むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 胃腸炎が増えています

    前にも書きましたが、最近は胃腸炎が増えています。このところ新型コロナもインフルエンザもない平和な年の瀬ですが、胃腸炎ばかりは例年通り見受けられます。胃腸炎を起こすウイルスは、アルコール除菌できません。コロナ対策であちこちにアルコールスプレーが置いてありますが、あれを使っても防げないのです。塩素系(次亜塩素酸など)で消毒できるのですが、臭うので、通常次亜塩素酸は手指消毒には使いません。ではどうしたらいいか。それは手洗いです。石鹸を使っても使わなくても、流水で30秒ほどしっかり洗えば感染予防できます。もし家族に下痢している人がいたら、トイレの便器、洗面所、ドアノブなどを塩素系消毒薬あるいは薄めた漂白剤(ハイターなど)で拭き掃除しましょう。

    胃腸炎はビオフェルミンやガスターのような胃腸薬では治りません。そんな治療では1週間はきつい思いをします。しかし漢方で治療すると2−3日で治ります。私の経験では1回飲んだだけで効いている実感がしますので、相当即効性があります。私が一番使うのは黄蓮解毒湯です。カプセル製剤や錠剤もあるのでお子さんでも飲めると思います。そのほか、半夏瀉心湯、黄芩湯、柴苓湯なども効果はありますが、黄蓮解毒湯の方が鋭く効果を発揮します。当院では胃腸炎で食事が入らなくてきついから点滴してほしいという人は1年を通してほとんどおられません。みなさん漢方治療で治っていると思います。私がこの処方にたどり着いたのは偶然ではありません。漢方の勉強会でとある先生から教えてもらったのですが、その処方はもっと複雑でした。とにかく効くから騙されたと思って使ってみるよう勧められました。その処方が劇的な効果を発揮することはすぐ確かめられたのですが、その処方をシンプルに研ぎ澄ませた結果、黄蓮解毒湯単剤で素晴らしく効くことがわかったのです。この件に関しては、すでに10年以上の臨床経験があります。

    漢方薬はこのように、医者が10年20年とひたすら臨床知見を積み重ねた結果、間違いないと確信したものだけが後世に伝えられてきたと思われます。つまり、漢方4000年の歴史の総決算が今残っている処方だということです。効いた効いたと喜ぶのはお子ちゃま。効いて当たり前なのです。