物全体に光が当たるのを待っています、とのこと。そう、建築写真というのは、太陽との相談なのだ。僕も写真を撮るのは朝か夕方が多い。昼の強い日差しの中では明るいところは明るすぎるし、影も強く出てコントラストがありすぎる。夕方、夕日の差し込む建物の中はキラキラと輝きを増す。そして、日が暮れると建物全体を照らす街灯やクリニックの看板を照らす照明の影響で、さらに建物の雰囲気が変わってくる。その時間帯を狙って写真を撮るのがプロなんですね。

    そして最も興味深かったのはカメラとレンズ。カメラマンさんの言葉によると、腕がどんなにあっても、このレンズがないと建築写真は撮れません。とキッパリ断言されました。そのくらい特殊なレンズが付いているようです。名前はわかりませんが、三脚に固定して、構図も決めたカメラを触ることなく、レンズを上下にスライドさせて床の方から天井の方まで写真が撮れる、そんなレンズがあるんです。ヨドバシカメラでも買えますよ、と言われましたが、いまいち使い方がわかりません。しかし、腕があってもその機材がないと撮れないのなら、そんなレンズを持っていない僕がプロの人の写真に迫ることは無理なんだと、素直に諦めるしかありません。いい勉強になりました。

    thumb_IMG_0594_1024

    いよいよ往診車にもクリニック名を入れたマグネットができました。これを貼って走る時は、いつもにもまして運転マナーを守り、安全運転しないといけません。気が引き締まります。